NURO 光はなぜ速い?2つの理由とメリット・デメリットを解説

超高速インターネットが代名詞のNURO 光。

一般的な光回線に比べて、なぜNURO 光の速度は速いのでしょうか?

この記事では、その理由を解説していきます。

また、通信速度以外のNURO 光のメリット・デメリットを、一般的な光回線と比較しながらご紹介していきます。

ご利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

>>NURO 光の詳細はこちらから

NURO 光が速い理由

NURO 光が速い理由は、以下の2点を備えているためです。

・G-PONという通信規格
・速度が劣化しないホームゲートウェイを独自提供

順番に、解説していきますね。

G-PONという通信規格

NURO 光は、他の多くの光回線とは異なる通信規格を採用しています。

一般的な光回線は「GE-PON」という通信規格を使用していますが、NURO 光が採用しているのはG-PON」と呼ばれる別規格です。

「PON」とは、光-電気変換を行うことなく光信号を分岐させて1つの光ファイバを複数ユーザーで共有する伝送技術のことです。

そんな「PON」の中の1つの通信規格にあたるのが「GE-PON」で、主にNTTやKDDIが採用している規格です。その特徴は、転送速度が下り最大1Gbpsであることです。

一方で、NURO 光が採用するG-PON」の特徴は、高速通信が可能なこと。具体的には、下り最大2Gbpsの速度が出せます。日本では「GE-PON」が主流ですが、欧米などではこちらの規格「G-PON」が主流の規格になっています。

日本で「G-PON」を採用している回線業者は、NURO 光以外では一部のケーブルテレビのみです。

「G-PON」が普及しない理由としては、コストの問題とサービス提供側の都合があげられます。一度「GE-PON」で組み立てたシステムを「G-PON」に変更するには、膨大なコストが発生してしまうためです。

速度が劣化しないホームゲートウェイを独自提供

NURO 光では、レンタル可能なホームゲートウェイONU)も「G-PONに対応しています。

ONUとは、光回線の終端装置(光信号とデジタル信号間の変換を行う装置)のこと。いくら回線速度が速くても、終端装置であるONUがその速度に対応していなければ、せっかくの高速通信を体感することはできません。

そういった問題を解消するために、NURO 光では「G-PON」の特徴である下り最大2Gbpsに対応したONUを独自に用い、それを無料で貸し出しているのです。

>>NURO 光の詳細はこちらから

NURO 光は独自回線業者

光回線には2種類があります。

「光コラボ系の回線」と「独自回線」です。

フレッツ系の回線を使う光コラボ

光コラボとは、NTTの光回線を他の会社が間に入って提供する回線サービスのことです。

「○○光」と様々な名称のサービスがあります。

これらは、「○○」の呼称が異なったとしても、多くはフレッツ光の回線を利用しています。

違いは、プロバイダです。つまり、「○○光」とは、そのサービスを提供しているプロバイダが異なるだけで、回線自体はすべて同じものを使用しています。

独自回線

フレッツ光とは別の回線を使用している業者は、独自回線業者と呼ばれます。

独自回線業者が使用しているのは、NTTの回線の中で使用されてない空き回線です。これらの回線は「ダークファイバー」と呼ばれています

NURO 光は、この独自回線を使った光回線業者にあたります。

独自回線を使うことのメリットは、回線が混雑していないことです。利用者の少ない回線を使うことで回線の混雑を避けられるため、スムーズなインターネットを実現できるのです。

NURO 光は戸建てでもマンションでも利用可能!

NURO 光は、マンションなどの集合住宅でも利用可能です。

仮にマンションに別の光回線が引かれていたとしても、戸建てプランで契約すれば自室に直接NURO 光の回線を引くことができます。

ただし、集合住宅で独自にNURO 光の回線を引く場合には、オーナーの許可が必要です。詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>光回線工事をマンションで行う場合に必要な許可は誰からもらう?

