光回線とは?種類やメリット・選び方をわかりやすく解説!

これから光回線の新規契約や乗り換えを考えている方を対象に、光回線の意味や種類をわかりやすく解説していきます。

光回線を利用するメリットやデメリットのほか、知らないと損をする光回線の選び方についてもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

光回線とは?

光回線とは、光ファイバーを利用したタイプのインターネット回線のこと。

従来のインターネット回線は電話回線を利用していましたが、高速でノイズも少ない光回線の方式に利用者がシフトしています。

光回線の種類について

光回線と一言でいってもさまざまな種類があり、主に下記4つに分類されます。

・NTTフレッツ光
・光コラボレーションサービス
・NURO 光
・その他

NTTフレッツ光

以前は日本電信電話公社という名前で、国営として回線産業を支えてきたNTTグループ。

NTTの光回線はフレッツ光と呼ばれていて、日本全国47都道府県で利用できるため日本でトップシェアを誇ります。

インターネット回線に接続するには、別途プロバイダ契約も必要で、その料金は月に1,000円(税抜)程度。プロバイダとは、ISP(インターネットサービスプロバイダ)とも呼ばれ、インターネット回線の接続に欠かせないサービスです。

具体的には、OCN、So-net(ソネット)、nifty(ニフティ)、Biglobe(ビックローブ)などがプロバイダにあたります。

光コラボレーションサービス

光コラボレーションサービスとは、NTTの光回線を使った他社の光回線です。

NTT東日本と西日本が回線の卸売りを始めて、他の事業者が独自のインターネット回線を販売できるようになりました。

光コラボレーションサービスのメリットは、以下の点です。

・プロバイダがセットになっているため、別途プロバイダ契約が不要
・スマホ、映像コンテンツ、電気などのセット割ができる
・最低利用期間のない光回線も誕生

また、フレッツ光を利用している場合、工事不要で簡単に乗り換えができるため面倒がありません。

 NURO 光

ソニーネットワークコミュニケーションズが提供している光回線です。速度が下り最大2Gbps※の超高速インターネット回線で、年々利用可能エリアも拡大しています。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

利用可能な地域を限定しており、プロバイダ事業もソニーネットワークコミュニケーションズが提供しているため、金額を抑えられています。

その他

地域の電力会社やKDDIグループが提供している光回線があります。

光回線以外のネット回線について

インターネット回線の全体像を理解するために、光回線以外のネット回線にも言及します。

モバイルルーター

ポケットWi-Fiとも呼ばれるこれらのサービスは、持ち運び可能で外出先でもネット接続を可能にします。契約したその日から利用できる点も、大きな特徴です。

電源を入れるだけで、Wi-Fi接続が可能となります。

ケーブルテレビ

テーブルテレビ各社が提供するインターネット回線のことです。利用するには工事が必要で、テレビの有料放送とセットにするとお得になります。

ケーブル回線と光ファイバーのハイブリット型のインターネット回線を提供している会社もあります。

ADSL/ISDN

アナログ回線を利用したインターネット回線です。NTTの基地局から離れていると、その分ネット回線の速度が遅い、電話にノイズが入るなどのデメリットがあります。

一般家庭では光回線への移行が進んでいますが、2024年にADSL回線のサービスが終了するため、今後もその動きが進んでいくでしょう。

光回線を利用するまでの流れ

次に、光回線を利用するまでの流れを紹介していきます。

下記、それぞれのポイントを押さえて確認してください。

1)光回線を利用した電話とテレビのサービスにも加入するか
2)申し込み
3)工事の立ち合い
4)プロバイダ設定やPC端末の設定

1)光回線を利用した電話とテレビのサービスにも加入するか

現在利用している固定電話やテレビを、光回線のオプションサービスで代替することが可能です。

オプションサービスのため月額料金が発生しますが、今よりもお得になることもありますし、請求が一本化されるメリットもあります。

固定電話をひかり電話に

ひかり回線を利用した電話サービス(IP電話)は、ひかり電話と呼ばれています。

ひかり電話の基本料金は通常のアナログ固定電話よりも安い一方、アナログ固定電話で可能な機能が一部制限されている点は、注意が必要です。

ひかり電話についての詳細は、こちらの記事を合わせてご確認ください。

>>ひかり電話とはどんな仕組み?メリットやデメリットを解説

テレビをひかりTVに

戸建てでテレビを見るためにはアンテナを立てるのが主流でしたが、景観を損ねる、台風時に飛ばされるリスクがあるといった理由で、アンテナを立てずにテレビを観る家庭が増えています。

光回線を使ったテレビはひかりTVと呼ばれ、従来の地上波デジタル放送だけでなく、多くの専門チャンネルの視聴が可能です。概要については、以下の記事を確認してください。

>>光回線でテレビを観る方法のまとめ、メリット・デメリットや工事内容

2)申し込み

利用するオプションサービスが決まったら、申し込みをします。

ただし、回線によって利用可能な地域が限定されている場合もありますので、事前にエリア確認をしておきましょう。

申し込み先も公式HPだけでなく、代理店含めて多数あります。キャンペーンや特典の内容を比較し、よりお得に申し込める申し込み先を吟味してください。

3)工事の立ち合い

申し込みが完了したら、工事の日程を決める必要があります。工事には立ち合いをする必要があるためです。

ひかり回線の工事では、自宅近くの電柱から光ファイバーケーブルの引き込みをして、自宅にモデム(縦置きのランプが付いている箱)を取り付けが行われます。

光回線の会社によっても異なりますが、申し込みから工事までの期間は1か月程度。人気の回線の場合、2か月以上待たされることもあります。

戸建ての工事内容

電話線の配管かエアコンのダクトを通して光ファイバーケーブルが自宅に入線されます。

開通工事には立ち合いが必要で、かかる時間は12時間程度。ただし、ケーブルの入線がしにくいなどのケースがあると、穴あけなどの作業が別途必要になるため、さらに時間がかかるケースもあります。

工事の日は予定を入れずにおきましょう。立会いができないと別途工事日を取り直す必要があるため、光回線を利用するのがさらに遅くなってしまいます。

マンションの工事内容

マンションやアパートなどの集合住宅には電話局やネット回線を収容する装置(MDF)が共用スペースに設置されているため、入居後モデムを取り付ければネット回線の利用ができるようになります。

戸建てと違って工事は30分程度の作業で終わることが多いです。

また、立会いが不要の無派遣工事になることもあり、その場合ONUが一式で郵送されます。説明書通りに接続すれば、すぐにインターネット回線の利用可能です。

4)プロバイダ設定やPC端末の設定

最後に、プロバイダ設定とPCやスマホの設定を行います。

基本的に、工事を担当する業者はこの作業を行わないため、申し込み者が設定を行い、インターネットに接続をしなければなりません。

設定が不安な場合は、回線業者に訪問サポートや遠隔サポートが用意されているかを確認し、必要に応じて利用するとよいでしょう。

設定完了後、インターネット回線への接続ができるようになります。

光回線のメリット3選

続いて、光回線のメリット一覧をまとめていきます。

・月額料金が固定で利用し放題
・速度が安定している
・大容量データのやり取りに最適

月額料金が固定で利用し放題

月額料金が固定のため、どれだけインターネット接続をしても料金が割り増しになることはありません。

また、無線ルータからWi-Fiを飛ばすことで、スマホやタブレットといったデバイスでもインターネット接続が可能に。スマホやタブレット端末で通信契約をしている場合は、それぞれのパケット容量を節約することができます。

速度が安定している

光回線の平均的な通信速度は1Gbpsと高速通信が可能なため、ADSL回線やモバイルルーターと比較して体感が非常に速いです。

オンラインゲームや大容量の動画再生も、不自由なく行えます。

大容量データのやり取りに最適

光回線の通信容量は、基地局からの距離に関係なく安定しています。この点は、アナログ回線との大きな違いです。

アナログ回線でアップロードに数時間かかっていたのが、光回線であれば数十分で終わることもあります。

光回線のデメリット3選

メリットが大きい光回線ですが、以下のようなデメリットもあります。

・工事が必要
・自宅外で利用できない
・ネット回線の乗り換えが面倒

工事が必要

光回線を利用するには、工事が必須です。そして、人気の回線は申し込みから工事を開始するまでに時間がかかることが多く、すぐに利用できないのが難点です。

引越し先で光回線を新設する場合は、インターネットを利用できない期間が発生しないよう、早めの準備をおすすめします。

回線によっては、工事が終了するまでの間にポケットWi-Fiの貸し出しサービスを行っていますので、そういったサービスを利用するのも一つの方法です。

自宅外で利用できない

モバイルルーターと異なり、光回線は持ち運びができません。

一人暮らしで自宅より外出先でネットを利用する機会が多い人は、モバイルルーターの方が使いやすい可能性があります。また、容量や速度にこだわりがない場合は、スマホのテザリングで充分な可能性もありますので、どれくらいの容量を使うかを事前に調べるようにしておきましょう。

ネット回線の乗り換えが面倒

現在、すでにインターネット回線やモバイルルーターなどを契約している場合は、乗り換え時に解約金や撤去費がかかるのが一般的です。

長年利用していても、解約月を逃してしまうと解約金が発生してしまうケースが多いため、乗り換えを検討している人は自動更新の更新月を忘れずにチェックしておきましょう。

また、解約の手続きや工事の立ち合いは申込者が行う必要があるため、この点においても手間がかかるのは事実です。

光回線のおすすめの選び方について

最後に、光回線選びで失敗しないためのポイントを解説していきます。

意識したいポイントは、以下の3点です。

・スマホとセット割引ができる
・通信速度が速い
・特典やキャンペーンが充実している

スマホとセット割引ができる

光回線によっては、スマホのセット割引が適用されます。

大手3大キャリアの割引が受けられる回線をまとめましたので、契約しているキャリアの割引が受けられる回線がどこなのかを、事前に確認しておきましょう。

スマホキャリア会社 セット割が適用できる光回線
ドコモ ドコモ光
ソフトバンク ソフトバンク光、NURO 光
AU KDDIグループ光回線、電力会社の光回線、ソネット光やビックローブ光など
格安SIM 会社によって割引になることも

通信速度が速い

コロナの影響でテレワークが普及し始めました。スムーズにオンライン上で打ち合わせができるように安定したネット回線の準備は必須です。

下り速度も、1Gbpsを超える光回線IPv6対応のプロバイダのニーズが高まっています。

今後も在宅ワークが増えていくことが予想されているため、高速の光回線への乗り換えは必要とされるでしょう。

特典やキャンペーンが充実している

新規契約時に特典やキャンペーンを用意されている回線がほとんどですが、申し込みルートによってその内容は様々です。

公式HP経由の申し込みか代理店経由の申し込みかで特典内容は異なりますし、代理店は複数存在するため、会社ごとに独自のキャンペーン・特典を打ち出しています。

どの申し込み経路が一番お得となるか、事前にしっかりとリサーチをしておきましょう。

光回線の乗り換え先にNURO光がおすすめの理由

これから新たに光回線の導入を検討しているなら、まずはNURO 光を検討してみてください。

NURO 光は、上記でお伝えした「光回線選びで失敗しないためのポイントをすべて満たしています

>>NURO 光の詳細はこちら

ソフトバンクとのセット割引が適用される

NURO 光はソニーネットワークコミュニケーションズ提供のサービスですが、ひかり電話がソフトバンク系列のサービスのため、おうち割引が適用されます。

スマホ1台あたり月額500円1,000円(税抜)の割引が受けられる、家族で複数台のソフトバンクスマホを契約しているのであれば、その台数分お得に利用可能です。

>>NURO 光とソフトバンクの【セット割】でスマホ代の節約を!

速度が下り最大2Gbps

一般的な光回線の速度が下り最大1Gbpsであるのに対し、NURO 光の速度は下り最大2Gbps※。約2倍の速度を実現しています。

それでいて、月額料金は一般的な光回線よりもリーズナブル。まさに、速さと安さを両立させています。

一般的な光回線 NURO 光
下り速度(最大) 1Gbps 2Gbps
月額料金 5,000円~6,000円程度 4,743円(税抜)

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

キャッシュバックや割引サービスあり

公式特典として約40,000円相当の工事費用が実質無料になるなど、加入しやすい条件があります。

また、それ以外に下記の特典も選択可能。申し込み時に確認しましょう。

・43,000円のキャッシュバックがもらえる
・1年間980円で利用できる
・3か月間500円のお試しプランが利用できる
・ひかりTVとセットにすると1年1,500円で利用できる

>>NURO 光の詳細はこちら

まとめ

光回線が一般家庭で利用できるようになり、10年以上が経過しました。

今後、光回線の乗り換えや新規契約する際に、この記事でご紹介した内容を意識していただければ、自分にとって本当にお得なネット回線を選択しやすくなります。

ぜひ、今回の記事を参考にしてください。

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光とフレッツ光の違いを比較!どちらを選ぶべきか徹底解説

NURO 光とフレッツ光はどちらも光回線ですが、使用している光ファイバー網や通信速度、提供エリアは両者で異なります。

この記事では、NURO 光・フレッツ光を含む「光回線の基本的な種類とその特徴」について言及したうえで、主にNURO 光とフレッツ光の違いを詳しく解説します。

それぞれのサービスがどのような方に向いているのか?といった点についてもご紹介していますので、光回線選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

⇒入会特典が充実!NURO 光はこちら

まずは光回線の種類を確認|フレッツ光・光コラボ・NURO 光などの独自回線

光回線の種類は、主に以下の3つに分類できます。

・フレッツ光
・光コラボ
・独自回線

フレッツ光は、NTTが提供する光回線です。NTTの回線を、NTT自身がサービス提供者として提供している光回線ということですね。

光コラボは、フレッツ光の回線を借り受けた事業者が提供する光回線です。使用する回線はフレッツ光と同等ですが、料金や特典は提供する事業者ごとに異なります。

独自回線は、特定の企業が独自にサービスを提供する光回線です。ダークファイバーと呼ばれるフレッツ光とは別の回線を使用していることから、独自回線と呼ばれています。

NURO 光は、最後の独自回線に分類されます。この点については下記の記事で詳しく解説していますので、参照ください。

>>NURO 光の回線はNTTと同じ?ダークファイバーの特徴とメリットを解説

NURO 光とフレッツ光の違いを比較

それでは、この記事の主題である「NURO 光とフレッツ光の違い」について掘り下げていきましょう。

まずは、2023年9月時点における両者の概要を下記にまとめました。いずれも、マンションプランではなく一般プランの内容です。

NURO 光 フレッツ光
提供エリア 22都道府県 47都道府県
月額料金 5,200円~ 5,720円~6,050円
※別途プロバイダ料金
※別途レンタルルータ料金
最大通信速度 2Gbps
10Gbps
100Mbps
200Mbps
1Gbps
10Gbps
キャンペーン特典
スマホセット割 ×
工事費用 44,000円
※プランによっては実質無料となる特典が適用
19,800円
工事回数 2回 1回
テレビサービス ひかりTV for NURO フレッツ・テレビ
ひかりTV
契約期間 2年
3年
契約期間なし
契約期間なし
※にねん割申し込み時は2年間の契約期間あり

各項目の詳細は、以下の通りです。

提供エリア

NURO 光とフレッツ光は、提供エリアが大きく異なります。フレッツ光は47都道府県で利用できますが、NURO 光が対応しているのは以下の22都道府県です。

・北海道
・東北エリア:宮城(※10ギガプランのみ)
・関東エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
・東海エリア:愛知、静岡、岐阜、三重
・関西エリア:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
・中国エリア:広島、岡山
・九州エリア:福岡、佐賀
※2023年9月現在

ただし、NURO 光もフレッツ光も対応都道府県内すべてのエリアで利用できるわけではありません。お住まいの地域がNURO 光の対応エリアか否かは以下のリンクから確認できますので、まずは利用の可否を確認しておきましょう。

>>NURO 光エリア確認ページへ

>>フレッツ光(東日本)エリア確認ページへ

>>フレッツ光(西日本)エリア確認ページへ

月額料金

NURO 光・フレッツ光ともに複数のプランが用意されていますが、NURO 光を「2年契約」「3年契約」で利用した場合の料金は非常にリーズナブルです。

また、NURO 光を申し込むと自動的にSo-netと契約されるため、プロバイダを別途申し込む必要がありません。さらに、ルーター機能付きのOUNも無料でレンタルされるため、Wi-Fi接続をするためにルーターを購入する必要もありません。

一方、フレッツ光の場合はプロバイダとの契約が別途必要で、回線利用料のほかに月額1,100円~のプロバイダ料金が発生します。また、ルーターのレンタルが付いたプランは割高となります。

料金面を重視したい方は、NURO 光をご検討ください

通信速度

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbpsです。対するフレッツ光は、それぞれ最大速度が100Mbps・200Mbps・1Gbps・10Gbpsという複数のプランを提供しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているという特性上、安定性も高いです。

[2gat]
[10gat]

キャンペーン特典

入会時に適用されるキャンペーン特典においては、NURO 光の内容が非常に充実しています。

NURO 光の主な入会特典

・1年間 月額980円(3年契約プランのみ) + 工事費実質無料
・43,000円キャッシュバック+ 工事費実質無料

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります(以下はすべて併用可能)。

多くが2022年夏以降に新しくできた新特典で、さらに合計何万円分もお得になる内容になっています。

【NURO 光 公式申込でついてくる特典】
・他社解約時の違約金最大6万円補填
・最大2か月、解約が完全無料!(契約解除料や工事費残債などが0円)

キャッシュバックや割引を重視する方には、NURO光がおすすめです。詳細は以下の記事でご確認ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

フレッツ光の主な入会特典

・代理店キャッシュバック
・月額料金が2年間割引

スマホセット割

NURO 光の「おうち割光セット」を利用すると、ソフトバンクスマホ1台につき毎月1,100円(税込)の割引が適用されます。家族や同居人がソフトバンクスマホを使っていても、割引が可能です。

この特典の提供条件は「NURO 光 でんわ」への加入ですが、「NURO 光 でんわ」自体が固定電話の月額基本料金・通話料の両方が安くなる非常にお得なオプションサービスとなっています。ぜひご利用いただき、固定電話とスマホの料金を節約してください。

一方のフレッツ光でも「ひかり電話」のサービスは利用できますが、スマホとのセット割はありません。

NURO 光の「おうち割光セット」については、こちらの記事で詳しく解説しています。

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

工事費用

NURO 光の工事費用は44,000円(税込)ですが、プランによって分割払いの回数が異なります。

・「3年契約」の場合は36回
・「2年契約」「契約期間なし」の場合は24回

さらに、契約期間ありのプランを選んだ場合は、入会特典として毎月の分割払い額と同額の割引が適用されるため、実質的に工事費用は無料です

一方、フレッツ光には工事費用が無料・割引となる特典はなく、実費となります。

工事回数

NURO 光とフレッツ光のどちらも、宅内工事と屋外工事が必要です。

ただし、工事の回数には違いがあります。

具体的には、NURO 光の場合は工事を担当する業者が異なるため、宅内工事と屋外工事は別日に実施されます。

一方、フレッツ光の場合は同じ業者が両方の工事を担当するため、1日で完了するケースがほとんどです。

テレビサービス

NURO 光のテレビサービス「ひかりTV for NURO」は、有料放送がメインとなっています。

一方、フレッツ光の場合は「フレッツ・テレビ」と「ひかりTV」の2つのサービスから選択可能で、地デジやBS、CS放送など、さまざまな放送を楽しめます。

契約期間

NURO 光の契約期間は、「2年」「3年」「契約期間なし」の3つから選べます。

一方、フレッツ光には契約期間はありませんが、月額料金が770円(税込)安くなる「にねん割」に申し込んだ場合は、実質的に2年間の契約期間となります。

NURO 光とフレッツ光のどちらを選んだら良いの?

ここまでご紹介してきた両者の特徴を踏まえ、それぞれのサービスがどのような方に適しているかを整理しました。

NURO 光に向いている方

NURO 光は、以下のような方に特におすすめです。

・NURO 光のサービス提供エリア内に住んでいる方
・高速で安価な光回線を望む方
・ソフトバンクのスマホを利用している方

NURO 光は、フレッツ光と比べて月額料金がリーズナブルかつ通信速度も高速です。入会特典も充実しているため、提供エリア内に住む方はNURO 光を検討する価値があると言えるでしょう。

さらに、ソフトバンクユーザーであればスマホとのセット割が利用可能です。光回線とスマホ代をセットで節約するチャンスですので、ぜひご利用ください。

>>NURO 光の申し込みはこちらから

フレッツ光に向いている方

フレッツ光は、以下のような方におすすめです。

・開通工事を早く済ませたい方
・プロバイダを自由に選びたい方
・NURO 光の提供エリア外の方
・将来的に光コラボに検討している方

フレッツ光の工事は1日で完了するため、早めにインターネットを利用したい方はフレッツ光を検討すると良いでしょう。また、契約するプロバイダを自分で選びたい方、後々は光コラボへの切り替えを考えている方も、フレッツ光がおすすめです。

提供エリアも47都道府県と広いため、NURO 光の提供エリア外にお住まいの方も、利用可能です。

>>フレッツ光(東日本)の申し込みはこちら

>>フレッツ光(西日本)の申し込みはこちら

提供エリア内にお住まいなら、NURO 光がおすすめ

それぞれの回線がどんな方におすすめなのか?という点については上項でまとめましたが、もしあなたがNURO 光の提供エリアにお住まいであれば、ぜひNURO 光をご検討ください

NURO 光には、以下のようなメリットがあります。

・契約解除料無償化(2ヶ月以内)
・開通までWi-Fiルーターの貸し出しあり
・ホームルーターサービスも選べる
・オプション申込で、最大2万円追加キャッシュバック
・NUROスマートライフが初期費用&最大6ヶ月間無料
・NUROモバイル1年間0円~特典

契約解除料無償化(2ヶ月以内

NURO 光では、新規加入者を対象に「最大2ヶ月間の無料体験」を提供しています。

この仕組みを利用すれば、NURO 光の品質を実際に体験してから申し込むか否かを決めることができます。無料体験期間中に解約しても契約解除料はかかりませんし、工事費の残債も不要です。ぜひ、安心してご利用ください。

対象プランは、NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約)とNURO 光 10ギガ(3年契約)です。

開通までWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です

ホームルーターサービスも選べる

NURO 光は「NURO Wireless 5G」というホームルーターサービスを提供しています。NURO 光の工事ができないマンションやアパート住まいの方を対象にしており、工事不要ですぐにインターネットを利用可能です。

価格もずっと月額4,950円(税込)で、さらに7日間の無料お試し期間も用意されています

>>7日間無料!NURO Wireless 5Gのお試しはこちら

オプション申込で、最大2万円追加キャッシュバック

新規でNURO 光に申し込む際に以下のオプションを選択すると、最大2万円キャッシュバックを受け取れます。

・ひかりTV for NURO:12,000円
・NURO でんき:6,000円
・NURO ガス:2,000円

ただし、これらのオプションを利用可能なエリアは、NURO 光の提供エリアと異なる場合があります。お申し込みの際は、各エリアの提供エリアをご確認ください。

>>最大20,000円|NURO 光 オプションキャッシュバック特典詳細

NUROスマートライフが初期費用&最大6ヶ月間無料

NUROスマートライフ」とは、IoT機器を使った生活を実現するためのサービスです。

様々なIoT対応デバイスとNUROアプリを連携できるだけでなく、Wi-Fi 6対応のソニー製ONU「NSD-G1000T」を利用できる点も、大きなメリットと言えるでしょう。「NSD-G1000T」は、最大2.5Gbpsの有線接続と最大4.8GbpsのWi-Fi接続に対応しています。

初期費用5,500円と月額料金550円(税込)がそれぞれ必要ですが、NURO 光と同時申し込むと、初期費用が無料かつ月額料金も最大6ヶ月間無料です。

スマートライフに興味がある方は、以下の記事を参考にしてください。

>>NUROスマートライフで確実にソニー製ONUが届く?!おうちを快適にする新オプションを徹底解説

NUROモバイル1年間0円~特典

NURO 光に加入すると「NUROモバイルのセット割」特典を利用できます。具体的には、NURO 光とNUROモバイルを同時に申し込むと、NUROモバイルの月額料金が1年間792円(税込)も値引きされます。

特にNUROモバイルの「VSプラン(3GB/月)」は、月額792円(税込)になるため、このプランを選ぶと、実質1年間は無料で利用できるわけです。

もちろん、他のプランでも、同様に1年間月額792円(税込)の割引を受けられます。

まとめ

NURO 光は、NTTのダークファイバー回線を使用した「独自回線」に分類される光回線で、フレッツ光とは以下のようなスペックの違いがあります。

NURO 光 フレッツ光
提供エリア 22都道府県 47都道府県
月額料金 5,200円~ 5,720円~6,050円
※別途プロバイダ料金
※別途レンタルルータ料金
最大通信速度 2Gbps
10Gbps
100Mbps
200Mbps
1Gbps
10Gbps
キャンペーン特典
スマホセット割 ×
工事費用 44,000円
※プランによっては実質無料となる特典が適用
19,800円
工事回数 2回 1回
テレビサービス ひかりTV for NURO フレッツ・テレビ
ひかりTV
契約期間 2年
3年
契約期間なし
契約期間なし
※にねん割申し込み時は2年間の契約期間あり

NURO 光は料金・速度の両面で魅力的な光回線ですので、提供エリア内にお住まいの方はぜひご検討ください。

多彩な入会特典も魅力的で、新たに光回線を選びたい方や乗り換えを検討している方には特におすすめです。

>>NURO 光の申し込みはこちら

NURO 光の回線はNTTと同じ?ダークファイバーの特徴とメリットを解説

NURO 光とNTTの光回線は同じなの?

そんな疑問を持っている方を対象に、NURO 光が使用している光回線について詳しくご紹介いたします。

NURO 光が使用しているダークファイバーとは何か?どのような特徴・メリットがある回線なのか?という点を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

>>NURO 光の詳細はこちらから

NURO 光はNTT回線を利用

結論からお伝えすると、NURO 光はNTTの回線を使用しています。

ただし、使用しているのはNTTが提供する光回線サービス「フレッツ光」とは別の回線です。

NTTの「ダークファイバー」をレンタル

NURO 光が使用しているのは、「ダークファイバー」と呼ばれる回線です。

ダークファイバーとは、使用されていない空き回線のこと。NURO 光はNTTからダークファイバーを借り受け、自社の設備を組み合わせることで、独自の光回線サービスとして提供しているのです。

NURO 光とNTTフレッツ光の違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。より詳しい違いを知りたい方は、こちらを参照ください。

>>NURO 光とフレッツ光の違いを比較!どちらを選ぶべきか徹底解説

NURO 光の屋外工事もNTT工事業者が担当

NURO 光を利用する際は、宅内工事・屋外工事という2回の工事が必要です

宅内工事では、外壁に光キャビネットの取り付けや、室内にて光ケーブルの取り回し、そして光コンセントやONUの設置作業が行われます。これらの工事は、So-netの指定する工事業者が実施します。

一方、屋外工事では、宅内で設置された光キャビネットと電柱をつなぐ光ケーブルの接続作業が行われます。そして、この工事の担当はNTTの工事業者です。

詳細な工事内容や所要時間、光キャビネットの情報などは以下の記事で詳しく解説していますので、こちらも併せて参照ください。

>>NURO 光の宅内工事の内容やかかる時間は?工事ができないケースを解説

>>NURO 光の工事の2回目の内容を解説|開通までに時間がかかる理由とは?

ダークファイバーとは?

前述したように、ダークファイバーとは「NTTが保有する光回線のうち、現在使用されていない回線」のことです。

光信号が流れていないことから「暗い」という意味での「ダーク」が使用されているのが、名前の由来です。対照的に、光信号が流れている回線は「ライトファイバー」と呼ばれています。

全国の光回線の6~7割がダークファイバー

NTTフレッツ光の利用率は、3~4割程度と言われています。つまり、全国の光回線の約6~7割はダークファイバーということですね。

このように未使用の光ファイバーが多い理由は、将来的な需要増加やサービスの拡大を見越して、設備があらかじめ多めに設置されているためです。

ダークファイバーはNURO 光以外にも利用されている

ダークファイバーはNURO 光だけでなく、KDDIグループの光回線サービスでも活用されています。

未使用回線が多い現状を踏まえると、新たな独自回線が登場する可能性も十分に考えられるでしょう。

ダークファイバー回線を利用する3つのメリット

NURO 光が使用するNTTのダークファイバー回線には、以下のようなメリットがあります。

・回線が混雑しにくい
・自社で回線設備を用意する必要がない
・独自の設備を使って通信速度を速くできる

回線が混雑しにくい

ダークファイバーが持つ大きなメリットとして、「回線の混雑が少ない」という点が挙げられます。フレッツ光や光コラボ回線の利用者が混在しないため、NURO 光の利用者が独占的に回線を使用できるのです。

この混雑の少なさにより、通信の遅延や途切れが減少し、高品質かつ安定した通信を実現できます。

自社で回線設備を用意する必要がない

NURO 光は、NTTの既存の回線をレンタルしてサービスを提供しています。

新規に光回線設備を構築するというコストや時間を省けた結果、リーズナブルな月額料金の実現が可能となりました。

独自の設備を使って通信速度を速くできる

NURO 光が使用しているのはNTTのダークファイバーですが、そこに独自の通信設備と技術を導入することで、一般的な光回線よりも高速な通信を実現しています。

具体的には、「G-PON」という通信規格の採用です。「G-PON」の詳細やNURO 光が速い理由については、以下の記事で詳しく解説しています。

>>NURO 光はなぜ速い?2つの理由とメリット・デメリットを解説

光回線「NURO 光」がおすすめの理由

光回線には多くのサービスがありますが、中でもNURO 光は以下のような理由でおすすめです。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍と10倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]
[10gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大6万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大6万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

[merit]

>>NURO 光の詳細はこちら

まとめ

NURO 光が使用しているのは、NTTのダークファイバー回線です。そして、ダークファイバーには以下のようなメリットがあります。

・回線が混雑しにくい
・自社で回線設備を用意する必要がない
・独自の設備を使って通信速度を速くできる

さらに、通信規格「G-PON」の採用により、高速通信の実現が可能となりました。

高速インターネットをリーズナブルな料金で利用したい方は、ぜひNURO 光をご検討ください。公式HPからの入会特典も、非常に充実しています。

>>NURO 光の詳細はこちらから

光回線よりケーブルテレビが遅い3つの理由は?どちらがおすすめか解説

インターネット回線を選ぶ際、「ケーブルテレビと光回線のどちらが良いか」と悩んだ経験はありませんか?

特に「ケーブルテレビは光回線よりも遅い」という声もよく耳にしますが、実際のところはどうなのでしょうか?

本記事では、ケーブルテレビと光回線を比較し、両者の違いについて解説します。それぞれどのようなメリット・デメリットを持ち、どのような方におすすめなのか?という点についてもまとめていますので、回線選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

>>NURO 光の詳細はこちら

ケーブルテレビが光回線より遅いと言われる主な理由3つ

ケーブルテレビは光回線と比較して通信速度が遅いと言われる場合が多いですが、その背景には以下のような理由があります。

・同軸ケーブルを利用しているから
・主流プランの最大通信速度が遅いから
・速度制限がかかる場合があるから

それぞれの詳細は、以下の通りです。

同軸ケーブルを利用しているから

ケーブルテレビで利用している回線は、主にテレビ放送に使われる同軸ケーブルです。この同軸ケーブルは電気信号を使用して情報を伝達するため、その性質上、光回線よりも速度が遅くなる場合があります。

一方、光回線が使用しているのは光ケーブル(光ファイバーケーブル)」です。光信号を使って通信を行うため、電気信号よりも大容量の通信が可能となります。

また、いくつかのケーブルテレビでは、同軸ケーブルと光ケーブル(光ファイバーケーブル)を組み合わせてインターネットを提供しています。具体的には、放送局から家の近くの変換器までが光ケーブルを使用し、それ以降は同軸ケーブルで接続するとい形式です。

このような構成のため、光回線のみを使用した場合と比べて、速度が遅くなるケースがあるのです。

主流プランの最大通信速度が遅いから

光回線各社は、上下1Gbpsや5Gbps、さらには10Gbpsという高速な通信速度でインターネットを提供しています。

これに対して、ケーブルテレビ事業者の中には最大10Gbpsのインターネットを提供している会社は存在するものの、多くの事業者が提供しているプランは上りが最大10Mbps・下り320Mbpsといった内容です。

このような「主流となるプランのスペックの違い」も、ケーブルテレビが遅いと言われる理由の一つと言えるでしょう。

速度制限がかかる場合があるから

ケーブルテレビには、「1日のデータ利用量が30GB以上になるとアップロード速度が制限される」という特徴があります。

この制限は、流合雑音(りゅうごうざつおん)と呼ばれる雑音が集まる現象を回避するための、ケーブルテレビ特有の対策です。

SNSに画像や動画をアップする際は、特に注意が必要です。

ただし、ケーブルテレビにもメリットはある

ここまで解説したように、通信速度を比較すると光回線に劣る印象のケーブルテレビですが、以下のようなメリットも存在します。

・光回線の提供エリア外でも使える
・低速プランやテレビとセットであれば安い
・地域番組と多彩な専門チャンネルを視聴できる

光回線の提供エリア外でも使える

光回線は基本的に日本全国で利用できますが、山間部などの特定の地域ではエリア外となる場合があります。その理由は、物件の形状や場所が原因で開通工事が難しい、または不可能となるケースがあるからです。

しかし、ケーブルテレビは地域ごとに放送局が設立されているため、光回線のエリア外であっても利用可能となる場合が多々あります。

低速プランやテレビとセットであれば安い

ケーブルテレビ各社は、1Gbps未満の低速プランやテレビとセットにしたプランを提供しています。これらのプランを利用すれば。リーズナブルに利用できる可能性が高いです。

特に、マンションやアパートにケーブルテレビが導入されている物件の場合は無料でインターネットを使えるケースもあるため、大変お得です。

地域番組と多彩な専門チャンネルを視聴できる

ケーブルテレビの魅力は、その豊富なテレビサービスです。地元のニュースやイベントを特集した地域密着型の番組を視聴できますし、映画やスポーツ、アニメなどの専門チャンネルも楽しめます。

さらに、これらのテレビサービスをインターネット回線とセットで加入すれば、お得な特典やサービスを受けられることが多いです

ただし、ケーブルテレビは利用地域によって運営している事業者が異なります。運営事業者によって提供されるサービスの内容や料金プランは異なりますので、事前に確認しておきましょう。

ケーブルテレビと光回線のどちらを選ぶべき?

適切なインターネット回線を選択する際は、ご自身のライフスタイルや利用目的に合ったサービスを選ぶことが重要です。

ここまでご紹介したケーブルテレビと光回線を踏まえ、それぞれどのような方におすすめのサービスかをまとめました。

ケーブルテレビがおすすめの方

ケーブルテレビは、以下のような方におすすめです。

・テレビも一緒に利用する方
・CS放送や地域番組を楽しみたい方
・通信速度よりも安さを重視したい方
・光回線が提供エリア外の方

ケーブルテレビの大きなメリットは、テレビも楽しめる」という点です。地デジとBS放送に加え、CS放送や地域特有の番組も視聴可能なプランが多数用意されています。

そのため、テレビ好きの方や地域の情報や文化に興味のある方にはぴったりなサービスと言えるでしょう。

また、通信速度を求めるよりも月額料金を抑えたい方にもおすすめです。マンションやアパートにお住まいであれば、よりリーズナブルなプランを利用できる可能性もあります。

光回線がおすすめの方

光回線は、以下のような方におすすめです。

・通信速度や安定性を重視したい方
・キャンペーン特典でお得に加入したい方
・テレビサービスを利用しない方

高速で安定したインターネット接続を求める方には、光回線が最適です。

また、有料のテレビサービスを利用せずインターネットのみの契約を考えるなら、光回線の方がコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。

入会時のキャンペーン・特典も充実していますので、キャッシュバックや割引などを利用してよりお得に申し込んでください。

光回線「NURO 光」がおすすめの理由

光回線には多くのサービスがありますが、中でもNURO 光は以下のような理由でおすすめです。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大6万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍と10倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]
[10gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大6万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大6万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

[merit]

>>NURO 光の詳細はこちら

まとめ

ケーブルテレビが光回線に比べて通信速度が遅いと言われる主な理由は、以下の3点で。

・同軸ケーブルを利用しているから
・主流プランの最大通信速度が遅いから
・速度制限がある場合があるから

ただし、ケーブルテレビにもメリットは存在します。例えば、テレビサービスの多様性や手頃な月額料金などに魅力を感じる方もいるでしょう。

一方で、インターネット回線に通信速度や安定性を求めるのであれば、光回線がおすすめです。

光回線にも多くの種類がありますが、高速インターネットをリーズナブルな料金で利用したい方は、ぜひNURO 光をご検討ください。お得な入会特典も、充実しています。

>>NURO 光の詳細はこちら

ネットのダウンロード速度の目安は?遅い原因と改善方法

動画などの容量が大きいファイルをダウンロードする際に、時間がかかってイライラすることはありませんか?

そんな時は、「なぜ通信速度が遅いのか」という原因を探ってみましょう。回線のスペックだけでなく、デバイスや接続機器など通信が低速になってしまう原因は様々です。

この記事では、ダウンロードを快適に行うための通信速度と実測値の測り方、そして、ダウンロードに時間がかかってしまう原因とその改善方法について解説していきます。

快適に通信できるダウンロード速度は?

ストレスなくインターネットを楽しむための通信速度は、10Mbps〜30Mbpsと言われています。スマホの場合は、は5Mbps〜の速度でストレスのない通信が可能です。

また、一般的に下りの速度が100Mbps以上出ていれば、快適にインターネット通信が行えると言われています。

上りと下りの違い

上記で「下りの速度」とお伝えしましたが、インターネットの通信速度は「上り」と「下り」の2種類に分類できます。

・上りの速度ファイルをWebにアップロードする際の速度
・下りの速度ファイルをWebからダウンロードする際の速度

具体的な内容は、以下の通りです。

上り

以下の項目は、代表的な上り(アップロード)の具体例です。

・メールやLINEの送信
・SNSやブログの投稿
・動画の投稿
・データファイルの送信

何らかのファイルをインターネット上に公開する行為はすべてアップロードに該当しますが、アップロードするファイルの種類によって必要な「上りの速度」は異なります。

例えば、テキストベースのメールやLINE送信であれば1Mbps程度の通信速度でも不自由なく行えますが、動画投稿など容量の大きいファイルをアップロードするには10Mbps程度の上り速度が必要です

下り

以下の項目は、代表的な下り(ダウンロード)の具体例となります。

・メールやLINEの受信
・WEBサイトの閲覧
・動画の視聴
・データファイルの受信

インターネット上のコンテンツを閲覧して楽しむ行為は、すべてダウンロードに該当します。そのため、一般的により大切なのは下り(ダウンロード)速度と言われています。

ダウンロードの場合も扱うファイルの種類によって必要な「下りの速度」は異なり、メールやLINEのテキスト受信であれば1Mbps程度で行えますが、4K動画のような高画質動画の再生には25Mbps程度の下り速度が必要です

上り・下りの速度目安については、こちらの記事でも詳しく解説しています。

>>快適なインターネットに必要な上下の速度目安を目的別に整理!

公式サイトに記載されている速度はベストエフォート値

利用中のインターネット回線の速度が遅いと感じている方は、まず利用している回線の公式サイトなどから、速度の最大値を確認してみましょう。

ただし、ここで注意しなければいけない点は、公式サイトに記載されている数値は、あくまでベストエフォート値(理論上の最大速度)ということです。

各インターネット回線の最大速度が1Gbpsと表記されていても、一般的な環境でその速度が出ることはありません。

ping値にも注目

快適にインターネットを利用するためには、通信速度だけでなく「ping値」も重要です。たとえ高速回線を利用していても、ping値が高いと快適な利用はできません。

ping値とは、一言で言えばインターネットの反応速度のことです。ms(ミリセカンド・ミリ秒)という単位で表され、数値が低いほど反応速度が速いということを意味します。

ping値は、リアルタイムな通信が必要なシーンにおいて大きな影響を与えます。具体的には、以下のような場面です。

・オンラインゲーム
・高画質な動画視聴
・無料通話アプリ

Ping値が低いと、画面がカクつく・止まるといった現象が起こり、スムーズな動作ができなくなってしまいます。

特にオンラインゲームにおいては、快適にプレイするためにも低いping値が要求されます。

Ping値の詳細については、こちらの記事でも詳しく解説しています。

>>NURO 光がFPSに最適なプレイ環境をつくれる回線である理由を解説

通信速度の測り方

オンライン上の通信速度診断などを利用すれば、どの程度の通信速度が出ているかを調べることができます。

検索エンジンで「通信速度 測定」と検索すれば通信速度診断サイトがいくつもヒットし、どれもアクセスするだけで簡単に通信速度の診断が始まります。

サイトごとに特徴があり、上り・下りともに表示されるものや、下りしか表示されないものもありますので、ご自身の使いやすいものを使ってください。

実際に速度を計測し、前述した速度目安よりも平均速度が遅い場合は、以下の原因の絞り込みと対策を実践してみましょう。

ダウンロード速度が遅い原因

ダウンロード速度が遅い原因は、様々です。

・回線が原因
・プロバイダが原因
・Wi-Fiが原因
・パソコンが原因
・接続機器が原因

詳細は、こちらの記事をご覧ください。

>>PCやゲームでダウンロードが遅い原因は?対処法を徹底解説

ここでは、それぞれの原因について簡単に解説していきます。

回線が原因

現在の主流は光回線ですが、一世代前のADSL回線を利用している方もいらっしゃるかもしれませんね。ADSL回線は、最大速度が下り50.5Mbps、上り12.5Mbpsです。理論値がそもそも低速のため、ダウンロード速度に不満を感じてしまう方も多いのではないでしょうか。

また、ポケットWi-Fiや置くだけWi-Fiなどの無線系の回線に関しても、光回線ほどの通信速度は出ませんし、電波状況の影響を大きく受けてしまいます。

プロバイダが原因

以下の状況の場合、プロバイダが原因で通信速度が低下することがあります。

・プロバイダの混雑
・プロバイダの障害

いずれの場合も、スムーズにインターネット通信ができなくなってしまうでしょう。

Wi-Fiが原因

無線接続は、有線接続に比べて通信速度が遅くなります。自宅の回線が光回線であっても、ルーターから無線LANを利用してWi-Fi接続をする場合とLANケーブルを利用して有線接続をする場合とでは、通信速度は異なります。

特に、Wi-Fi接続は壁などの障害物によって速度が低下する可能性がありますので、ONU・ルーターとデバイスとの間に障害物がないかを確認してみてください

パソコンが原因

パソコンのスペックが低いと、高速回線を利用していてもスピードに不満を感じる可能性があります。

搭載しているメモリが少ない、HDDになんらかの問題が生じているといった場合に、通信速度は遅くなります。

接続機器が原因

ルーターやONUなど、インターネットに接続するための機器の不調が原因で通信速度が遅くなることもあります。

>>NURO 光のWi-Fi接続が遅い?そんな時はONUの設定をチェック!

また、ルーターの規格が古い場合も通信速度は遅くなります。具体的には、光回線の通信速度を活かすために利用すべき規格は、以下の3種類です。

・IEEE802.11ac
・IEEE802.11ad
・IEEE802.11ax

光回線のWi-Fi接続で通信速度に不満がある方は、使用しているルーターが上記の規格に対応しているかどうかを確認してみてください。

通信速度を上げる方法

ここからは、インターネットの通信速度を上げるための方法をご紹介します。アップロード速度・ダウンロード速度いずれの速度アップにも有効ですので、ぜひ試してみてください。

回線が原因の場合

現在、光回線以外の低速回線を利用している方は、光回線への乗り換えを検討してください。高速通信が可能な光回線に乗り換えるだけで、インターネットの利用が非常に快適になります。

一般的な光回線の通信速度は、下り最大1Gbps。理論値ではありますが、この記事で紹介した「快適なダウンロードに必要な速度」を十分満たしています。

プロバイダが原因の場合

いつもは快適に利用できるのに、その日だけなぜか速度が遅いという状態でしたら、プロバイダになんらかの障害が起こっている可能性が考えられます。この場合、ユーザー側で取れる対策はありません。プロバイダが元の状態になるのを待ちましょう。

また、特定の時間に遅くなる場合は、その時間帯に同じプロバイダ経由でインターネットを利用している方が多い可能性があります。その場合は、時間をずらして利用するかプロバイダの変更を検討してください

Wi-Fiが原因の場合

光回線を利用しているのにWi-Fi接続時に速度が遅いと感じるなら、パソコンを有線接続してみましょう。Wi-Fi接続が原因の場合は、それで改善されるはずです。

また、有線接続をする際は、カテゴリ6以上のLANケーブルを使いましょう。カテゴリ5以下を使ってしまうと、有線接続をしても速度が出ない可能性があります。

パソコンが原因の場合

パソコンのスペック不足が原因であるなら、パソコンを買い換えることで通信速度の改善が見込めます。

ここで紹介した他の方法を試しても速度が改善しない、他のデバイス利用時は速いのにパソコン利用時のみ遅いという場合は、パソコンのスペック不足が原因である可能性が高いです。

ずっと同じパソコンを使用している方は、買い換えを検討しましょう。

接続機器が原因

ONUやルーターが原因と考えられるなら、まずはそれらの再起動を行なってください。多くの場合、再起動を行うことで改善されます

それでも改善しない場合は故障が考えられますので、買い替えを検討しましょう。また、レンタルしている場合は、そのONUをレンタルしている業者に連絡を入れてください。

高速回線に乗り換えて根本的な解決を

通信速度の改善方法をいくつか紹介してきましたが、最も効果的なのは光回線への乗り換えです。

中でもおすすめは、お値打ち価格で高速インターネットが利用できると人気のNURO 光

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光の特徴は、以下の通りです。

・速度が速い
・料金がお値打ち
・選べる入会特典が豊富
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しあり
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

月額料金がお値打ち

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(G2Tプラン)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

選べる入会特典が豊富

NURO 光には、申し込み特典があります。

・1年間 月額980円(G2Tプランのみ)
・2年間 月額3,590円(G2Dプランのみ)
・ひかりTVセット割引
・NURO でんきセット割引
・3か月間 月額500円~トライアル
・43,000円キャッシュバック

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。

特に、ソフトバンクユーザーにおすすめなのが、光でんわとセット申し込みで受けられる「おうち割 光セット」「ホワイトコール24」といった特典です。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にポケットWi-Fiのレンタルが可能

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにポケットWi-Fiのレンタルを実施。5GB/月プランなどの容量に制限があるプランなら、初月980円~レンタル可能です

ポケットWi-Fiのレンタルは日割りで計算されますので、無駄な出費も避けられると好評です。

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

先ほどご紹介した通り、NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、インターネット回線の利用料金が1年間月額0円になる専用特典が受けられます。(G2Dの場合1年間月額500円)

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税込)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から501円(税込)が割引されます。

まとめ

ダウンロード時間を短く、快適に行うために必要な通信速度は、どれくらいの容量のファイルをダウンロードするかによって大きく異なります。

高画質な画像や動画、オンラインゲームなど、容量の大きなファイルをダウンロードすることが多い方は、ぜひNURO 光の高速化への乗り換えを検討してみてください。

NURO 光には3か月間お試しで実際の通信速度を試せるトライアルコースも用意されていますので、実際の速さを体験してみたいという方は、そちらのコースがおすすめです。

>>お試し特典はこちらから

>>NURO 光の詳細はこちら

快適なインターネットに必要な上下の速度目安を目的別に整理!

インターネットを快適に利用するためには、どれくらいの速度が必要なのでしょうか?

この記事では、「上り」と「下り」、それぞれの速度の目安を紹介していきます。

また、目的別にどれくらいの速度が必要なのかという点もあわせて確認していきましょう。

通信速度の目安は?

インターネット回線でストレスなく通信できるのは、10~30Mbps程度と言われています。

ちなみにスマートフォンの場合は、5Mbps以上の速度が出ていれば、快適にインターネット通信をすることができます。

Mbpsってどれくらいの容量?

bps」というのは「bit per second」の略でインターネットの回線速度を表す単位です。

読み方は「ビーピーエス」で、これは「1秒間あたりの通信量」を指しています。そして、その値が大きければ大きいほど通信速度が速くなっていきます。

ちなみに、2Gbpsと表記されている場合は、1秒間に約2Gビットの通信が可能ということです。「8ビット=1バイト」なので、2Gbpsなら1秒間に約250Mバイトの通信が可能ということになります。

用途別の使用容量目安~上りと下りの違いとは?

通信速度には、「上り」と「下り」の2種類があります

この「上り」と「下り」というのは、それぞれ以下の状況を指しています。

上りの速度について

インターネット回線で、データをアップロードすることを上り」と表現します。以下のようなシーンは、アップロードの例となります。

・メールの送信
・SNSなどへの書き込み
・Webサイトの更新
・YouTubeなどへの動画投稿・ライブ配信など

つまり、何かを「送信」する行為全般がアップロードと呼ばれています。回線業者のデータ説明などで「上り速度」と表現されているときは、この送信速度を指します。

下りの速度について

一方で、下りはデータをダウンロードすることを意味しています。

以下のシーンは、下りの例となります。

・YouTubeなどの動画視聴
・メールの受信
・Webサイトの閲覧など

スマホやパソコンからインターネットを通じてデータを「受信」する行為全般が、「下り」にあたるというわけですね。

各コンテンツを快適に楽しむための目安

続いては、各コンテンツを快適に楽しむための目安を「上り」「下り」ともに確認していきましょう。

【目的別】必要な「上り」速度の目安

インターネットを快適に行うための上り速度の目安を、目的別にまとめました。

・メール送信
→1Mbps

・SNSへの写真投稿、ビデオ通話
→3Mbps

・SNSへの動画投稿、データファイルの共有
→10Mbps

【目的別】必要な「下り」速度の目安

続いて、下り速度の目安です。

・ウェブページ閲覧、メール受信、LINE受信
→1Mbps

・YouTube動画(720p)、ビデオ通話
→3Mbps

・YouTube動画(1080p)
→5Mbps

・4K動画の再生
→25Mbps

オンラインゲームを楽しむために必要な通信速度はどれくらい?

オンラインゲームは大容量のデータ送信を必要とするため、快適にプレイするには100Mbps以上の通信速度が必要だと言われています。

もっとも、オンラインゲームの場合は「回線速度」だけでなく、「Ping値」も快適にプレイするための大きな要因です。

Ping値とは、インターネットの反応速度(応答速度)のことで、これは数値が低ければ低いほど反応速度が速いとされています。

そして、そのPing値の目安は30ms以下格闘ゲームでは15ms以下)であれば問題ないと言われており、それ以上の数値の場合にはプレイ中に遅延などが発生してしまいます。

回線速度の注意点

ここまで、インターネットを快適に利用するための目安速度を、ケース別に確認してきました。

それを元に回線業者を選んでいくわけですが、回線業者が表示している速度を確認する際には、注意しなければいけない点があります。それは以下の2点です。

・回線によっては時間帯によって速度が遅れてしまうことがある
・ネット契約時に表示されているのは最大通信速度である

それぞれ、解説していきます。

回線によっては時間帯によって速度が遅れてしまうことがある

多くの人がインターネットを利用する夜間の時間帯や休日などは、回線速度が著しく低下してしまうことがあります。

インターネットを快適に使うためには、下りの回線速度が安定していなければなりません。

回線が安定しないと、時間帯によって著しく速度が落ちたり、サイトに繋がりにくくなったりすることがあります。

>>光回線の速度が遅い?スピード平均や目安を調べる方法と改善策を紹介

ネット契約時に表示されているのは最大通信速度である

インターネットを契約するときにホームページなどに表示されている速度は最大通信速であり、理論値です。

そのため、回線業者が提示している速度がそのまま出せるというわけではないので、ご注意ください。

ちなみに、光回線の場合は、実際の通信速度は表示されている速度の3~6割ほどと言われています。

また、光回線の実測値は、簡単に測定できるスピードテストの結果により回線速度を調べることができます。

回線の速さを求めるのならNURO 光がおすすめ

快適にインターネットを利用するためには、速度の速い回線と契約することが大切です。

そして、速度という点に関して、NURO 光は大きな自信を持っています

NURO 光の下り最大速度は2Gbps※

一般的な光回線の通信速度が下り最大1Gbpsであるのに対し、NURO 光の下り最大速度は2Gbps。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

さらに、NURO 光は「IPoE」という接続方式にも対応。高速で安定したインターネット通信が可能です。

高速なのに料金が安い

NURO 光は、月額利用料金も割安です。

一般的な光回線の月額料金が5,000~6,000円であるのに対し、NURO 光は4,743円(税抜)。しかも、4,743円の中にはプロバイダ料金も含まれています。

ポケットWi-Fiのレンタルがあるので乗り換えもスムーズ

さらに、NURO 光では、開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しを行っています。そのため、乗り換え時にインターネットが使えないといった事態を避けることができます。

契約から開通まで、ストレスを感じずに乗り換えが可能です。

⇒NURO 光の詳細はこちら

まとめ

インターネットを快適に利用するための目安速度は、インターネットでどんなサービスを利用するのかといった目的や方法によって変わります。

容量が大きいデータのやり取りをするほど回線の速度が必要になりますのが、NURO 光は速さ」と「安さ」を両方実現している回線です。

インターネットのライトユーザーからヘビーユーザーまで満足いただけるサービス内容となっていますので、ぜひ一度そのコスパの良さを体験してみてください。

>>NURO 光を500円で体験してみる

光回線の速度が遅い?スピード平均や目安を調べる方法と改善策を紹介

「せっかく高速回線と呼ばれる光回線を利用しているのに、特に早さを感じない」

「この速さが普通だと感じていたけど、友人宅の回線の速さに驚いた」

光回線の利用中、こんな風に感じたことはありませんか?

ご自宅の光回線が遅くなる原因は、いったいどこあるのでしょうか?

この記事では、光回線の速度が遅くなってしまう原因と、その対策について解説していきたいと思います。

どれくらいが普通?快適なネット環境が送れる速度は?

まずは、光回線がどれくらい速いものなのかという点を、確認しておきましょう。

光回線にかぎらず、一般的に下りの速度が100Mbps」出ていれば、快適にインターネット通信が行えると言われています。

まずは、サイト閲覧や動画視聴などを快適に行うための速度目安を確認しておきましょう。

・サイト閲覧、SNS閲覧……1Mbps~
・動画視聴……5Mbps~
・4K動画視聴……25Mbps~
・オンラインゲーム……100Mbps~

一般的にどれくらいの速度が普通かというと、上記の速度が出ていれば快適にインターネットを利用することができると言われています。

一般的な光回線の通信速度は下り最大1Gbps

平均的な光回線各社の通信速度は、下り最大1Gbpsであることがほとんどです。

つまり、上記で挙げたサイト閲覧などを快適に行うための必要速度は、十分満たしています。にもかかわらず、実際の動作がモッサリしてしまうことも少なくありません。

カタログスペックはベストエフォート型

光回線の公式HPやパンフレットに掲載されている「下り最大1Gbps」といった数値は、「ベストエフォート型と呼ばれる理論値です。

ベストエフォート型の意味するところは「確実にその速度が出せることを約束する」というものではなく、「ある一定の条件下でのみ、その速度を出すことが理論上可能であるため、その速度が出せるように努力する」といったものになります。

つまり、ほとんどの場合、記載されているそのままの数値が出ることはないのです。

光回線を導入しているのに遅いと感じてしまう原因は、ここにあります。

自宅の光回線の速度を調べてスピードを確認する方法

自宅の光回線が遅いと感じるなら、実際にどれくらいの速度が出ているのかを測定してみましょう。

自宅の光回線の速度を調べるためには、以下のサイトが便利です。インターネットの通信速度をオンライン上で無料計測できます

>>SPEEDTEST

計測方法は簡単です。

以下のサイトにアクセスし、「GO」のボタンを押すだけ。それだけで、速度の計測結果が表示されます。

このサイトで調べることができるのは、以下の3項目です。

・Ping値
・Download(下り)
・Upload(上り)

それぞれチェックを入れ、規定値以上の数値が出ているのかを確認してみましょう。

戸建てとマンションでは条件が異なる

戸建てとマンションでは、同じ理論値であっても条件が異なります。

戸建てプランが1家族1本の光ファイバーを独占できるのに対して、マンションプランの場合は1本の光ファイバーを同じ建物内の住人で分け合う形式となるためです。

そのため、マンションプランを利用していると、利用者の多い土日や夜などの時間帯で速度が遅くなってしまうことがよくあります。

光回線が遅いと感じる5つの原因について

戸建てプランとマンションプランで条件の違いはありますが、そういった回線独自の特徴以外で、自宅の光回線が遅いと感じる原因を挙げてみました。

・モデムやルーターが原因
・接続の問題
・接続している端末の問題
・Wi-Fi接続先の問題
(無線接続の場合)
・回線の問題

1つずつ、順番に確認していきましょう。

モデムやルーターが原因

モデムやルーターが古い機種の場合、性能が低く光回線の速度を活かしきれないことがあります。

ルーターによっては100Mbps以下までしか対応できないことがありますので、まずは自宅のルーターが何Mbpsまで対応しているのかを確認しましょう。

接続の問題

接続が有線接続か無線接続かでもインターネットの通信速度は変わります。

一般的に、有線接続の方が無線接続よりも速い速度で通信できると言われています。

接続している端末数の問題

ルーターに接続している端末が多いほど、通信速度が遅くなってしまいます。

PCだけでなく、スマホ、タブレット、ゲーム機など、何台の端末がルーターに接続されているのかを確認しましょう。

Wi-Fi接続先の問題(無線接続の場合)

Wi-Fiの規格には2種類(2.4GHzと5GHz)があります。

(各端末のWi-Fi情報に表示されるとき、末尾が「a」と「g」で表現されます。)

末尾「a」と「g」の違いは以下の通りです。

「g」の特徴
・2.4GHz
・障害物に強い
・電波が遠くまで届く
・電子レンジなどに干渉するため接続が不安定

「a」の特徴
・5GHz
・障害物に弱い
・他の無線ルーターとの干渉のリスクが低いため通信が安定する
・通信距離が長くなると電波が弱くなる
・「11ac」という新しい規格で接続できるため、通信速度が速くなる可能性がある

現在、速度が低下してしまっている端末が、「g(2.4GHz)」と「a(5GHz)」のどちらで接続されているかを確認してみましょう。

回線の問題

速度に満足がいかない場合、回線自体が混雑していたり、そもそもの速度が出ない回線であったりすることも少なくありません。

たとえば、ADSLやCATVの場合、最大速度が光回線に比べて遅いです。そのため、光回線の方がインターネットの通信速度が出しやすいと言えます。

また、インターネットの接続規格にはIPv4とIPv6がありますが、IPv4にしか対応していない回線の速度は、遅くなってしまうことがあります。

接続方式にもPPPoEとIPoEという2つの方式がありますが、IPoEの方が速い通信が可能です。

つまり、IPv6規格かつIPoE方式に対応している回線を利用することで、インターネットの通信速度が上がる可能性があるということですね。

IPv6やIPoEについて、詳しくはこちらの記事をご確認ください。

>>NURO 光はIPv6に完全対応!IPoE接続で納得の速さを実現

光回線が遅い場合の改善方法

では、具体的にどのような対処をすれば、光回線の速度は改善されるのでしょうか。

先に挙げた光回線が遅くなる原因別に、改善方法を見ていきましょう。

モデムやルーターが原因の場合の改善方法

原因がモデムやルーターにある場合は、まずは機器を再起動してみましょう。

モデムやルーターは、電源を入れっぱなしにして長く使い続けていると「熱を持つ」「ログがたまる」「回線が混雑する」などの不調を起こしてしまうことがあります。

そんな時は、一度電源を抜き、放電してから再接続してみてください。この作業を行うだけで、上記3つの問題が解消され、通信速度が改善される場合があります。

ただし、モデムやルーターの機種が古い場合は、光回線を活かしきることができないことが速度低下の原因である場合も考えられます。その場合は、新しい機種に買い替える必要があります

Wi-Fi 6とはどんな規格でいつから始まったの?特徴と価格を解説

接続の問題が原因の場合の改善方法

基本的に、無線接続よりも有線接続の方が通信速度は速いです。

現在、無線接続の速度に満足できていないなら、一度有線接続を試してみましょう

有線接続をする場合は、LANケーブルでモデム(またはルーター)とPCをつなぐことになりますが、その際には「カテゴリ6以上のLANケーブルや光ケーブルを用意することがポイントです。

古い規格のLANケーブルでは光回線の速度を活かしきれず、速度に変化が出ない場合があります。

無線接続のまま改善したい場合は

無線接続のままでの改善を考えるなら、ルーターの位置を変更してみましょう

具体的には、障害物や電子レンジ、コードレス本や、水回りを避けて、背の高い家具のうえに置くのがおすすめです。

また、ルーターの電波は同心円に広がりますので、壁際ではなく部屋(または家)のなるべく中央に設置するようにすると、家のどこにいてもWi-Fiが繋がりやすくなります。

接続している端末の問題

ルーターに接続している端末が多いと、インターネットの通信速度は遅くなってしまいます。

接続している端末の数を減らしてみましょう。そうすることで通信速度が向上する可能性があります。

Wi-Fi接続先の問題(無線接続の場合)

前述の通り、Wi-Fiの接続先には2.4GHzと5GHzの2種類があります。

状況に応じて、この種類を切り替えてみましょう。それだけで、遅いWi-Fiの通信速度が改善される可能性があります。

回線の問題

通信速度が遅い原因が回線にある場合は、利用時間帯を変えるか、回線を乗り換えるしか解決策がありません。

その場合は、「IPv6規格のIPoE方式に対応している回線に乗り換えるのがおすすめです。

根本的なスピードの解決を目指すならば回線の乗り換えがおすすめ

光回線の速度が遅いと感じたら、まずは上記でご紹介した方法を試してみてください。

それでも思ったほど改善しない場合は、根本的な解決が必要です。おもいきって、速度の速い回線に乗り換えることを検討してみましょう。

NURO 光は下り最大2Gbpsの高速回線

ネット回線に高速さを求めるのでしたら、NURO 光がおすすめです。

NURO 光の特徴は、主に以下の4点です。

・回線速度が2倍
・価格が安い
・IPv6対応のONUを無料貸し出し
・お得な特典がたくさんある

それぞれ、ご紹介していきます。

回線速度が2倍

一般的な光回線は通信速度が下り最大1Gbpsであるのに対し、NURO 光の速度はその2倍。下り最大2Gbpsです。

光回線のなかでも、より高速なインターネット通信が期待できます。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

価格が安い

光回線の月額利用料金の平均は、5,000~6,000円。

そんな中、NURO 光の月額利用料金はプロバイダ料込みで4,743円(税別)。乗り換えるだけで、速さと安さの両方を手にできます。

IPv6対応のONUを無料貸し出し

NURO 光から無料で貸し出されるONUには、無線LAN機能が搭載されています。そのため、自分でルーターを用意する必要がありません。

また、NURO光のONUは、すべての機種がIPv6規格であるIPoE方式に対応しています。

状況に応じて自動でIPv4とIPv6の接続切り替えが行われるため、つねに最高の状態でインターネット通信をすることができます。

お得な特典がたくさんある

NURO 光には、様々な特典があります。

・キャッシュバック
・1年間の月額利用料金が1,980円
(税別)
・ひかりTVとセットで1年間の月額利用料金が2,480円
(税別)
・3ヶ月間ワンコイン
500円(税抜))で使えるお試しプラン

これらの特典の併用はできませんが、一人ひとりのスタイルに合わせて特典を選ぶことが可能です。

上記以外で併用できる特典もありますので、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

さらに、ソフトバンクユーザーの場合、「おうち割 光セット(スマホの月額使用料金の割引)」や「ホワイトコール24(通話料の無料)」というセット割も利用できます。

どちらも、ソフトバンクユーザーにとってお得な内容となっていますので、こちらの記事で詳細をご確認ください。

>>NURO 光とソフトバンクの【セット割】でスマホ代の節約を!

まとめ

自宅の光回線の速度が遅いと感じたら、まずは、現在の自分の端末がどれくらいの速度が出ているのかを確認してください。

そして、速度が出ていないことが確認できたら、原因がどこにあるのかを調べ、それに応じた対策をとるようにしましょう。

それでも速度が変わらない場合は、根本的な改善を目指すために速度の速い回線への乗り換えをおすすめします。

>>NURO 光の詳細はこちら

光回線の穴あけ工事が必要なケースと不要なケースを解説|注意点も

光回線の工事の際、「穴あけ」を気にされる方は一定数いらっしゃいます。特に、賃貸物件の場合は管理会社や大家さんの許可取りが必要となるため、気にされる方が多いようです。

そこで、本記事では「穴あけ工事」の内容について詳しく解説します。

穴あけが「必要なケース」「不要なケース」をそれぞれ整理してお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

また、NURO 光では、光キャビネットの設置時にビス止めではなく両面テープでの対応も可能です。ご希望の場合は、その旨お伝えください。

>>両面テープ対応可!NURO 光の申し込みはこちら

光回線の穴あけ工事とは?

穴あけ工事の種類 穴の大きさや数
光ファイバーケーブルを通すための工事 直径約1cmの穴を1つ
光キャビネットを設置するための工事 直径3~4mm程度の穴を3つ

光回線の穴あけ工事とは、一般的には「最寄りの電柱から屋内に光ファイバーケーブルを引き入れる際に壁に穴をあける作業」のことを指します。

光回線工事の際は、まず既存の電話線の配管やエアコンダクトから光ファイバーケーブルを引き入れができないかを調査。これが不可能な場合に限り、壁に穴を開ける選択肢が考慮されますが、実際に穴を開けるケースは多くありません。

その理由は、「既存のすき間を利用して光ファイバーケーブルを導入する」という方法がまず検討されるためです。

また、光ファイバーケーブルを室内に引き入れる以外に、光キャビネットと呼ばれる小さな白い箱を建物の壁に設置する必要があります。

この光キャビネットの設置時に、ビス止めのための穴あけが必要です。

穴あけの工事費用

光回線の穴あけ工事には費用がかかると思われがちですが、この工事は標準工事に含まれているため、基本的には追加料金は発生しません。

ただし、工事内容により追加費用が発生する可能性もあります。

一例になりますが、光電話を追加すると追加で1,000円3,000円、光回線で地デジとBSを視聴する場合は追加で10,000円30,000円かかります

NURO 光はビス留めでなく両面テープ対応も可能

通常、光キャビネットを設置する際はビス留めを行います。そのため穴あけが必要となりますが、NURO 光は「両面テープでの固定」にも対応しています。

光キャビネット設置時に外壁にビス留めの穴をあけたくない方は、NURO 光にご相談ください

光回線の工事で穴あけが必要なケース

光回線の開通工事において穴あけが必要となるのは、以下のようなケースです。

・電話線の配管やエアコンダクトから入線できない場合
・外壁に光キャビネットを取り付ける場合
・引留金具を取り付ける場合

上記3パターンはいずれも防水加工を実施し、撤去時には穴埋め作業も行います。

電話線の配管やエアコンダクトから入線できない場合

前述した通り、光回線の工事ではまず、電話線の配管やエアコンダクトから光ファイバーケーブルの入線が可能かどうかをチェックします。

配管やダクトが使用できない場合、または他の利用可能なすき間が存在しない場合に、壁に穴を開けるという処置が取られるという順番です。

なお、配管やダクトが利用できない場合の主な理由は、「配管内にスペースがない」「配管が長すぎてケーブルが届かない」といった内容になります。

外壁に光キャビネットを取り付ける場合

光キャビネットは、宅内工事の際に外壁に設置されます。

その安定した取り付けのためにはビス留めが必要となり、その結果として壁に直径3~4mmの穴を3か所開けることになります。

引留金具を取り付ける場合

電柱から引き込んだ光ファイバーケーブルを固定するためには、引留金具の取り付けが必要です。

この金具を設置する際にもビス留めが必要となり、その結果として壁に穴を開けることとなります。

なお、光キャビネットから室内への導入口までの距離によりますが、光ファイバーケーブルの固定は通常2~3か所で行われます

光回線の工事で穴あけが不要なケース

以下のケースであれば、穴あけ工事は不要です。

・電話線の配管やエアコンダクトから入線できる場合
・マンションタイプが導入されている場合
・光回線の設備が残っている場合
・転用や事業者変更ができる場合
・光キャビネットの固定を両面テープで対応する場合

電話線の配管やエアコンダクトから入線できる場合

光回線を家庭内に引き込む際に、電話線の配管やエアコンダクトが利用できる場合は、光ファイバーケーブル引き込みのための穴あけ工事は不要です。

既存の配管を利用することには、次のような利点があります:

・配線を壁内に収納できるため部屋がすっきりする
・賃貸物件の場合に家主からの許可をもらいやすい
・光コンセントの位置を自由に選べる

しかし、エアコンダクトの利用には、「配線がむき出しになり、エアコンが設置されている部屋に光ファイバーケーブルの入線が限定されてしまう」というデメリットもあります。

マンションタイプが導入されている場合

マンションに既に光回線設備が導入されているケースでは、穴あけ工事は必要ありません。

このようなマンションは「マンションタイプ」と呼ばれ、光回線が共用部分まで開通しています。

その結果、個々の住戸で必要なのはONU(光回線終端装置)を設置するだけです。

光回線が自室まで開通している場合、ONUは郵送され、自分で設置するだけで光回線を利用開始できます。

光回線の設備が残っている場合

過去に使用していた光回線の設備が残っている場合も、新たな穴あけ工事は不要となります。残っている配線がそのまま利用可能であることが、このケースでの条件です。

特に、戸建ての住宅で光コンセントがすでに設置されている場合は、新たな工事を行わず、光回線の開通ができます。

光コンセントの概要や設置場所について、以下の記事を参考にしてください。

>>光コンセントとは?どこにある?差し込み方やない場合の対処法を解説

転用や事業者変更ができる場合

転用や事業者変更ができる場合も、穴あけ工事は必要がありません。

転用とはフレッツ光から光コラボレーションに変更、事業者変更とは光コラボレーションから光コラボレーション(もしくはフレッツ光)に変更することです。

上記のケースであれば、既存回線をそのまま流用できます。現在の契約先で転用承諾番号や事業変更承諾番号を取得して、乗り換え先に申し込みするだけです。

光キャビネットの固定を両面テープで対応する場合

一部の光回線事業者では、光キャビネットの設置やビス留めの代替として両面テープを使用します。

これは壁への穴あけを最小限に抑えるための対策で、特にNURO 光では強力な粘着力を持つ両面テープを用いることで、光キャビネットの取り付けを可能としています(ただし、引留め金具についてはビス留めのみ)。

強力な粘着力があり、通常の引っ張りやずらしの力では剥がれにくいため、壁にダメージを与えずに取り付け可能です。

ただし、表面がざらついている壁では剥がれやすいため、対応できない可能性もあります。外壁への穴あけを避けたい場合は、工事担当者に両面テープでの取り付けを依頼してください。

>>両面テープ対応可!NURO 光の申し込みはこちら

賃貸物件で穴あけ工事の可能性がある場合は工事許可が必要

マンションやアパートなどの賃貸物件で穴あけ工事が必要な場合、管理会社やオーナーに許可を取る必要があります。

工事当日にならないと具体的な穴あけ工事の有無が分かりませんので、賃貸物件に「戸建て向けプラン」を導入する際は一律で工事許可を得ておくと良いでしょう。

工事許可が取れていないと工事担当が作業できませんし、誤って許可なく工事を進めてしまうと、大きなトラブルに発展するリスクがあるため、注意してください。

また、申し込みから開通するまでに1か月半~2か月は通常かかります。

引越しなどの繁忙期だと2か月以上かかるケースもあるため、計画的に申し込みを行い、余裕を持ってスケジュールを立てましょう

光回線「NURO光」では両面テープでも対応も可能

NURO 光では工事当日に希望を伝えれば、両面テープを使った対応をします。光キャビネットの固定に限った対応ではありますが、外壁への穴あけを回避したい方は、ぜひリクエストください。

>>両面テープ対応可!NURO 光の申し込みはこちら

NURO 光は、以下のような理由で多くの方にご利用いただいている光回線です。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍と10倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]

[10gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

[tokuten]

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です

まとめ

光回線の工事で穴あけが必要なケースと不要なケースは、以下の通りです。

穴あけが必要なケース
・電話線の配管やエアコンダクトから入線できない場合
・外壁に光キャビネットを取り付ける場合
・引留金具を取り付ける場合

穴あけが不要なケース
・電話線の配管やエアコンダクトから入線できる場合
・マンションタイプが導入されている場合
・光回線の設備が残っている場合
・転用や事業者変更ができる場合
・両面テープで対応する場合

NURO 光では、光キャビネット設置時に両面テープを使用した固定が可能です。外壁に傷を付けたくない方は、工事担当者にリクエストしてください。

>>両面テープ対応可!NURO 光の申し込みはこちら

通信費の節約の鍵はインターネットの使い方!自分に合った見直しを

総務省の統計によると、2019年のインターネット利用率(個人)は89.8%。約9割の個人が、日々の生活の中でインターネットを利用していることになります。

もはや生活に欠かせない社会インフラとなったインターネットですが、できれば少しでも通信費を節約して、お得にインターネットを利用したいですよね。

この記事では、生活スタイルによって異なるおすすめの通信費節約方法を、インターネットのライトユーザー向け・ヘビーユーザー向けに分けてご紹介していきます。

毎月の支出を抑えることができれば年間ではかなりの額を節約できますので、ぜひ参考にしてください。

通信費を節約するメリット

通信費は、支出の中の固定費に分類されるものです。固定費節約最大のメリットは、一度見直しをしたら、その節約効果が継続的に得られる点にあります

例えば、1ヶ月の通信費を1,000円節約できたとしたら1年間では12,000円の節約になり、契約内容を変えない限り毎年12,000円の削減が可能ということです。

月々1,000円という金額だけを見るとわずかと感じるかもしれませんが、長期間のスパンで見ると、大きな家計の節約につながります。

通信費を抑えるコツ

通信費を節約したいと考えているなら、まずはスマホのプラン変更や格安スマホ(格安SIM)への乗り換えを検討してみましょう。スマホの通信費用は、光回線などの回線に比べて割高になっているからです。

とはいえ、日常的に使っているスマートフォンの利用を控えることは簡単ではありません。そのため、今まで通りの使い方をしつつ月々の支払いを抑えることがポイントになってきます。

具体的には、スマホの大容量プランに契約するのではなく、光回線またはポケットWi-Fiの併用がおすすめです。

自宅での携帯利用は固定回線、外出先では会社や学校、カフェなどのフリーWi-Fi、それ以外は通常のスマホ回線といった形で回線の使い分けができれば、スマホの容量プランを下げることができるため、スマホ代の節約につながります。

通信費の節約方法はインターネットの利用頻度によって変わる

上記でスマホと光回線またはポケットWi-Fiの組み合わせについて言及しましたが、厳密にはインターネットの利用頻度によっておすすめの組み合わせや利用方法は異なります。

・ライトユーザーは自宅ではスマホのテザリング
・ミドルユーザーはスマホとポケットWi-Fiまたは光回線の組み合わせ
・ヘビーユーザーはスマホと光回線の組み合わせ
・家族と暮らしているならスマホと光回線の組み合わせ

それぞれの詳細は、以下の通りです。

ライトユーザーは自宅ではスマホのテザリング

ライトユーザーとは、ほとんど自宅でPCやタブレットを使わない、スマホもほとんど使わないという方です。ここに該当する方は、ポケットWi-Fiも固定回線も契約しない方がいいでしょう

スマホの契約プランを現在のものよりも少し大きなものに変更し、PCやタブレットをインターネットに接続する必要がある時はスマホのテザリング機能を使うという方法が、一番コストがかかりません。

ミドルユーザーはスマホとポケットWi-Fiまたは光回線の組み合わせ

「自宅でWeb閲覧などのインターネット利用頻度がそれなりに高い」「毎日インターネットを軽く使うけれどゲームや動画視聴をそれほどしない」という使う方は、このカテゴリーに該当します。

この場合は、スマホの契約プランを最小のものにしてポケットWi-Fiまたは光回線を併用することで、通信費の節約が可能です。また、スマホ回線よりも通信速度が速く安定しているため、快適度合いもアップします。

ただし、ポケットWi-Fiには月額利用制限または短期間制限のどちらかが存在するため、インターネットの使いすぎにはご注意ください。

通信制限に不安がある方は、通信制限のない光回線を選びましょう

ヘビーユーザーはスマホと光回線の組み合わせ

オンラインゲーム、動画視聴を中心にネットを利用している方は、インターネットのヘビーユーザーです。

ヘビーユーザーの方は、通信制限がなく高速な光回線の利用をおすすめします

より快適性を高めたい場合は、光回線業者の中でもできるだけ通信速度の速い回線業を選んでください。

家族と暮らしているならスマホと光回線の組み合わせ

上記までの区分けは、あくまで一人暮らしの方を対象にしています。

家族と同居している方は、自宅の回線は迷わず光回線にしましょう

光回線のONU(ルーターのようなもの)を利用すれば自宅にWi-Fi環境を構築できるため、家族全員のスマホを同時にWi-Fi接続できます。

インターネットの利用を自宅中心にすればスマホのプランも低容量なものに変更できますし、PCやタブレットなどをインターネット接続する際も自宅のWi-Fi環境を利用できるので便利で快適です。

また、家族と同居している場合は、自宅用の回線としてポケットWi-Fiはおすすめしません。家族の誰かがモバイルルーター端末を外に持ち出してしまうと、自宅でインターネットが利用できなくなってしまうためです。

光回線を選ぶ際はお値打ち価格の回線を

ひと言で光回線と言っても、回線によって通信速度や月額料金は異なります。少しでも快適に、少しでもお得に利用するためには、通信速度や月額料金をチェックしたうえでベストな契約回線を選んでください。

高速通信とお値打ち価格を両立したNURO 光は、多くのユーザー様から好評をいただいています

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光の主な特徴は、以下の5点です。

・速度が速い
・料金がお値打ち
・入会特典が選べる
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しあり
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

NURO 光は通信速度が速い

一般的な光回線の通信速度は下り最大1Gbpsですが、NURO 光の通信速度は下り最大2Gbpsと、規格上2倍の速さを誇っています。動画のアップロードに関係する上りの速度も最大1Gbpsと、こちらも問題ありません。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、回線の安定性という観点からも優位性のある光回線です。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

NURO 光は月額料金がお値打ち

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,217円(税込)となり、この金額にはプロバイダ料金も含まれています

回線によってはプロバイダ料金が別途必要なものもあるため、お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

詳しくは後述しますが、公式サイトからのお申込で「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられますので、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

NURO 光は特典が選べる

NURO 光には、申し込み時に選べる4つの特典があります。

・43,000円キャッシュバック
・1年間の月額980円(税込)
・ひかりTVとセットで月額1,650円(税込)
・3ヶ月間月額ワンコイン(500円(税込))のお試しプラン

上記特典と併用できる別の特典も多数あります。特に、ソフトバンクユーザーの方が光でんわとセットで申し込むと、「おうち割 光セット」「ホワイトコール24」といったお得な特典に加入することが可能です。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にポケットWi-Fiのレンタルが可能

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては、工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにポケットWi-Fiのレンタルを実施。5GB/月プランなどの容量に制限があるプランなら、初月980円~レンタル可能です

ポケットWi-Fiのレンタルは日割りで計算されますので、無駄な出費も避けられると好評です。

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、インターネット回線の利用料金が1年間月額0円になる専用特典が受けられます。

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税込)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から501円(税込)が割引されます。

まとめ

通信費の節約は、まずはご自身が普段からどの程度インターネットを利用しているのかを知ることから始まります。

利用度合いによって、「スマホのテザリング」「スマホとポケットWi-Fiの併用」「スマホと光回線の併用」のどのプランがベストなのかが変わってきます。

ぜひ、ご自身に合った組み合わせで、お得に、そして快適にインターネットを楽しんでください。

>>NURO 光の詳細はこちら

光回線の工事でエアコンダクトを使うケース・使えないケースを解説

光回線を利用する際は、屋外から屋内に光ケーブルを入れる工事が必要ですが、通常この入線は電話用の配管を利用して行われます。

そして、何らかの事情で電話用の配管が使用できない場合に使われるのが、エアコンダクトです。しかし、中にはエアコンダクトが利用できないケースもあります。

この記事では、エアコンダクトを利用できるケースとできないケースについて解説しつつ、電話線の配管を使う場合と異なるポイントなどについても触れていきます。

これから光回線の工事を予定している方は、ぜひ参考にしてください。

光回線の工事でエアコンダクトを利用するのはこんな時

冒頭文でも触れましたが、光回線の工事でエアコンダクトを利用するのは「電話線の配管を使えない時」です。

光ケーブルの室内への引き込みは、以下の優先順位で行われます。

1.電話線の配管を使う
2.エアコンダクトを使う
3.壁に穴を開ける

まずは電話線の配管からの入線を試し、それが無理な場合はエアコンダクトを代わりに利用するということですね。直径1㎝程度の光ケーブルを通すだけなので、大がかりな工事になることはありません。

電話線の配管を使えないのは、以下のようなケースです。

・配管がさびや土で詰まっている
・配管が曲がって取り付けられている
・配管自体がそもそも設置されていない
・配管の出口付近に障害物がある
・配管内に針金や糸が絡まっている

配管がさびや土で詰まっている

築年数が古い物件の場合、電話線の配管がさびで詰まっていることがあります。また、地方や郊外では、配管に土が詰まってしまうケースも多いようです。

配管が曲がって取り付けられている

建物の構造上、電話線の配管を曲げて設置されていることがあります。

光ケーブルはガラス製のため、折り曲げてしまうと断線する可能性が高いです。少し曲げるくらいであれば問題ありませんが、通信環境に悪影響を及ぼすほどの湾曲が必要な場合は、配管の利用を断念することがあります。

配管自体がそもそも設置されていない

電話線の配管が取り付けされていない物件もあります。特に、新築の場合は戸建て・マンション問わず、固定電話を利用しないという理由で電話線を引かない場合も多いです。

配管の出口付近に障害物がある

配管の出口や経由している壁が荷物等で埋まっていると、光ファイバーを通せません。荷物や障害物を片付ければ問題なく工事ができます。

配管内に針金や糸が絡まっている

配管内には呼び込み線と呼ばれる(針金や糸)があらかじめ入っていますが、まれにそれらが内部で複雑に絡まってしまっていることがあります。この場合、ケーブルを通すスペースの確保ができないため、工事を行うことができません。

また、配管の中にすでに他のケーブルが複雑に配線されているケースも、同様の理由で工事ができない場合があります。

電話線の配管を利用する場合と異なるポイント

続いては、エアコンダクトを利用する際の注意点をまとめます。電話線の配管を利用する場合と比べて、以下のような違いがあります。

・宅内配線が比較的まとまりにくい
・エアコン取り換えのときに光ケーブルが邪魔になる
・エアコンのある部屋に限られる

宅内配線が比較的まとまりにくい

電話線の配管を使う場合は配線を壁に埋め込むことができるため、キレイに収納できます。

しかし、エアコンダクトの利用時は、光ケーブルが室内から丸見えになります。配線カバーやコード止めを使って壁に取り付けるなどの工夫が必要です。

エアコン取り換えのときに光ケーブルが邪魔になる

エアコンダクトに光ケーブルが入っていると、新しいエアコンに買い替えた際に取り付け工事ができないことがあります。

光ケーブルを傷つける可能性があるため、エアコン設置業者に敬遠されてしまうからです。場合によっては、光ケーブルを一度外してエアコンを設置し直し、改めて光ケーブルを通すといった手間がかかります。

エアコンのある部屋に限られる

エアコンダクトを利用するということは、光ファイバーのONUを設置する部屋はエアコンのある部屋に固定されます。

他の部屋でもインターネットを利用したい場合は、無線LAN機能が搭載されたルーターもしくはONUを使い、Wi-Fi接続をしましょう。

光回線の工事でエアコンダクトを利用できないケース

状況によっては、エアコンダクトを使えないケースもあります。主に、以下のケースです。

・天井埋め込み型のエアコンを利用している場合
・電柱とエアコンダクトが離れている場合

天井埋め込み型のエアコンを利用している場合

ホテルや飲食店で見かけるような天井埋め込み型のエアコンは、家庭用としても普及しています。

しかし、このタイプのエアコンは構造が通常の壁掛けタイプのエアコンと異なるため、外から光ケーブルを引き込むことはできません。

電柱とエアコンダクトが離れている場合

光回線の工事では電柱から光ケーブルの引き込みを行いますが、電柱とエアコンダクト間の距離が離れていると、工事担当から穴あけを提案されることがあります。

電柱が近くにないと、光ケーブルを建物の壁沿いに這わす必要があるためです。

エアコンダクトが使えないだけでなく、光ケーブルの長さが足らない場合は別途費用がかかりますし、賃貸の場合は工事の許可をもらえないケースもあります。

電柱と物件の位置関係や距離については、回線申し込み時に確認してみてください。

マンション(賃貸)であれば光ケーブルを通す必要はない?

基本的に、マンション(賃貸)には光ファイバーの設備が導入されているため、外から光ケーブルを通す必要がありません。導入されている光回線の会社を大家さんや管理会社に確認して、申し込みましょう。

申し込み後2~3週間で工事が入りますが、この場合の工事は室内にONUを取り付けるだけなので、30分程度で完了します。

ただし、マンションに光回線が導入されていない場合や希望の回線ではない場合は、別途回線の申し込みが必要です。マンションタイプのプランではなく、自分の部屋に光ファイバーを直接引く一般プランでの申し込みとなります

>>インターネット回線の工事期間や工事費用は?

NURO 光は工事費用が実質無料!

NURO 光の工事費用は、実質無料です。

工事費用自体は44,000円(税込)かかり、その請求は分割払いで毎月の月額料金に上乗せされる形で請求されますが、「G2D」「G2Tプランの場合は同額が割引されるため、工事費用の負担は0円です

プラン G2D G2T
分割回数 24回 36回
初月支払額(税込) 1,841円 1,230円
2か月目以降支払額(税込) 1,833円 1,222円

上記の割引は工事費用の残債が無くなるまで続きますが、NURO 光を解約した段階で工事費用の残債がある場合は、残債をまとめて支払う必要があります。

G2Dプランの場合は24ヶ月、G2Tプランの場合は36ヶ月の利用で、工事費用は完全に無料となります

>>NURO 光の詳細はこちら

工事費用実質無料の詳細については、こちらの記事も併せて参考にしてください。

>>NURO 光の工事費用が実質無料になる仕組みと注意点を解説

他にも、NURO 光には以下のようなメリットがあります。

・速度が速い
・料金がお値打ち
・選べる入会特典が豊富
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しあり
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

月額料金がお値打ち

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(G2Tプラン)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

選べる入会特典が豊富

NURO 光には、申し込み特典があります。

・1年間 月額980円(G2Tプランのみ)
・2年間 月額3,590円(G2Dプランのみ)
・ひかりTVセット割引
・NURO でんきセット割引
・3か月間 月額500円~トライアル
・43,000円キャッシュバック

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。

特に、ソフトバンクユーザーにおすすめなのが、光でんわとセット申し込みで受けられる「おうち割 光セット」「ホワイトコール24」といった特典です。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにポケットWi-Fiのレンタルを実施。5GB/月プランなどの容量に制限があるプランなら、初月980円~レンタル可能です

ポケットWi-Fiのレンタルは日割りで計算されますので、無駄な出費も避けられると好評です。

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、インターネット回線の利用料金が1年間月額0円になる専用特典が受けられます。

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税込)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から501円(税込)が割引されます。

まとめ

電話用の配管がない物件でも、エアコンダクトを使用して光回線の導入は可能です。

しかし、場合によってはエアコンダクトの使用もできない可能性があります。

そういった工事の可否の判断は実際に工事に入る段階で判断されますが、仮に工事ができないと判断された場合でも、NURO 光であればキャンセル料金が発生することはありません。

ぜひ、安心して申し込みをしてください。

>>NURO 光の詳細はこちら

Copr. Sony Network Communications Inc.

Top