「光コラボ(○○光)」と「NURO 光」のメリット、デメリットを比較

「光コラボ」の回線と「NURO 光」の回線のメリットやデメリットを、それぞれ確認していきましょう。

「光コラボ(○○光)」のメリット・デメリット

光コラボのメリットとデメリットはこちらです。

・全国対応している
・回線が混雑する

メリットとして、光コラボの回線はどの地域にいても、利用することがでるという点があげられます。

しかし、その反面、どの光コラボと契約しても利用者の多い「フレッツ光」回線を使うことになるため、回線の混雑は避けられません。

全国どこでも利用できますが、想像していたほどの通信速度が出ない可能性が高いということです。

NURO 光のメリット・デメリット

一方で、NURO 光のメリットとデメリットがこちらです。

・利用できる地域が限定されている
・回線に余裕があるため速度が速い

NURO 光はダークファイバーを使用した回線です。そのため、その回線を利用している人はNURO 光ユーザーに限定されます。その結果、回線の混雑が起こりづらく、快適なインターネット通信ができるようになります。

一方で、回線を使える地域が限定されてしまっているため、利用エリア外からでは申し込みができません。2020年4月時点でのNURO 光の対象エリアは、こちらです。

北海道
関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
東海(愛知、静岡、岐阜、三重 )
関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
九州(福岡、佐賀)

※一部エリアを除く

NURO 光には速度以外にも特徴がある

NURO 光には、速度以外にも様々な特徴があります。

大きな特徴は、以下の4点です。

・さらに速い規格も選べる
・料金が安い
・様々な特典がある
・開通までポケットWi-Fiを貸し出している

1つずつ掘り下げていきましょう。

さらに速い規格も選べる

NURO 光には、一般的な戸建てプランよりもさらに通信速度の速いプランも存在します。

NURO 光の戸建てプランは下り最大2Gbpsですが、6Gbpsや10Gbpsを実現したプランが存在するのです。

NURO 光 10G」や「NURO 光 10Gs/6Gs」と呼ばれるプランで、これらのプランでは、さらに高速な通信規格を採用しています。

たとえば、「NURO 光 10Gs」で採用している規格はXGS-PONというものです。超高速インターネット通信を行えるプランとして、NURO 光のなかで1番通信速度が速いものになっています。

また、「NURO 光 10G」ではGE-PONという規格を採用しています。こちらは、一般的な戸建てプランで採用されているG-PONと超高速プランで採用されているXGS-PONの中間の規格を採用しています。

「NURO 光 10G」と「NURO 光 10Gs/6Gs」ではそれぞれに対応地域が異なるため、自分の住んでいる地域がどちらの規格に対応しているのか確認しましょう。

「NURO 光 10G」「NURO 光 10Gs」についての詳細は、こちらの記事をあわせてご確認ください。

>>NURO 光の10Gと10Gsの違いとは?それぞれどんな人におすすめ?

料金が安い

NURO 光の魅力は速さだけではありません。

高速インターネットを実現しながら月額料金が安いというのも、人気の理由です。

一般的な光回線の月額料金目安は5,000~6,000円ですが、NURO 光の月額料金はプロバイダ料金込みで月額4,743円(税抜)。

まさに、速さと安さを両立した回線と言って良いのではないでしょうか。

様々な特典がある

NURO 光には、様々な特典が用意されています。

・キャッシュバック
・一定期間の月額料金割引
・ひかりTVとセットでの料金割引
・3ヶ月間のお試し特典

上記特典の併用はできませんが、それぞれに違った魅力がありますので、自身のスタイルに合わせて選ぶことができるのが嬉しい点です。

また、ソフトバンクユーザー向けのセット割を利用すれば、スマホ代がお得になります。

特典に関しての詳細は、こちらの記事でご確認ください。

>>NURO 光をマンションで利用したい!お得なキャンペーン・特典をプラン別に比較!

>>NURO 光とソフトバンクの【セット割】でスマホ代の節約を!

開通までポケットWi-Fiを貸し出している

NURO 光では、開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しを行っています。

申し込みから最短1日で自宅に届くため、申し込み直後からすぐにインターネットの利用ができるようになります。

※お申込多数のため発送に1週間程度の遅延が発生している場合があります。

また、貸し出しの料金は日割りで計算されるため、開通後の期間と重なることがありません。

まとめ

NURO 光が高速通信を可能としている理由は、以下の2点です。

・G-PONの規格を採用
・独自ONUを提供

さらに、独自回線業者であるため回線がそれほど混雑せず、快適なインターネット通信を可能にしています。

利用できる地域が限定されてしまいますが、対象の地域に住んでいる方はぜひご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちらから