フレッツ光からNURO 光への乗り換え手順|注意点とメリットも解説

フレッツ光からNURO 光への乗り換えを検討されている方を対象に、具体的な乗り換え手順と注意点を解説いたします。

NURO 光は光コラボではないため、いわゆる「転用」「事業者変更」といった手続きとは異なります。

独自回線であるNURO 光に乗り換えるメリットと共にお伝えしますので、乗り換えを検討している方はぜひ参考にしてください。

>>NURO 光の詳細はこちら

フレッツ光からNURO 光への乗り換えは「転用」「事業者変更」ではない

フレッツ光とNURO 光はどちらも光回線サービスですが、使用している光ファイバー網が異なります。

フレッツ光が提供する光回線を借り受けて展開する光回線サービスは「光コラボ(光コラボレーション)」と呼ばれますが、独自回線を使用するNURO 光はこの光コラボに該当しないのです。

それぞれが全く別の光回線(光ファイバー網)を使用しているため、フレッツ光からNURO 光への乗り換えの際は、「新たな開通工事」が必要となります。

フレッツ光から光コラボへの乗り換えが「転用」

転用」とは、フレッツ光から光コラボに乗り換えることを表す言葉です。転用の場合は使用する光回線(光ファイバー網)が変わらないため、新たな工事は不要です。

光コラボから別の光コラボへの乗り換えが「事業者変更」

事業者変更」とは、光コラボ間の乗り換え、あるいは光コラボからフレッツ光への乗り換えることを表す言葉です。こちらの場合も使用する光回線(光ファイバー網)に変更はなく、新たな工事は不要となります。

フレッツ光からNURO 光への乗り換え手順

それでは、実際にフレッツ光からNURO 光に乗り換える際の手順をご紹介します。具体的な手順は、以下の通りです。

  1. NURO 光に申し込む
  2. NURO 光の工事日程を確認する
  3. NURO 光の開通工事を行う
  4. フレッツ光とプロバイダを解約する
  5. レンタル機器を返却する

1.NURO 光に申し込む

NURO 光に申し込むには、入会特典が充実した公式サイトがおすすめです。

入会特典の詳細は、以下の記事でご確認ください。

>>NURO 光は公式で申し込みをするのがお得?特典を他社と比較

インターネット経由で24時間365日好きなタイミングで申し込めますし、店舗に足を運ぶ必要もありません。

公式サイトでは電話やチャット相談にも対応していますので、疑問点や不安な点などがあれば、ぜひご活用ください。

2.NURO 光の工事日程を確認する

NURO 光の申し込みが完了すると、通常は3日4日以内に工事日程の確定についてSMS(携帯電話の電話番号を用いたメッセージサービス)やメールで連絡が来ます。

申し込み時に複数の希望工事日を提示して、その日程で調整可能な場合はSMSやメールで連絡が来る仕組みです。

希望日が合わない場合や希望日を提示していない場合は、電話による日程調整が行われます(希望日を提示していない場合、SMSで連絡が届く場合もあります)。

工事の日時が決まったら、あとは工事日まで待つだけです。

3.NURO 光の開通工事を行う

NURO 光の開通は、宅内工事と屋外工事の2回行われ、いずれも工事には立ち合いが必要です

1回目の宅内工事はNURO 光の工事業者が担当し、ONU(光回線終端装置:光信号とデジタル信号を相互変換するもの)と光キャビネット(建物の壁に設置する白い箱)を設置します。

工事内容の詳細は、以下の記事を参考にしてください。

>>NURO 光の宅内工事の内容やかかる時間は?工事ができないケースを解説

2回目の屋外工事は、NTTの工事業者が担当します。最寄りの電柱から光ファイバーケーブルを引いて、光キャビネットに接続するという工事内容です。

この屋外工事が行われるまでに時間がかかる場合がありますので、以下の記事も併せてご確認ください。

>>NURO 光の工事の2回目の内容を解説|開通までに時間がかかる理由とは?

宅内工事と屋外工事の完了をもって、NURO 光は開通します。

4.フレッツ光とプロバイダを解約する

NURO 光が開通したら、フレッツ光とプロバイダを解約しましょう。

NURO 光はプロバイダSo-netがセットになった光回線サービスのため、別途プロバイダ契約をする必要がありません

注意点は、NURO 光が開通する前にフレッツ光およびプロバイダを解約してしまうと、光電話やインターネットが利用できなくなる期間が生じる可能性があるということです。

そういった不通期間を避けるためには、「NURO 光が開通した後に解約手続きを行う」という順番が重要となります。

また、解約手続きの際に回線の撤去について聞かれますが、撤去に関しては必須ではありません。撤去する場合は別途立ち合いが必要となりますが、撤去に伴う追加費用は発生しません。

5.レンタル機器を返却する

解約手続きが完了すると、最後にNTTからレンタルしていたONUやケーブル類を返却します。

解約手続き後、返却用のキットが郵送されます。案内にしたがってレンタル機器を梱包し、郵送してください。

>>NURO 光の申し込みはこちらから

フレッツ光からNURO 光に乗り換える際の注意点

フレッツ光からNURO 光に乗り換える際は、以下の5点に注意しましょう。

・フレッツ光とNURO 光は対応エリアが異なる
・電話番号が引き継げない場合がある
・解約金がかかる場合がある
・テレビサービスの内容が異なる
・プロバイダメールが使えなくなる

フレッツ光とNURO 光は対応エリアが異なる

NURO 光は独自回線のため、提供エリアもフレッツ光とは異なります。2023年7月現在、NURO 光の提供エリアは以下の通りです。

・北海道
・東北エリア:宮城(※10ギガプランのみ)
・関東エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
・東海エリア:愛知、静岡、岐阜、三重
・関西エリア:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
・中国エリア:広島、岡山
・九州エリア:福岡、佐賀
(※一部地域を除く)

上記の都道府県内であっても全域がサービス提供エリアというわけではありませんので、まずはお住まいの具体的な地域がサービス対象であるか、以下のリンクからご確認ください。

>>NURO 光エリア確認ページへ

電話番号が引き継げない場合がある

フレッツ光からNURO 光に乗り換える際、一部の電話番号は引き継げません。

具体的には、フレッツ光で発番された電話番号はNURO 光への乗り換え時にそのまま継続することはできません。一方、フレッツ光で使用している電話番号がNTTのアナログ電話で発番したものであれば、番号ポータビリティを利用して引き継ぐことが可能です。

固定電話番号の引き継ぎ可否は、光回線サービスの乗り換えにおいて重要な要素です。

その詳細については以下の記事で解説していますので、ぜひ参照ください。

>>光回線の乗り換え時に電話番号は引き継げる?変更が必要な条件とは?

解約金がかかる場合がある

フレッツ光からNURO 光への乗り換え時には、フレッツ光やプロバイダの解約金が発生する場合があります。

多くのサービスでは2年間の契約期間が設定されており、その期間途中で解約すると5,000円程度の解約金が発生します。

ただし、解約金が発生しない更新月に解約を行えば、フレッツ光とプロバイダの契約を無償で終了させることも可能です。

テレビサービスの内容が異なる

フレッツ光とNURO 光では、提供するテレビサービスの内容が異なります。

フレッツ光が提供するテレビサービスは、「フレッツテレビ」と「ひかりTV」の2つ。フレッツテレビはアンテナを設置せずに地デジとBSを視聴できるサービスで、月額825円(税込)の追加料金でスカパーやCS放送も視聴可能です。

一方、NURO 光はひかりTVと同等サービスである「ひかりTV for NURO」を提供しています。

こちらは、地デジやBSに加え、映画やアニメ、スポーツなどの専門チャンネルがメインのサービスです。利用する際は、専門チューナーをONU(光回線終端装置)とテレビの間に設置する必要があります。

フレッツ光でフレッツテレビを利用している場合、NURO 光にはこれと同等のサービスが存在しない点には、注意しましょう。

プロバイダメールが使えなくなる

フレッツ光からNURO 光に乗り換えると、フレッツ光で利用していたプロバイダメールが利用できなくなります。

ただし、一部のプロバイダはメールアドレスだけを継続して使用するプランを提供しています。そのようなプランを利用する場合は、月に数百円でメールアドレスの継続が可能です。

フレッツ光からNURO 光に乗り換えるメリット

いくつか注意点がありますが、フレッツ光からNURO 光に乗り換えるメリットは多いです。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が豊富
・開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

上記メリットについても、確認していきましょう。

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbpsに対して、フレッツ光の通信速度は下り最大1Gbpsと下り最大10Gbpsです。

そのため、NURO 光の2ギガプランはフレッツ光の1ギガプランに比べて理論値上、最大2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]

[10gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

一方でフレッツ光の月額料金は、プロバイダ込みで東日本の場合は約6,200円、西日本の場合は約5,800円です。

NURO ひかりに乗り換えることで月額料金が500円~1,000円ほど安くなり、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。

NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

[tokuten]

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です

>>NURO 光の申し込みはこちら

NURO 光の取り扱いプラン

NURO 光が提供しているプランは、以下の3つです。

・NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし)
・NURO 光 10ギガ(3年契約/契約期間なし)
・NURO 光 for マンション

月額利用料金は、それぞれの契約プランによって異なります。

NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし)

NURO 光 2ギガはNURO 光で最もスタンダードなプランで、戸建てだけでなくマンションなどの集合住宅でも利用できます。

契約期間 月額料金(税込)
3年契約 5,200円
2年契約 5,700円
契約期間なし 6,100円

NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし)プランの詳細は、以下のページでご確認ください。

>>NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし)の詳細はこちら

NURO 光 10ギガ(3年契約/契約期間なし)

NURO 光 10ギガは、通信速度が上下ともに10Gbpsという高速プランです。

契約期間 月額料金(税込)
3年契約 5,700円
契約期間なし 8,300円

このプランの対象エリアは、NURO 光 2ギガよりも限定されています。エリアの詳細は、以下のページでご確認ください。

>>NURO 光 10ギガ(3年契約/契約期間なし)の詳細はこちら

[10gat]

また、「NURO 光 2ギガプラン」を1年以上ご利用すると、「NURO 光 10ギガプラン」へのアップグレードが可能となりました。

>>10ギガプランアップグレードの詳細はこちら

*「NURO 光 10ギガプラン」へのアップグレードはNURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし) または G2/G2T/G2D/G2N/G2V/TW プランのご利用期間が13ヶ月目以上の方がお申込み可能になります。
*「NURO 光 10ギガプラン」の月額基本料金は5,700円~になります。
*お客さまがお住まいの環境によっては、10ギガ提供エリア内でも申し込み受付できない場合があります。

NURO 光 for マンション

NURO 光 for マンションは、マンションにNURO 光の回線設備が導入されている場合に申し込みできるプランです。

マンション内の契約者数によって、月額料金が2,090~2,750円(税込)に変動します。※(M2Tプランの場合の料金)

導入済み物件は、以下より確認可能です。

>>NURO 光 for マンションの詳細はこちら

まとめ

フレッツ光からNURO 光への乗り換え前に、以下の点を確認しておきましょう。

・フレッツ光とNURO 光は対応エリアが異なる
・電話番号が引き継げない場合がある
・解約金がかかる場合がある
・テレビサービスの内容が異なる
・プロバイダメールが使えなくなる

これらの要素を確認し、問題がなければ乗り換えを検討してみてください。

NURO 光の対応エリアは徐々に拡大しています。入会特典も充実していますので、ぜひご検討ください。

>>NURO 光の申し込みはこちら

契約中のプロバイダの調べ方・確認方法を解説|乗り換え手順や注意点も

契約中のプロバイダがどこか分からない
自宅のインターネット接続に利用しているプロバイダはどのように調べたらいいの?

このような方を対象に、プロバイダの調べ方や確認方法、乗り換え手順、注意点を解説します。

インターネット接続にはプロバイダが不可欠ですが、どの会社と契約しているのか?を把握していない方も意外と多くいらっしゃるようです。

プロバイダの乗り換えにはメリットも多くありますので、ぜひ参考にしてください。

契約中のプロバイダの調べ方・確認方法

契約中のプロバイダは、以下の方法で確認できます。

・プロバイダ確認サイトで調べる
・契約書類を確認する
・請求書や通帳を確認する
・回線事業者に問い合わせる
・メールアドレスから調べる
・管理会社や大家さんに確認する

それぞれの詳細は、以下の通りです。

プロバイダ確認サイトで調べる

プロバイダ確認サイトとは、「契約中のプロバイダ事業者を簡単に確認できるサイト」のことです。

ご自宅からインターネットに接続して「確認君」と検索し、表示されるサイトにアクセスしてください。

そのサイトでは、あなたが現在利用しているプロバイダ名が表示されます。

ただし、利用しているプロバイダによっては、確認サイトで表示されない場合があります。

契約書類を確認する

インターネットの契約書類からも、契約プロバイダの確認が可能です。契約時に提供された書類には、プロバイダ情報が記載されています。

また、プロバイダ事業者から定期的に会員向けのお知らせが郵送される場合は、郵送物からも特定可能です。

インターネット関連の契約書や郵送物があれば、一度確認してみてください。

請求書や通帳を確認する

毎月支払っているプロバイダへの請求書や通帳の履歴からも、事業者名を特定できます。

請求書が届いている場合は、その内容をチェックしてください。口座引き落としにしている場合は銀行口座の通帳、クレジットカード払いにしている場合は利用明細を確認しましょう。

また、登録したメールアドレスに明細が毎月届いているケースもあります。

ただし、回線事業者とプロバイダがセットになっている場合や、一括請求サービスを利用している場合は、明細にプロバイダ名が記載されません。

回線事業者に問い合わせる

プロバイダ事業者が不明な場合でも、回線事業者に問い合わせれば確認できるケースがあります。

回線事業者とは「光ファイバーを提供している会社」のことで、プロバイダとは別会社です。

また、最近では回線とプロバイダがセットになっている事業者も増えています。その場合は、回線事業者が分かれば自動的にプロバイダも特定できます。

例えば、NURO 光はSo-netとセットになっているため、NURO 光のプロバイダはSo-netということになります。

メールアドレスから調べる

プロバイダ事業者から発行されているメールアドレスを利用して、プロバイダ名を特定することも可能です。具体的には、メールアドレスの「」以降の表記に、プロバイダ名もしくはプロバイダ名に準ずる内容が記載されています。

例えば、メールアドレスの後半が「@so-net.ne.jp」であれば、プロバイダはSo-netです。

ただし、過去に契約していたプロバイダのメールアドレスを有料で継続している場合は、メールアドレスから現在契約中のプロバイダを判断することはできません。

管理会社や大家さんに確認する

賃貸物件の場合、物件自体にインターネット回線が導入されている場合があります。

その場合、入居者は申し込みをすますだけですぐにインターネットを利用できるため、工事の立ち合いなども不要です。

こういった物件にお住まいの方は、「プロバイダはどこの会社ですか?」と管理会社や大家さんに尋ねてみてください。

プロバイダの役割とは?

プロバイダの役割は、「回線事業者が提供する光回線などを通してインターネット回線に接続すること」です。

例えるなら、回線事業者が光回線という「」を提供し、プロバイダ事業者がその回線を利用するための「通行許可証」を発行しているというイメージです。

そのため、パソコンやスマホをインターネットに接続するには、プロバイダ契約が欠かせません。

プロバイダの意味に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。併せて参考にしてください。

>>プロバイダの意味を分かりやすく解説|光回線との違いやネット接続時の役割も

プロバイダを乗り換えるメリット

契約中のプロバイダを調べるということは、プロバイダの乗り換えを検討されているかもしれませんね。

現在利用中の回線がプロバイダとセットになっていな場合は、同じ回線を利用しつつプロバイダを乗り換えるが可能です。

また、プロバイダがセットになった回線に、回線ごと乗り換えることもできます。

どちらにも、以下のようなメリットがありますので、ぜひ検討してみてください。

・月額料金が安くなる場合がある
・乗り換え先の入会特典を得られる
・通信速度の向上が期待できる

月額料金が安くなる場合がある

新しいプロバイダ(回線ごと乗り換える場合は新しい回線とプロバイダ)に乗り換えると、月額料金が安くなる場合があります。

現在の回線およびプロバイダの月額料金と、乗り換え先の料金を比較してみましょう。

乗り換え先の入会特典を得られる

新しいプロバイダに乗り換えると、乗り換え先の入会特典を受け取れる場合があります。

回線ごと乗り換える場合はより高額なキャッシュバックや月額料金の割引を受けられるケースもありますので、定期的な回線・プロバイダの見直しはおすすめです。

通信速度の向上が期待できる

新しいプロバイダに乗り換えることで、通信速度が向上できる場合があります。

回線事業者によっては通信速度が異なる複数の回線を提供している会社がありますが、提携しているプロバイダすべてが全回線に対応しているとは限りません。

プロバイダを変更することで、今まで契約できなかったプランに高速プランに申し込める可能性がありますので、ぜひ確認してみてください。

また、より高速な光回線に乗り換えることで、プロバイダに関係なく通信速度の向上が期待できます。

例えば、NURO 光が提供している光回線プランの通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbpsです。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍・10倍の通信速度を実現しています。

[2gat]

[10gat]

プロバイダを乗り換える手順

プロバイダの乗り換えは、以下の手順で行えます。

  1. 乗り換え先のプロバイダに申し込む
  2. 新しいプロバイダの利用開始日を決める
  3. 利用開始日に合わせて契約中のプロバイダを解約する
  4. インターネットに接続する

1.乗り換え先のプロバイダに申し込む

まずは、乗り換え先のプロバイダを決める必要があります。プロバイダ事業者は全部で1,000社以上とも言われており、料金体系やキャンペーン・特典内容は各社さまざまです。

また、プロバイダによって対応可能な回線が限られていますので、現在の回線を使い続ける場合はその回線に対応したプロバイダの中から乗り換え先を選ぶ必要があります。

一般的に、プロバイダのみの乗り換えよりも回線ごと乗り換えた方が入会特典は充実していますので、この機会に回線の見直しもしてみてはいかがでしょうか。

2. 新しいプロバイダの利用開始日を決める

新しいプロバイダを申し込みと、利用開始日が決まります。

プロバイダ単体の乗り換えであれば工事不要ですが、光回線とセットで乗り換える場合は工事に立ち合う必要がありますので、日程の調整をしましょう。

3.利用開始日に合わせて契約中のプロバイダを解約する

新しいプロバイダの利用開始に合わせて、契約中のプロバイダを解約しましょう。

利用開始前に解約してしまうと、インターネットが利用できない期間が生じてしまいますので、注意が必要です。

回線ごと乗り換える場合は、現在契約中の回線も同時に解約してください。

4.インターネットに接続する

新しく契約したプロバイダから郵送される書類に、設定手順が記載されています。

回線を乗り換えない場合はプロバイダのIDとパスワードを再設定するだけなので、数分程度で完了です。

回線ごと乗り換える場合も、工事の際に接続機器などは設定されているはずですので、簡単に接続できます。

プロバイダを乗り換える際の注意点

プロバイダ乗り換える時には、以下の点に注意が必要です。

・解約金が発生する場合がある
・回線も同時に乗り換える場合は開通工事が必要
・解約は開通後に行う
・メールアドレスが使用できなくなる

解約金が発生する場合がある

プロバイダによっては、解約金が発生する場合があります。プロバイダの契約は2年や3年といった定期契約が一般的で、解約金は5,000円程度となることが多いです。

長期間利用していても契約は自動更新されるのが一般的ですので、解約金を支払いたくない場合は「契約更新月のタイミング」でプロバイダを乗り換えましょう。

回線も同時に乗り換える場合は開通工事が必要

プロバイダだけでなく回線ごと乗り換える場合は、光回線の開通工事を行う費用があります。

引っ越しシーズンなどは工事の完了までに時間がかかることがありますので、余裕を持って申し込みましょう。

解約は開通後に行う

新しく契約したプロバイダの開通前に現在利用中のプロバイダを解約してしまうと、インターネット接続できない期間が生じてしまいます。

既存プロバイダの解約日は新しいプロバイダでの開通日よりも後ろに設定し、スムーズな乗り換えを実現してください。

メールアドレスが使用できなくなる

プロバイダが提供しているメールアドレスは、プロバイダを解約すると利用できなくなります。

一部、有料にてメールアドレスを継続利用できるプロバイダも存在ますが、メールアドレスを変更したくない方はそういった情報も事前に確認しておきましょう。

光回線「NURO 光」はプロバイダとセットで利用可能

光回線「NURO 光」は、光回線とプロバイダがセット(プロバイダはSo-net)になったサービスです。以下のような理由で、多くの方に選ばれています。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が豊富
・開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍と10倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]

[10gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

[tokuten]

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので、非常にお得です

まとめ

現在利用しているプロバイダは、以下の方法で確認できます。

・プロバイダ確認サイトで調べる
・契約書類を確認する
・請求書や通帳を確認する
・回線事業者に問い合わせる
・メールアドレスから調べる
・管理会社や大家さんに確認する

プロバイダの乗り換え、もしくは回線とプロバイダのセットでの乗り換えを検討している方は、事前に情報を確認のうえ乗り換え手続きを行いましょう。

NURO 光は光回線とSo-netのプロバイダがセットになったサービスで、入会特典も充実しています

プロバイダの変更を検討している方は、ぜひこの機会にご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

光回線の乗り換え時に電話番号は引き継げる?変更が必要な条件とは?

光回線を利用した電話サービスである「ひかり電話」はとても便利ですが、回線を乗り換えた際に電話番号は引き継げるのか?という点は、確認しておきたいポイントですよね。

実は、ひかり電話で使用する電話番号の引き継ぎの可否は、条件によって異なります。

この記事では、光回線の乗り換え・移転時に電話番号を引き継げる場合・引き継げない場合それぞれのケースを解説します。

光回線の乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

光回線の変更時に電話番号が「引き継げる」3パターン

まずは、光回線の変更時に電話番号が引き継げるパターンをご紹介します。

・アナログ発番した場合
・光発番(フレッツ光)して転用する場合
・光発番(光コラボ)して事業者変更・フレッツ戻しする場合

アナログ発番した場合

NTTアナログ電話で取得した電話番号であれば、他社の光回線に乗り換えても継続できます。

以前の固定電話はすべてNTTアナログ電話であったため、以前からの電話番号を使用している方の多くは、アナログ発番である可能性が高いです。

自宅の電話番号がNTTから取得したものであれば、どのサービスに何回乗り換えても継続できますので、安心してください。

例えば、「NTTアナログ電話で発番⇒フレッツ光に乗り換え⇒光コラボに変更⇒NURO光に乗り換え」といった方であっても、電話番号は変わりません。

ただし、乗り換えの際に番号ポータビリティの工事費が1番号ごとに2,200円(税込)必要です。また、後述するように引越しをして局番が変わる場合は、電話番号の引き継ぎはできません。

一部の光回線事業者への乗り換え時はアナログ戻しが必要

NTTアナログ電話で発番した番号は基本的に引き継げますが、一部の回線事業者への乗り換え時に電話番号を引き継ぐには、「アナログ戻し」という手順が必要です。

アナログ戻しとは、光電話に変更した電話番号を、再度NTTのアナログ一般電話に戻す作業のこと。アナログ戻しをした後に、乗り換え先光回線の光電話に変更する、という手順となります。

アナログ戻しが必要な回線事業者はごく一部ですが、そういった回線事業者への乗り換え時も、この手順を挟むことで電話番号を変更せずに引き継ぎが可能です。

光発番(フレッツ光)して転用する場合

フレッツ光で発番した場合も、乗り換え先が光コラボであれば電話番号は変わりません。

光コラボとは、NTTフレッツ光の回線設備を使った他社の光回線サービスのこと。プロバイダとセットでお得に加入できるほか、スマホやテレビサービスとセットサービスが展開されるため、それぞれのメリットに合ったものを選べるのが特徴です。

フレッツ光から光コラボに乗り換えることを「転用」と呼び、工事をせずに変更できます。

光発番(光コラボ)して事業者変更・フレッツ戻しする場合

光コラボで発番して、他の光コラボに乗り換える(事業者変更)もしくはフレッツ光に戻す場合も、電話番号は変わりません。

光回線「事業者変更」制度スタートで電話番号が引き継ぎやすくなった

2019年7月1日に、光コラボ間の乗り換えを簡単に行える「事業者変更」という制度がスタートしました。

その結果、現在は電話番号を変更せず事業者変更やフレッツ戻しが可能となっています。

手続きはとても簡単で、現在契約している光コラボ事業者から「事業者変更承諾番号」を取得し、乗り換えるだけ。新規の工事をする必要もなくなり、光回線の設備はそのまま継続できます。

この制度が始まる前は、光コラボで発番した電話番号を継続するには、一律でアナログ戻しが必要でした。事業者変更が始まったことで、電話番号が引き継げるケースが増加したと言えるでしょう。

光回線の変更時に電話番号が「引き継げない」3パターン

続いて、電話番号が引き継げないケースをご紹介します。

・光発番(フレッツと光コラボ以外)した場合
・光発番(フレッツと光コラボ)してフレッツと光コラボ以外の光回線に乗り換える場合
・引越しをして局番が変わる場合

光発番(フレッツと光コラボ以外)した場合

フレッツ光と光コラボ以外の光回線事業者で発番した電話番号は、回線乗り換え時に電話番号の継続ができません。

例えば、「ケーブルテレビで発番⇒フレッツ光に乗り換え」「NURO 光で発番⇒光コラボに乗り換え」といったケースです。

NTTアナログ電話を使用したことがない方や新築に住んでいる方はこのケースに該当することが多いと思われます。

光発番(フレッツと光コラボ)してフレッツと光コラボ以外の光回線に乗り換える場合

フレッツ光と光コラボで発番したとしても、NURO 光やケーブルテレビ、電力会社などの独自回線に乗り換える場合は、電話番号が変更されます。

光発番した電話番号を引き継げるのは、「フレッツ光と光コラボ、もしくは光コラボ間での乗り換え時のみ」ということですね。

ただし、前述したようにアナログ発番した番号であれば、一度フレッツ光や光コラボを経由していても、NURO 光などの独自回線への乗り換え時に引き継ぎ可能です。

引越しをして局番が変わる場合

NTTアナログ電話で発番した電話番号はフレッツ光や光コラボ以外の光回線に乗り換えた場合も引き継ぎ可能ですが、引越しによって局番が変わる場合は、電話番号も変更されます。

住所変更が伴う引越し時には、たとえ引っ越し先で同じ光回線を継続利用する場合も、電話番号が変わる可能性があるということですね。

この点は、一般電話を利用している場合と同様です。

双方向番号ポータビリティの実現に期待

現在、総務省より固定電話の双方向番号ポータビリティの準備が行われています。簡単にまとめると、「光回線事業で発番したひかり電話を各社で自由に使えるようにする」という制度です。

現在はフレッツ光や光コラボで発番した電話番号は独自回線の会社には移行できませんし、その逆も不可能です。

しかし、双方向番号ポータビリティが実現すれば、そういった制限はなくなります。光回線の乗り換えもしやすくなりますので、早期の実現に期待したいですね。

NURO 光の入会時と退会時に電話番号は変更される?引き継げる?

ここまでの内容を踏まえ、NURO 光への入会時と退会時で電話番号を引き継げるか?という点を解説いたします。

NURO 光は「NURO 光 でんわ」という光電話サービスを提供していますので、「NURO 光 でんわ」を利用することを前提に、下記2パターンを実現できる条件をご紹介します。

・現在利用中の電話番号でNURO 光 でんわを利用したい
・現在NURO 光 でんわで利用中の電話番号を他社で利用したい

現在利用中の電話番号で「NURO 光 でんわ」を利用したい

現在使用している電話番号がNTTアナログ発番であれば、その番号で「NURO 光 でんわ」をご利用いただけます。

フレッツ光・光コラボ・その他の独自回線問わず光発番の場合は、電話番号の引き継ぎはできません。

現在「NURO 光 でんわ」で利用中の電話番号を他社で利用したい

現在「NURO 光 でんわ」で利用している電話番号がNTTアナログ発番であれば、NURO 光から他社に乗り換えた後も電話番号を引き継げます。

NURO 光で新規発番した電話番号の場合は、他社乗り換え時の引き継ぎはできません。

光回線「NURO 光」が人気の理由

光回線には多くのサービスがありますが、中でもNURO 光は以下のような特徴があり、多くの方にご利用いただいています。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(3年契約プランの場合)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

入会特典が選べる

NURO 光では、申し込み時に以下いずれかの特典を選べます。

・1年間 月額980円(3年契約プランのみ) + 工事費実質無料
・43,000円キャッシュバック + 工事費実質無料

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。(しかも以下はすべて併用可能!)

多くが2022年夏以降に新しくできた新特典で、さらに合計何万円分もお得になる内容になっています。

【NURO 光 公式申込でついてくる特典】
・他社解約時の違約金最大2万円補てん
・開通遅延補償(開通まで4ヶ月以上かかった場合に、申込4~6ヶ月の最大3ヶ月間5,200円を補償)
・NURO 光 契約解除料無償化(0円)

【オプションの申込で得られるもの】
・オプション申込で、最大2万円追加キャッシュバック
・NURO 光 でんわ利用で、ソフトバンクユーザーが最大月額1,100円割引
・ソニー製ONUが必ず届くNUROスマートライフが、初期費用&最大6ヶ月間無料
・NUROモバイル1年間0円~特典(申込後のメールにあるURLからモバイル申込で、3GBプランなら1年間0円特典)

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO 光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です。

まとめ

光回線を利用した光電話は便利ですが、回線乗り換え時の電話番号の引き継ぎに関しては、やや複雑です。

引き継げる場合
・アナログ発番した場合
・光発番(フレッツ光)して転用する場合
・光発番(光コラボ)して事業者変更・フレッツ戻しする場合

引き継げない場合
・光発番(フレッツと光コラボ以外)した場合
・光発番(フレッツと光コラボ)してフレッツと光コラボ以外の光回線に乗り換える場合
・引越しをして局番が変わる場合

現在使用している電話番号の発番はどこなのか?乗り換え先はどこなのか?引越しに伴う住所変更はあるのか?といった点を整理し、どのケースに当てはまるかをご確認ください。

アナログ発番された電話番号であれば、番号を変えずに「NURO 光 でんわ」をご利用いただけます。NURO 光は入会特典も充実していますので、ぜひご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

>>「NURO 光 でんわ」の詳細はこちら

光コンセントの撤去が必要or不要なケースを解説|注意点と撤去手順も

光回線を導入する際に設置される、光コンセント。光回線の乗り換え時や移転時に、光コンセントを含む回線設備の撤去作業が必要な場合があります。

特に、賃貸物件にお住まいの方は退去時の現状回復に含まれるか否か、気になるポイントですよね。

この記事では、光コンセントなど光回線設備の撤去が必要なケース・不要なケースをそれぞれご紹介します。

撤去時の注意点や手順も解説していますので、ぜひ参考にしてください。

光コンセントなどの設備撤去が必要な3つのケース

まずは、光コンセントなどの設備撤去が必要なケースからご紹介します。撤去工事が必要なのは、下記3つの場合です。

・賃貸物件で撤去を依頼されている
・撤去必須の光回線事業者を利用している
・物件の構造上レンタル機器が取り外せず返却できない

賃貸物件で撤去を依頼されている

賃貸物件に新規で光回線を導入すると、退去時に撤去を求められる場合があります。

具体的には、「原状回復をしなければならない」と契約書に記載されている場合です。管理会社や大家さんとのトラブルを避けるためにも、退去時に必ず撤去するようにしましょう。

ただし、すでに物件にマンションタイプの光回線が導入されている場合は、撤去する必要はありません。

撤去が必要になるのは、賃貸物件に戸建て向けプランを導入する場合です

撤去必須の光回線事業者を利用している

光回線事業者が、解約時の撤去作業を義務付けている場合もあります。

解約時の撤去に関しては申し込み時に伝えられていますが、どちらか分からない場合は一度契約書を確認するか、直接問い合わせて確認しましょう。

撤去が必須の場合、解約後に日程を調整し、撤去工事に立ち合わなければなりません。撤去費用は10,000円〜30,000円程度が相場ですが、移転の場合はキャンペーン・特典で負担が少なくなるケースもあります

物件の構造上レンタル機器が取り外せず返却できない

撤去作業が不要な場合でも、光回線事業者からONUやケーブル類をレンタルしていた場合は、これらを返却しなければなりません。

しかし、リノベーションや改装などの理由で機器が壁の中に設置されている場合は、自分で機器類の取り外しができません。

このような場合は、工事業者に撤去を依頼して機器を取り出してもらう必要があります

光コンセントなどの設備撤去が不要な3つのケース

一方で、以下のようなケースでは撤去工事は不要です。

・入居前から光回線の工事が済んでいる
・賃貸物件で撤去不要と言われている
・撤去任意の光回線事業者を利用している

入居前から光回線の工事が済んでいる

光回線の設備が導入されている物件に入居した場合は、撤去作業をする必要がありません。

賃貸物件の多くにはマンションタイプの光回線が導入されていることが多く、この場合はマンションの共用部分もしくは部屋まで光回線が届いているため、ONUを設置するだけで開通可能です。

各部屋まで光回線が開通していれば、郵送されたONUを光コンセントに取り付けるだけなので、工事の立ち合いも必要ありません。当然、退去時も機器を返却するだけで済みます

賃貸物件で撤去不要と言われているケース

撤去作業が必要かどうかは管理会社や大家さんが判断するため、戸建て向けプランを導入しても、撤去不要と言われる場合もあります。

マンション自体に光回線の設備が導入されていない物件など、次の入居者のために残して欲しいといったケースも多いです。

ただし、改装予定がある場合は撤去を求められることもありますので、必ず管理会社や大家さんに確認するようにしましょう

撤去任意の光回線事業者を利用している場合

光回線事業者の中には、撤去作業を任意としている会社があります。物件側としても設備の残置が可能な場合は、撤去をせずに解約・退去が可能です。

一般的に、撤去工事には費用がかかりますので、残置可能な条件がそろった場合は、撤去せずに解約・退去すると良いでしょう

光回線設備を撤去する場合の注意点

光回線設備を撤去する際は、以下の3点に注意してください。

・撤去作業は自分では行えない
・撤去作業に費用がかかることが多い
・撤去作業がすぐにできない場合がある

撤去作業は自分では行えない

光回線の撤去作業を行うには、電気工事士の資格が必要です。そのため、勝手な判断で機器類を外すことはできません。

乗り換えや移転時は、現在契約している光回線事業者に連絡し、工事業者を派遣してもらう必要があります。

撤去作業がすぐにできない場合がある

2月〜4月は引越しシーズンとなり、光回線の工事が激増します

こういった繁忙期は1ヶ月先まで工事日程が空いていない場合も多いため、できれば2ヶ月前には連絡するようにしましょう。退去日までに撤去作業が完了していないと、部屋の賃貸契約が延長されてしまう場合もあります。

ただし、管理会社や大家さんに事前に相談すれば、代わりに立ち合いをしてくれる場合も。遠方に引越しするため、どうしても立ち合いができない方はお願いしてみると良いかもしれませんね。

撤去作業に費用がかかることが多い

一般的な撤去工事の費用は、10,000円~30,000円が相場です

中には無料で撤去してくれる事業者もありますが、基本的には費用がかかると考えておきましょう。

解約金とは別に請求されるため、解約時の費用が高額になる可能性もあります。

光回線の撤去工事をする手順

撤去工事を依頼する場合は、以下のステップで手続きを進めてください。

  1. 解約や移転の申し込みをする
  2. 撤去工事を依頼して日程調整をする
  3. 撤去工事に立ち合う

1.解約や移転の申し込みをする

まずは、現在契約している光回線事業者に、解約もしくは移転の申し込みをしましょう。各社のマイページ上からできる場合が多いです(電話番号も記載されています)。

別の光回線に乗り換える方だけでなく、同じ光回線を移転する方も手続きは必要です。

引越しシーズンは開通工事と撤去工事の実施まで時間がかかる可能性がありますので、新居が決まったタイミングで申し込みましょう

2.撤去工事を依頼して日程調整をする

解約もしくは移転の申請をすると、撤去工事の日程調整の件で工事業者から電話がかかってきます。

不在着信があった際は、忘れずに折り返すようにしてください。

3.撤去工事に立ち合う

光回線の撤去工事には。立ち合いが必要です。基本的に代理人の立ち合いはできず、契約者やその家族の対応が必要です。

撤去工事にかかる時間は、1時間〜2時間ほど。物件によっては、30分くらい完了します。工事業者が遅れて到着する場合もありますので、当日は余裕のあるスケジュールを組んでおきましょう

光回線「NURO光」の撤去工事は任意

人気の光回線サービス「NURO光」では、撤去工事は任意としています。そのため、物件側で撤去工事が必要とされていない場合は、光コンセントなどは残置で構いません。

撤去を希望する場合は、11,000円(税込)の費用が必要です。

NURO 光は、以下のような理由で多くの方にご利用いただいています。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(3年契約プランの場合)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

入会特典が選べる

NURO 光では、申し込み時に以下いずれかの特典を選べます。

・1年間 月額980円(3年契約プランのみ) + 工事費実質無料
・43,000円キャッシュバック + 工事費実質無料

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。(しかも以下はすべて併用可能!)

多くが2022年夏以降に新しくできた新特典で、さらに合計何万円分もお得になる内容になっています。

【NURO 光 公式申込でついてくる特典】
・他社解約時の違約金最大2万円補てん
・開通遅延補償(開通まで4ヶ月以上かかった場合に、申込4~6ヶ月の最大3ヶ月間5,200円を補償)
・NURO 光 契約解除料無償化(0円)

【オプションの申込で得られるもの】
・オプション申込で、最大2万円追加キャッシュバック
・NURO 光 でんわ利用で、ソフトバンクユーザーが最大月額1,100円割引
・ソニー製ONUが必ず届くNUROスマートライフが、初期費用&最大6ヶ月間無料
・NUROモバイル1年間0円~特典(申込後のメールにあるURLからモバイル申込で、3GBプランなら1年間0円特典)

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO 光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です。

まとめ

光回線の撤去工事が必要なケースは、以下の通りです。

・賃貸物件で撤去を依頼されている場合
・撤去必須の光回線事業者を利用している場合
・個人で撤去できない場合

光回線を乗り換える、もしくは移転を検討している方は、上記を参考に撤去の要・不要を判断してください。

また、NURO 光は光コンセントなどの撤去工事を任意としています。ONUなどのレンタル機器は返却の必要がありますが、撤去工事に関しては物件側の条件に従ってください。

>>NURO 光の詳細はこちら

プロバイダの解約前の確認ポイントと手順、5つの注意点について

プロバイダを解約する際には、どのような手順を踏めば良いのでしょうか?

また、プロバイダの解約前にはどんな点を確認し、どんな点に注意すべきなのでしょうか?

この記事では、失敗しないプロバイダの解約方法について詳しく解説していきたいと思います。

プロバイダの解約前に確認すべき5つの項目

プロバイダ解約の際に確認すべきポイントは、以下の5点です。

・解約の手順を確認する
・違約金を回避するため契約の更新月を確認する
・解約の締め日を確認する
・工事が必要かどうかを確認する
・解約月の料金が日割りか月割りかを確認する

1つずつ、確認していきましょう。 

解約の手順を確認する

一般的に、プロバイダの解約はカスタマーサポートに電話をかけ、本人確認を行うことで完了します。

ただし、プロバイダによって解約方法や退会方法に多少の違いがあります。解約時に慌てないよう、事前にご自身のプロバイダの解約方法を公式HPなどで確認しておきましょう。

違約金を回避するため契約の更新月を確認する

多くのプロバイダには利用期間が設定されていて、その利用期間内の解約に対しては解約違約金がかかります。

そして、解約違約金に関しては、以下の2パターンのルールを設定しているプロバイダがほとんどです。

・1つの契約期間が終了し、次の契約期間が始まるまでの契約更新月のみ違約金がかからない
・最低利用期間の終了後はいつ解約しても違約金がかからない

プロバイダの多くは前者のルールを採用しているため、重要となるのは「契約更新月」です。

違約金の支払いを回避するためにも、現在契約しているプロバイダの契約更新月は、必ず確認しておき解約時期のタイミングを検討しておきましょう。

>>最大2万円!光回線乗り換え時の違約金負担ならNURO 光がお得!

何日前までに申し込むべきか、解約の締め日を確認する

ほとんどのプロバイダには、解約の締め日が設けられています。締め日とは、特定の月末で解約したい場合に、いつまでに申し込めばいいかという締め切り日のことです。

この締め日を過ぎてしまうと、自動更新となり、次の一ヶ月分の利用料も請求されてしまうため、注意しましょう。

多くの場合、締め日は当月の「15日締め」または「20日締め」です。

プロバイダによって締め日が異なりますので、ご注意ください。

工事が必要かどうかを確認する

プロバイダを乗り換える(変更する)際には工事は必要ありませんが、回線もあわせて乗り換える場合には工事が必要になってきます。

新規契約する乗り換え先の回線業者に、工事の必要性を確認しておきましょう。

回線工事は、前の回線の解約が完了しないとできない場合がありますので、ご注意ください。

解約月の料金が日割りか月割りかを確認する

プロバイダの解約月の料金は、日割りで支払うパターンと、月割りで支払うパターンの2種類があります。

ほとんどの場合は月割りですが、プロバイダによって異なるため、こちらも必ず確認してください。

解約の手続き方法の種類は4つ

プロバイダを解約する際には、以下の4種類のいずれかで手続きを行うことになります。

・ホームページ経由
・電話
・メール
・書面での郵送

このなかで一番簡単なのは、各プロバイダのHP経由での解約です。

大抵のプロバイダの場合、必要事項にチェックを入れてフォームを入力するだけで解約の手続きが完了します。

解約時に注意すべき5つのポイント

続いては、プロバイダ解約時の注意点を見ていきましょう。

・回線契約とプロバイダ契約は別
・タイミングによっては解約金が発生する
・プロバイダから提供されていたメールアドレスが使えなくなる
・ネット利用ができない期間が発生してしまう
・次のプロバイダを決めておく

それぞれ、解説していきます。

回線契約とプロバイダ契約は別

プロバイダの契約と回線の契約は別です。どちらも解約したい場合は、その両方の解約手続きをする必要があります。

また、なかには回線とプロバイダが一体になっているものもあります。自身の契約先がどのような形をとっているのか、必ず確認しておきましょう。

タイミングによっては解約金が発生する

先ほども触れたように、解約タイミングによっては解約違約金が発生することがあります。

更新月を確認し、タイミングを計って解約を申し込みましょう。

その際、申し込みの締め日を過ぎてしまうことがないように注意してください。

プロバイダから提供されていたメールアドレスが使えなくなる

プロバイダの解約を行うと、プロバイダから提供されていたメールアドレスが使用できなくなります。

もし、今後もそのメールアドレスを使っていきたいのでしたら、プロバイダが用意しているメールアドレスのみを利用できるプランで改めて契約をすることをおすすめします。

ただし、プロバイダによっては、メールアドレスのみのプランが設定されていないこともありますのでご注意ください。その場合は、メールアドレスを引き続き使用することができません。

インターネット利用ができない期間が発生してしまう

解約のタイミングによっては、インターネットが利用できない期間が発生してしまう可能性があります。

特に、回線も同時に乗り換える場合は、工事が必要となります。工事が終了してインターネットが使えるまで、場合によっては2か月近くかかることを覚えておきましょう。

そういったケースでは、短期的なポケットWi-Fiのレンタルサービスの利用が便利です。

次のプロバイダを決めておく

新しいプロバイダは契約を結んでからインターネットの利用ができるようになるまで、数日~1週間程度かかることがほとんどです。

そのため、まずは次に契約するプロバイダを選んでから、解約するようにしてください。

プロバイダ解約の大まかな流れ

プロバイダを解約するときの大まかな流れは、以下の通りです。

・乗り換え先のプロバイダと契約

・利用中のプロバイダを解約(解約方法は、契約中プロバイダのサイトを確認してください)

・インターネット、郵送など任意の方法を選択して、解約に必要な情報をプロバイダに送付

・プロバイダ側からの返信を確認して、指示があれば従う

これで解約の手続きが完了します。

解約したのにインターネットにつながる場合の対処法

プロバイダを解約したあともインターネットの利用ができるというケースが多くあります。これは、よくある現象であり、追加料金は基本的に発生しません。

そのため、とくにするべき作業や対策はありません。

どうして解約後もインターネットにつながるの?

プロバイダ解約後もインターネット利用ができる理由は、NTTやプロバイダの作業が完了していないことが原因です。

解約の手続きを行ったからといって、その瞬間からインターネットの利用が不可能になるわけではありません。実際に利用できなくなるまでには、いくらかのタイムラグが発生してしまうことがあります。

このタイムラグの期間には利用料金は発生しませんので、ご安心ください。

プロバイダと回線がセットになった業者を選ぶと楽

プロバイダの契約は回線と別々であり、両方の契約が生きていないとインターネットの利用ができません。

しかし、なかには特定のプロバイダのみ接続可能な回線も存在します。そういった回線を使うと、プロバイダ選択の煩わしさはありません。

NURO 光を利用できるプロバイダはSo-netのみ

たとえば、NURO 光が利用できるプロバイダは、So-netのみ。プロバイダ選びの手間を省くことができます。

また、NURO 光の場合は月額料金にSo-netの料金が含まれています。

一般的な戸建てプランの月額は4,743円(税別)ですが、光回線とプロバイダ料金の合計金額ということを考えると、他の回線業者と比較してとてもリーズナブルと言えるでしょう。

さらに、NURO 光の場合では、開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しを行っています。ポケットWi-Fiは日割りで貸し出されるため、回線の料金と支払いが二重になることもなく、安心です。

>>NURO 光の詳細はこちら

まとめ

プロバイダの解約の際には、必ず次のプロバイダの契約を先に行い、インターネットの不通期間を無くすように気を付けましょう。

この記事でご紹介した確認事項と注意事項に気を付けて、現在のプロバイダの解約と次のプロバイダとの契約を、スムーズに進めてくださいね。

また、NURO 光(So-net)に乗り換える場合は、工事期間が必要となります。その場合は、ポケットWi-Fiの貸し出しサービスを上手にご利用ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

最大2万円!光回線乗り換え時の違約金負担ならNURO 光がお得!

多くの光回線事業者では、他社違約金を負担するキャンペーンや特典を用意しています。それらの特典を利用すれば、現在契約している光回線の解約時に違約金が発生しても、実質負担なく新しい回線に乗り換えが可能です。

多くの方にご利用いただいているNURO 光でも、他社の解約金(違約金)を最大2万円キャッシュバックするあんしんのりかえサポート」を実施していますよ。

この記事では、光回線の解約時に発生する違約金はどのような場合に発生するのか、NURO 光の「あんしんのりかえサポート」はどのような内容なのか、といった点を中心に解説していきます。

光回線の違約金が気になっている方は、ぜひ参考にしてください。

⇒他社の解約金を2万円キャッシュバック!NURO 光はこちら

光回線の解約時にかかる違約金について

多くの光回線には契約期間が定められており、契約期間内に解約すると違約金(解約金・解約手数料)が発生します。

例えば、最低利用期間が2年間・自動更新期間が2年のサービスの場合、違約金の発生するタイミングは主に次のようになります。

解約のタイミング 違約金の有無
1ヶ月目~23ヶ月目 あり
24ヶ月目~26ヶ月目 なし
27ヶ月目~47ヶ月目 あり
48ヶ月目~50ヶ月目 なし

まず、契約して2年以内に解約すると違約金が発生します。24ヶ月目~26ヶ月目は違約金のかからない更新月ですが、その期間を過ぎると自動更新に入り、再度2年契約が開始されるという仕組みです。

つまり、3ヶ月間の更新月以外は違約金が発生するということですね。

また、インターネット回線に接続するには回線とプロバイダの両方に契約が必要です。それぞれに契約期間が設定されている場合がありますので、契約状況を確認しておきましょう。

ただ、最近は回線とプロバイダがセットになった戸建てやマンションのプランも増えています。その場合は違約金の請求が1つにまとまるため、迷うことも少ないでしょう。

光回線の違約金は10,000円~30,000円が相場

違約金の金額は光回線事業者によって異なりますが、約10,000円~30,000円が以前の相場でした。

また、中には、利用月数が短いと違約金が高く、利用期間が長いと違約金が減額されるプランを提供している光回線事業者もあります。

違約金の金額が利用月数にかかわらず据え置かれるか減額されるかは業者によって異なりますので、現在利用している光回線の契約を確認しておきましょう。

【法改正】2022年7月より各社光回線の違約金が減額に

2022年7月より電気通信事業法改正により、光回線事業者の違約金が減額されました。これまでの違約金相場は約10,000円~30,000円でしたが、1ヶ月分の料金が上限となります。

この減額が対象となるのは2022年7月以降に新規契約をした方ですが、2022年6月以前の契約であっても、更新月を過ぎて契約更新をした場合は違約金が減額されます。

これまで光回線の違約金がネックで乗り換えに躊躇していた方も、比較的気軽に乗り換えを検討できるようになったのではないでしょうか

2種類の違約金負担キャンペーン・特典

減額されたとはいえ、できれば払いたくない違約金。

光回線事業者がキャンペーンや特典で実施しているキャッシュバックを利用すれば、違約金を実質0円にすることも可能です。

Wi-Fi乗り換えなどで光回線事業者が行っているキャッシュバックは、主に以下の2つの特典で受け取れます。

・入会特典
・違約金負担特典

入会特典のキャッシュバック

多くの光回線事業者では、新規入会者に対して現金をキャッシュバックする特典やキャンペーンを実施しています。

金額や条件は事業者によって異なり、金額によっては違約金を全額補填できない可能性もありますが、キャッシュバック額が違約金の額を上回ることも多いです。

実際、NURO 光のキャッシュバック入会特典の金額は43,000円と、違約金を大きく上回るキャッシュバック額となっています

違約金負担特典のキャッシュバック

光回線事業者の中には、違約金を直接負担することを目的としたキャッシュバックを実施している会社もあります。

例えば、NURO 光の場合、違約金だけでなく、解約時に発生する以下の費用もキャッシュバックの対象です。

・工事費残債
・撤去工事費用
・端末代の残債

工事費残債

光回線を導入する際は、工事が必要です。その際の工事費用は毎月の回線利用料とともに分割払いとなるケースが多いですが、解約のタイミングで工事費用を完済できていない場合は、残額をまとめて支払う必要があります。

工事費用の残債の有無についてはマイページなどで確認できますので、事前にチェックしておきましょう。

撤去工事費用

撤去工事費用とは、光回線の配線を自宅から撤去する際にかかる費用です。

賃貸物件の場合、退去時に配線の撤去が必要となるケースが多いですが、物件によっては撤去工事が不要な場合もありますので、管理会社に確認をしておきましょう。

端末代の残債

モバイルWi-Fiルーターやホームルーターなどを購入し、本体の代金を分割払いで支払っている場合は、契約期間次第で残債が生じている可能性があります。

解約の段階で完済できていない場合は、光回線の工事費用と同じように、残債をまとめて支払う必要があります。

NURO 光なら入会特典と違約金負担特典の両方を受け取れる!

NURO 光なら、上記でご紹介した入会特典と違約金負担特典の両方を受け取ることが可能です。

・入会特典:43,000円キャッシュバック/1年間月額980円など
・違約金負担特典:最大2万円キャッシュバック

43,000円キャッシュバック

NURO 光 2ギガ(3年契約)とNURO 光 2ギガ(2年契約)を申し込みした方を対象に、43,000円のキャッシュバックを実施しています。開通から半年後の15日に登録したメールアドレスに案内が届きますので、忘れずに手続きを進めてください。

また、キャッシュバックではなく、月額料金が1年間980円(税込)となる入会特典を選ぶこともできます。こちらの特典はとくに手続きは不要で申し込み時に選択するだけですので、できるだけ手間をかけたくない方におすすめです。

他社の解約金を最大2万円キャッシュバック

NURO 光 2ギガ(3年契約)とNURO 光 2ギガ(2年契約)を申し込みした方を対象に、他社違約金を最大2万円までキャッシュバックする特典「あんしんのりかえサポート」を実施しています。

違約金や工事費残債などを確認できる明細コピーなどを事前に用意のうえ、申し込みをしてください。

⇒特典が満載!NURO 光の申し込みはこちらから

違約金負担の特典を利用する際の注意点5つ

ここからは、違約金負担の特典を利用する場合における一般的な注意点についてご紹介します。注意すべきポイントは、以下の5点です。

・違約金は一度払う必要がある
・違約金の請求書を提出する必要がある
・指定期間を過ぎると受け取れない
・オプション加入が必要な場合がある
・入金されるまでに時間がかかる

違約金は一度払う必要がある

違約金負担の特典でキャッシュバックを受け取れる場合でも、実際に現金が振り込まれるのは数ヶ月後です。旧回線の違約金はキャッシュバックを受け取るよりも先に支払う必要があるため、支払い額を一旦立て替える必要があります。

また、違約金負担特典の多くは上限金額が決まっており、超えた分は自己負担です。また、上限金額内で収まった場合でも、余分なキャッシュバックを得ることはできません。

あくまで、実際にかかった違約金を、上限付きで負担する特典となります。

違約金の請求書を提出する必要がある

違約金負担の特典を受けるには、実際の請求額を客観的に提示するため、契約金や撤去費、工事費残債の金額を確認できる明細や退会証明書 / 違約金証明書が必要となる場合があります。

毎月届く請求書やマイページから確認できますが、解約後はマイページにログインできない可能性もあります。解約明細を確認したら、できるだけ早くダウンロードもしくはプリントアウトしておきましょう

指定期間を過ぎると受け取れない

違約金負担の特典や入会特典のキャッシュバックは、受け取りのための手続き期間が決まっています。指定期間を過ぎてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなりますので、注意してください。

キャッシュバックの案内メールが迷惑フォルダに振り分けられてしまうリスクも考慮して、スマホや手帳などにキャッシュバックの受け取り期間を記録しておくことをおすすめします。

オプション加入が必要な場合がある

光回線事業者によっては、違約金負担の特典を受けるにあたりオプション加入が必要な場合があります。基本的に数ヶ月で解約できるオプションのため、使う予定がなければ忘れずに外してください。

入金されるまでに時間がかかる

違約金負担や入会特典のキャッシュバックは、受け取りまでに開通して2ヶ月から半年程度時間がかかります。また、この期間や手順は光回線事業者によって異なります。

案内があったときにすぐに手続きをしましょう。後回しにしていると、忘れるリスクが高いため、キャッシュバック受け取りの指定期間を過ぎてしまいます。

違約金負担だけじゃない!NURO 光が選ばれる理由

NURO 光なら入会特典と違約金負担特典の両方を受け取れるため、違約金の心配をすることなく他社からの乗り換えが可能です

また、NURO 光の魅力はキャッシュバックだけではありません。以下のような理由で、多くの方に選ばれています。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

通信速度について
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(3年契約プランの場合)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

入会特典が豊富

NURO 光では、申し込み時に以下の特典を選べます。

・1年間 月額980円(3年契約プランのみ)
・2年間 月額3,590円(2年契約プランのみ)
・ひかりTVセット割引
・NURO でんきセット割引
・3ヶ月間 月額500円~トライアル
・43,000円キャッシュバック

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。

特に、ソフトバンクユーザーにおすすめなのが、光でんわとセット申し込みで受けられる「おうち割 光セット」「ホワイトコール24」といった特典です。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です

NURO でんきと同時申し込みで毎月501円(税込)割引

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、インターネット回線の利用料金が1年間月額0円になる専用特典が受けられます。(2年契約プランの場合500円)

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税込)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から501円(税込)が割引されます。

まとめ

光回線の違約金はこれまで10,000円~30,000円が相場でした。2022年7月より大幅に減額されましたが、工事費残債や撤去工事費、端末の残債もかかるため、解約時の費用は高額になりがちです。

その点、NURO 光では入会特典と違約金負担特典でキャッシュバックを実施。実質的な違約金の負担なしでの乗り換えが可能です。

ぜひ、この機会に検討してみてください。

>>NURO 光の詳細はこちら

光回線の乗り換え手順はめんどくさい?注意点やおすすめのキャンペーンを解説

「光回線の乗り換えは、解約手続きや工事の立ち合いが面倒くさい。」

そんな風に思って、乗り換えを先送りしていませんか?

確かに新しい回線への申し込みなどで一定の手間はかかりますが、工事や解約手続きが不要になるパターンもあります。

そして、何よりも乗り換えたほうが、月額料金が安くなったり、通信速度が向上したりといった多くのメリットがあるのも事実です。

本記事では、光回線の乗り換えを検討されている方を対象に、乗り換え手順を3つのパターンに分けて解説します。

おすすめのキャンペーン・特典や、乗り換えを検討するべきタイミング、注意点などもお伝えしていますので、ぜひ参考にしてください。

光回線の乗り換え手順|3つのパターンで解説

では早速、光回線の乗り換え手順を以下の3パターンに分けて解説します。

・【転用】フレッツ光から光コラボの場合
・【事業者変更】光コラボから光コラボの場合
・それ以外の場合

【転用】フレッツ光から光コラボの場合

フレッツ光から光コラボに乗り換えることを「転用」と言います。この場合、フレッツ光の配線や機器は変わらずに利用できるため、基本的に工事をする必要はありません。

具体的な乗り換え手順は、以下の通りです。

  1. NTTにて転用承諾番号を取得する
  2. 光コラボに申し込む
  3. 光コラボに切り変わるタイミングを迎える

1.NTTにて転用承諾番号を取得する

最初に、NTTにて転用承諾番号を取得する必要があります。転用承諾番号とは、文字通り転用するときに必要な番号のことで、11ケタの英数字で構成されています。

電話もしくは公式サイトから取得できますが、有効期限は15日です。この期間以内に転用手続きができないと無効になりますので、注意してください。

2.光コラボに申し込む

転用承諾番号を取得後、乗り換え先の光コラボ事業者に申し込みましょう。

転用の場合は工事不要になるケースが多く、切り替わりのタイミングが分かりづらいです。変更日は、しっかり確認しておきましょう。

内容に不備がなければ、数日後に契約書類などが郵送されます。キャンペーンや特典を利用する場合は、漏れなく手続きも済ませてください。

3.光コラボに切り変わるタイミングを迎える

申し込みを済ませたら、光コラボに切り替わるのを待つだけです。

転用の場合、申し込みが完了してから1週間程度で自動的に切り替わります。NTTにて解約手続きをする必要はありません。

【事業者変更】光コラボから光コラボの場合

光コラボから光コラボ(もしくは光コラボからフレッツ光)に乗り換える場合も、工事不要です。この乗り換えは「事業者変更」と呼ばれ、光回線の設備も変わらずに継続できます。

この乗り換えができるようになったのは、2019年7月からです。それまでは、光コラボ間の乗り換えや光コラボからフレッツ光への乗り換え時には、一旦解約して新規で契約する必要がありました。

固定電話の番号もNTTアナログ電話に戻す必要があり、工事回数が余計に増える点もデメリットでしたが、事業者変更の開始後はスムーズな乗り換えが可能となっています。

乗り換え手順は以下の通りです。

  1. 契約中の事業者にて事業者変更承諾番号を取得する
  2. 乗り換え先の光コラボに申し込む
  3. 切り変わるタイミングを迎える

1.契約中の事業者から事業者変更承諾番号を取得する

まずは、現在契約中の光回線事業者にて、電話や公式サイト経由で事業者変更承諾番号を取得します。

事業者変更承諾番号とは、事業者変更するときに必要な番号で、転用承諾番号と同じ11ケタの英数字で構成されています。

有効期限が15日という点は、「転用」の場合と同様です。取得後は、事業者変更を早めに進めてください。

2.乗り換え先の光コラボに申し込む

事業者変更承諾番号の取得後、乗り換え先の光コラボに申し込みます。

転用」手続きと同様に、工事不要になる場合がほとんどです。

切り替わり日を必ず確認しつつ、キャンペーンや特典があれば、漏れなく手続きも済ませましょう。申し込み完了後、契約書類が郵送されるまでに数日かかります。

3.切り変わるタイミングを迎える

申し込みが完了してから、1週間程度で自動的に切り替わります。旧回線の解約手続きをする必要がないため、簡単に変更可能です。

それ以外の場合

最後は、転用と事業者変更に該当しない乗り換えのケースです。

例えば、次のような場合となります。

・フレッツ光からNURO 光などの独自回線に乗り換える
・他社の独自回線からNURO 光に乗り換える
・モバイルWi-Fiルーターやホームルーターから光回線に乗り換える

いずれも光回線の設備が異なるため、回線工事が必要です。下記の手順に沿って乗り換えを進めていきましょう。

  1. 乗り換え先の光回線に申し込む
  2. 工事に立ち合う
  3. 旧ネット回線の解約手続きを行う

1.乗り換え先の光回線に申し込む

このケースの乗り換え時に重要なのが、「新規回線開通⇒旧回線解約」という順番で手続きを行うという点です。

解約を先にしてしまうと、固定電話やインターネット回線が利用できない期間が発生してしまいます。このようなタイムラグが発生しないためにも、先に乗り換え先の光回線の申し込みを進めておきましょう。

一般的に光回線が開通するまでにかかる期間は、申し込みから1か月半~2か月です。引越しシーズンなどの繁忙期の場合、2か月以上かかることもあるため、早めに申し込みをしておくことをおすすめします。

また、土日に工事する場合は追加費用がかかる場合が多いですし、日程が埋まりやすいため、開通までに時間がかかってしまいます。逆に、平日は比較的日程が空いているため、希望の日時で工事の予約を取りやすいです。

2.工事に立ち合う

光回線の工事には「屋外工事」と「宅内工事」の工程がありますが、物件や配線状況によって必要な作業や時間はさまざまです。

工事の詳細内容や立会いの時間などについて以下の記事にまとめていますので、併せて参考にしてください。

>>光回線の工事には立ち合いと穴開けが必要!内容や期間、費用を解説

3.旧ネット回線の解約手続きを行う

乗り換え先の光回線が開通したら、旧回線の解約手続きに入ります。基本的に電話による申し込みが必要ですので、営業時間を確認のうえ対応してください。

機器やケーブル類の返却や回線撤去が必要になる場合もあるため、この点も忘れずに確認しておきましょう。

光回線を乗り換えるタイミングは?

光回線には、お得に乗り換えが可能なタイミングがあります。具体的には、下記5つのタイミングです。

・引越し
・そろそろ更新月を迎える
・通信速度が遅いと感じる
・工事費用の残債がなくなった
・月額料金が上がった

それぞれの詳細を、順番に解説していきます。

引越し

引越し先で同じ光回線を利用する場合も、新居で工事が必要なケースがあります。そして、回線によっては引越し時の工事に対してキャンペーンや特典が適用されないため、工事費用が実費になる場合が多いです。

そういったケースでは、引越しを機に他社の光回線への乗り換えがおすすめ。

新規で申し込みすると、解約金補填やキャッシュバックといった条件の良い特典が受けられるためです。

そろそろ更新月を迎える

残り数か月で更新月を迎えるなら、光回線の乗り換えタイミングです。更新月中に解約できうれば、解約金がかからないからです。

光回線の乗り換えがしにくい理由の1つに解約金の存在がありますが、更新月であれば解約金はかかりません。

更新月は、マイページで確認できます。更新月を覚えていない方は、現在契約中指定回線のマイページにて確認し、タイミングを逃さないようにしましょう。

通信速度が遅いと感じる

現在契約している回線のインターネット速度が遅いなら、回線を乗り換えることで改善される可能性が高いです。

例えば、光回線「NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsのため、2倍も速くなります。

実際にNURO 光に乗り換えて速度が改善された方も多いです。ぜひ、検討してみてください。

[2gat]

工事費用の残債がなくなった

工事費用を完済したタイミングも、光回線の乗り換えにおすすめのタイミングです。その理由は、解約時に請求される金額が少なくなり、乗り換えがしやすくなるからです。

多くの光回線事業者は「工事費用を負担するキャンペーンや特典」を実施していますが、完全無料というわけではありません。基本的に、工事費用を分割払いにして、同等額を月額料金から割引するという仕組みを採用しています。

標準工事費18,000円(税込)が実質無料」の場合を例に解説すると、以下のような形です。

18,000円(税込)を24回や36回に分割すると、毎月500円~750円(税込)が月額料金とは別にかかります。同時に、毎月500円~750円(税込)の割引が行われるため、実際の工事費用負担はありません。これが、「工事費用実質無料」の仕組みです。

ただし、24回や36回分の支払いが完了していないタイミングで解約してしまうと、残債が一括請求されます。

逆に、工事費用を完済し終えていれば、解約時の工事費残債請求はありません。

月額料金が上がった

月額料金の割引キャンペーン・特典にて契約した場合、割引期間が終了すると毎月の月額料金は正規料金にとなります。

この時も、他社への乗り換えを検討するタイミングです。新しい回線の割引やキャッシュバックなどのキャンペーン・特典を利用すれば、再度お得に契約できるからです。

光回線乗り換える時の注意点

メリットがある一方で、光回線の乗り換え時には以下の注意点も存在します。

・解約金や工事費用の残債がかかる場合がある
・基本的に工事の立ち合いが必要になる
・撤去費用がかかる場合がある
・乗り換え後に使えなくなるサービスがある
・固定電話の番号が変更される場合がある

それぞれの詳細は、以下の通りです。

解約金や工事費用の残債がかかる場合がある

基本的に、光回線には「契約期間中に解約すると解約金が発生する」というルールがあります。

多くの場合、この期間は2~3年間ですが、「その期間が経過すればいつでも解約金なしで解約できるというわけではありません

なぜなら、多くの光回線契約は、更新月が来たら自動的に契約が更新されるからです。例えば、2年の自動更新の場合、開通して2年経過しても25ヶ月目からは再度2年契約が始まります。

解約金が発生しない期間は、契約が更新されるタイミング「更新月」の前後2~3ヶ月程度。その期間以外に解約すると、解約金が発生するという仕組みです。

乗り換え時に解約金の支払いを避けたい方は、契約書やマイページにて更新月を確認しておきましょう

基本的に工事の立ち合いが必要になる

転用や事業者変更の場合を除き、光回線の乗り換え時に工事は必須です。工事担当が自宅に訪問して作業を実施するため、立会いをしなければなりません。

工事に要する時間は1~2時間で土日祝日も対応できますが、予定通りに進まない場合もあります。

工事の予定終了時間直後に別件を入れてしまうと、工事が長引いた際に再度日程を調整しなければならなくなるなど、開通までに必要以上の時間がかかってしまいますので、工事後の予定は空けておくようにしましょう。

撤去費用がかかる場合がある

光回線の解約時に、旧回線の撤去が必要になる場合があります。特に、賃貸物件の場合は配線撤去が基本です。

撤去工事には立ち合いが必要となるほか、費用も10,000円程度かかります

乗り換え後に使えなくなるサービスがある

同じ光回線でも、乗り換えてしまうと利用できなくなるサービスがあります。具体的には、メールアドレスやオプションなどです。乗り換え前と同じように使えない場合が多いため、事前に確認してください。

回線によっては、別途料金を支払うことで「メールアドレスだけを残すオプション」を利用できることもありますので、必要な方は検討してください。

固定電話の番号が変更される場合がある

現在利用中の光回線で「ひかり電話」を利用している場合、その電話番号は乗り換え後に使えなくなる可能性があります。

NTTで取得した電話番号であれば継続できますが、光回線事業者で発番した番号の場合は変更となりますので、注意してください。

お得&快適さがポイント!乗り換え先の光回線を選ぶ基準

光回線の乗り換えにはメリットとデメリットがありますが、上手に乗り換えができればメリットがデメリットをはるかに大きいです。

ここからは、乗り換えのメリットを最大限受けるために重要となる「乗り換え先の光回線をどう選ぶべきか?」という点を掘り下げていきたいと思います。

その際に重要となるのが、以下のチェック項目です。

・月額料金が安くなるか?
・今よりも通信速度が向上するか?
・乗り換え時の特典・キャンペーンがお得か?

月額料金が安くなるか?

光回線はランニングコストがかかるサービスですので、乗り換えるのであれば月額料金が安くなる光回線を選ぶ方がお得です。

また、スマホとのセット割などが適用できるか?という点も、検討ポイントとなります。

スマホとのセット割は、対象キャリアが回線によって異なりますし、プランや台数によって割引金額も異なります。

割引分を加味したあとの月額料金はいくらになるか?」といった観点で比較すると、判断しやすいです。

今よりも通信速度が向上するか?

インターネット回線は、年々速度が向上しています。一般的に光回線の通信速度は下り1Gbpsですが、現在では下り10Gbpsや20Gbpsのサービスも登場しました(NURO 光では最大20Gbpsの高速サービスも取り扱っています)。

>>NURO 光 「10ギガ」「20ギガ」の違い|スペックや契約期間を比較

特に、家族がパソコンやスマホなど複数の端末を同時にネット接続する機会が多いご家庭の場合、回線が不安定になりやすいです。

そのような場合は、通信速度や通信容量に重点を置いて光回線を選びましょう

乗り換え時の特典・キャンペーンがお得か?

申し込み時のキャンペーンや特典が充実していれば、解約時の解約金や工事費残債がかかっても相殺できます。

また、それ以上のキャッシュバックや割引が受けられる可能性も十分にあります。

乗り換えに伴う解約金などが気になる方は、キャンペーンや特典が充実した事業者を乗り換え先に選ぶと良いでしょう

光回線「NURO光」が乗り換え先におすすめの理由

光回線には多くのサービスがありますが、中でもNURO 光は以下のような理由で多くの方に支持されています。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社解約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(3年契約プランの場合)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社解約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う解約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

入会特典が選べる

NURO 光では、申し込み時に以下いずれかの特典を選べます。

・1年間 月額980円(3年契約プランのみ) + 工事費実質無料
・43,000円キャッシュバック + 工事費実質無料

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。(しかも以下はすべて併用可能!)

多くが2022年夏以降に新しくできた新特典で、さらに合計何万円分もお得になる内容になっています。

【NURO 光 公式申込でついてくる特典】
・他社解約時の解約金最大2万円補填
・開通遅延補償(開通まで4ヶ月以上かかった場合に、申込4~6ヶ月の最大3ヶ月間5,200円を補償)
・NURO 光 契約解除料無償化(0円)

【オプションの申込で得られるもの】
・オプション申込で、最大2万円追加キャッシュバック
・NURO 光 でんわ利用で、ソフトバンクユーザーが最大月額1,100円割引
・ソニー製ONUが必ず届くNUROスマートライフが、初期費用&最大6ヶ月間無料
・NUROモバイル1年間0円~特典(申込後のメールにあるURLからモバイル申込で、3GBプランなら1年間0円特典)

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO 光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です

まとめ

光回線の乗り換えパターンは、以下の3通りです。

・【転用】フレッツ光から光コラボの場合
・【事業者変更】光コラボから光コラボの場合
・それ以外の場合

転用と事業者変更は工事不要のため、手間なく&時間もかけずに乗り換えが可能です。

そろそろ更新月を迎える方や工事費の残債を払い終える方などは、光回線を乗り換えるベストタイミング。変更の手間やキャンペーンや特典などを考慮して、お得に乗り換えましょう。

NURO 光は月額料金が安く、通信速度も速いです。多くの入会特典も用意していますので、ぜひ乗り換え先としてご検討ください

>>NURO 光の詳細はこちら

プロバイダの乗り換えは3ステップ!メリット・デメリットも解説

プロバイダの乗り換えを考えている方に、上手な乗り換え方法をご紹介します。

また、プロバイダの乗り換えに伴う、メリットとデメリットについても事前に確認しておきましょう。

この記事を参考に、賢くプロバイダを乗り換えてください。

プロバイダ乗り換えの基本

プロバイダを乗り換えるときに知っておくべき、基本的なポイントは以下の3点です。

・乗り換えに工事は不要
・乗り換えのタイミングを知ろう
・乗り換え先のプロバイダはキャンペーンをやっているかチェック

これらを1つずつ、確認していきましょう。

乗り換えに工事は不要

プロバイダのみ乗り換える場合には、工事は必要ありません。ただし、回線とプロバイダの両方を変える場合は工事が必要です。

>>【工事有無の確認方法】光回線の工事が不要になる3つのパターンとは?

光回線乗り換えのタイミングは2年毎がベスト?

プロバイダの乗り換え時には、乗り換えるタイミングを考えるようにしましょう。

多くのプロバイダでは、決められた期間以外での解約に違約金の費用がかかります。

プロバイダの契約は2年ごとに自動更新されるケースがほとんどです。

そのため契約状況をまめにチェックし、違約金が発生しないタイミングを選んで、プロバイダの乗り換えを行い、金銭的な負担を減らしましょう。

違約金が発生しないタイミングは、大きく分けて2つです。

・自動更新が行われる月とその次の月を合わせた合計2ヶ月間
・一定期間(多くの場合、2年)以上利用すれば以後は違約金がかからない

契約しているプロバイダによって詳細は異なりますので、プロバイダ乗り換えの際は必ずチェックするようにしてください。

乗り換え先プロバイダでのキャンペーンの有無をチェック

プロバイダの乗り換えを検討している場合は、乗り換え先のプロバイダがキャンペーンを行っているか?それはどんな内容なのか?をチェックするようにしてください。

同じプロバイダでも、特定のページや量販店から契約した場合にのみ特典が適用されるということもあります。

プロバイダを乗り換えるメリット・デメリットは?

プロバイダを乗り換えることのメリットとデメリットも確認していきましょう。

プロバイダを乗り換えるメリットは?

プロバイダを乗り換えるメリットは、以下の2つです。

・回線とあわせて乗り換えることで、回線速度が速くなることがある
・月々の利用料金が変わる

それぞれを、確認していきましょう。

回線とあわせて乗り換えることで、回線速度が速くなることがある

プロバイダと回線の両方を乗り換えることで、回線速度が速くなることがあります。

毎月支払っているプロバイダ料金だけでなく、インターネット回線の通信速度にも満足できていない場合には、思い切ってプロバイダと回線の両方の乗り換えを検討することも1つの方法です。

>>インターネットプロバイダと速度の関係について|速くする方法は?

月々の利用料金が変わる

月額利用料が安いプロバイダを選んだり、割引特典が適用されるプロバイダを選んだりすることで、料金が変わる場合があります。

プロバイダを乗り換える場合は、いくつかの候補を比較するだけでなく、同じプロバイダでもどこで契約をすれば一番お得なのかといった点もチェックしましょう。

プロバイダを乗り換えるときのデメリットは?

プロバイダ乗り換えのデメリットは以下の3点です。

・手続きが面倒
・プロバイダ提供のメールアドレスが利用できなくなる
・解約金がかかる場合がある

これらのデメリットについても解説していきます。

手続きが面倒

解約の際には、解約手続きをしなければいけません。

その際に考えなければいけないことは、以下の2点です。

・解約のタイミング
・新しいプロバイダの利用をいつから開始するか

解約時には、自身で上記2点の時期の調整を行う必要があります。

このタイミングがずれてしまうと、解約後にインターネットを利用できない期間ができてしまうので、ご注意ください。

失敗しないためには、以下の手順で準備をするようにしましょう。

①まずは新しいプロバイダとの契約をする
②プロバイダ契約の開始日に合わせて、旧プロバイダの利用を停止する。

ただし、プロバイダによって解約月の月額利用料が「日割り」になる場合と「月ごとの支払い」になる場合がありますので、そちらも必ずチェックするようにしてください。

プロバイダ提供のメールアドレスが利用できなくなる

プロバイダの乗り換えを行うと、今まで利用していたプロバイダ提供のメールアドレスが使用できなくなってしまいます。また、プロバイダ発行のIP電話番号(050)も使用できなくなります。

しかし、旧プロバイダのメールアドレスだけを利用できるプランを改めて契約することで、今までのメールアドレスを引き続き使用することができる場合もあります(プロバイダによっては、メールアドレスのみのプランがないこともありますので、ご注意ください)。

解約金がかかる場合がある

プロバイダを乗り換える際に、解約金が発生するケースがあります。

解約金を支払わずにプロバイダの解約ができるタイミングを選ぶことで、金銭的な負担を抑えることができますので、解約前には必ず更新月のチェックをするようにしてください。

プロバイダの乗り換え手順は3ステップ

プロバイダの乗り換え手順は、大きく3つのステップに分けられます。

1.乗り換え先のプロバイダへの新規申し込みをする

2.乗り換え先のプロバイダの利用開始日を決定し、それに利用中のプロバイダを解約する

3.乗り換えが完了したあとは、パソコンの設定を行う

これだけで、乗り換えは完了します。

ちなみに、パソコンの設定とは、使用するパソコンに新しい「プロバイダID」と「パスワード」を入力するだけですので、簡単に行うことができます。

次の項目で、具体的な方法の解説をします。

プロバイダ乗り換え後のパソコンの設定方法

・パソコンの「設定」を開く

・「ネットワークとインターネット」→「ダイヤルアップ」→「新しい接続を設定する」の順番でクリック

・新しくウインドウが立ちあがるので「インターネットに接続します」をクリック

・「新しい接続をセットアップします」をクリックして、接続方法を選択

・「ユーザー名」の欄に「新しいプロバイダのID」、「パスワード」の欄に「新しいプロバイダのパスワード」を入力後「今すぐ接続します」をクリック

これで、パソコンの設定が完了します。

最後に、今まで使用していたプロバイダをパソコン内で削除すればOKです。

その方法も、以下で解説します。

今まで使用していたプロバイダの削除方法

設定」から「ダイヤルアップ」の項目を開き、「接続中プロバイダ」のアイコンをクリックします。

削除」を選択します。

これで、旧プロバイダの削除が完了します。

プロバイダ削除の際は、ルーターの設定も必要な場合がありますので、そちらもあわせてチェックしてください。

設定方法は、手持ちのルーターによって異なりますので、ルーターの説明書を参考にして作業を行います。

回線も一緒の乗り換えなら、NURO 光がおすすめ!

 

プロバイダと回線を同時に乗り換えるのでしたら、NURO 光がおすすめです。

その理由は、以下の4点です。

・回線速度が速い
・回線とプロバイダが一緒なので月額料金が安い
・ルーターに無線LAN機能がついている
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しを行っている

通常、回線ごと乗り換えた場合には、新しい回線を利用するための工事が必要となるため、インターネットが利用できなくなる期間ができてしまいます。

しかし、NURO 光の場合、開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出し(日割りで請求)を行っているため、どのタイミングで乗り換えた場合も、インターネット利用ができない期間をつくらずにスムーズに乗り換えることができます。

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光の詳細については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

>>NURO 光の6つのメリットと4つのデメリットについて

>>光回線をNURO 光に乗り換えるメリットとその手順、注意点について

まとめ

プロバイダの乗り換えのタイミングを、メリット・デメリットと一緒にご紹介しました。

回線ごと乗り換えることによって、月額利用料金を安くするだけでなく、回線速度の改善など快適なインターネット環境を手に入れることができます。

プロバイダ乗り換えを検討しているなら、回線も一緒に見直してはいかがでしょうか。

>>NURO 光の詳細はこちら

ADSL終了はいつ?廃止後の光回線への対応方法を解説

ADSLがあと数年で廃止・終了になることを知っていますか?インターネット回線を継続する場合は、別回線に乗り換えをしなければなりません。

本記事では、現在ADSL回線を利用している方を対象に、ADSL回線の廃止・終了時期や光回線への乗り換える方法などを解説していきます。

すでに乗り換え先を検討している方も、ぜひご参照ください。

ADSLが廃止・終了するのは2024年3月末

ADSLは現在、NTT東日本・西日本やソフトバンクが提供しており、廃止・終了時期についても各社が発表しています。

NTTフレッツADSL 2023年1月末で終了
ソフトバンク ヤフーADSL 2024年3月末で終了(2020年3月以降に一部地域から順次終了)

現在、2社とも新規申し込み受付を終了しており、今後ADSL回線の利用者が増えることはありません。

Yahoo!BB ADSLの場合は、終了の約半年前に終了のお知らせ(終了通知)のハガキが届くので確認しましょう。

そのサービス終了のハガキが届いてから解約すれば、違約金が掛からずスムーズに解約手続きができます。

どうすればいい?ADSL廃止・終了後の乗り換え先

次に、ADSLが廃止・終了した後に、インターネット回線を継続する場合の乗り換え先についてまとめていきます。

選択肢は、以下の4つです。

・光回線
・ケーブルテレビ
・モバイルルーター
・ホームルーター

一つずつ解説していきます。

光回線

光回線とは、光ファイバーケーブルを利用した、現在主流のインターネット回線です。

ADSLで使っていた電話回線とは物理的に異なるため、利用するためには光回線を自宅に引くための工事が必要となります。

>>光回線は電話線なしでも利用可能?アナログ回線との違いを解説

無線ルーターを別途取り付けるか、ルーター機能付きのONU(縦置きのランプがついた箱)を提供している回線であれば、自宅内に無線Wi-Fiを飛ばすことも可能。

家庭向けの光回線が提供されて以降、ADSLから光回線に乗り変える方が増えています。

ケーブルテレビ

テーブルテレビ各社が提供するインターネット回線で、テレビの有料放送とセットにするとお得になります。

独自回線で電話やインターネット、テレビをサービス提供するため、利用の際は工事が必要です。

ケーブル回線と光ファイバーのハイブリット型のインターネット回線を提供している会社もあります。

モバイルルーター

ポケットWi-Fiとも呼ばれるこれらのサービスは、持ち運び可能で外出先でもネット接続を可能にします。契約したその日から利用できるため、工事をする必要がありません。

電源を入れるだけでWi-Fi接続ができる手軽さがあります。

ホームルーター

モバイルルーター同様に、開通工事不要です。コンセントに機器をつなぐだけで、インターネット回線に接続することが可能。

すぐに利用したい・引越しが多い・光回線がエリア外で使えない、このような方々に利用しやすいサービスです。

ADSLから他のインターネット回線に乗り換える方法

ADSLから他のインターネット回線に乗り換える手順は、以下の流れに沿って進めるとスムーズです。

1.乗り換え先を決定する
2.申し込み手続きと工事の立ち合い
3.ADSL回線を解約する

1.乗り換え先を決定する

ADSLの解約をする前に新規回線との契約を進めておくと、乗り換えがスムーズに行えます。

ご自身がネット回線に対して優先したい項目次第で、おすすめの回線も異なります。以下のうち、どちらを優先したいかをまずは決めましょう。

・インターネット回線を外出先で利用する機会が多い
・速度や安定性を重視したい

インターネット回線を外出先で利用するか

パソコンやタブレットをよく持ち歩く生活をしていて、外出先でもインターネット接続をする機会が多い方は、モバイルルーターがおすすめです。

カフェや公共施設などでフリーWi-Fiが導入されていることもありますが、繋がりやすいさやセキュリティ面を鑑みると、モバイルルーターを使用した方が安心でしょう。

契約後、即日で利用出来るのが特徴で、自宅だけでなく外出先でも使えるようになるため、利便性が高いです。

速度や安定性を重視するか

インターネット回線には速度や安定性を求めたいと思う方には、光回線がおすすめです。

最近はオンライン会議やオンラインゲーム、スマートホームサービスなどの需要が増えているため、速くて安定した固定回線が必要とされています。

モバイルルーターでも速度の速い規格が発売されていますが、容量制限があったり、有線接続ができなかったりといったデメリットがあるため、上記のニーズは満たせない可能性が高いです。

光回線は固定回線のため、より安定したインターネットの接続ができます。

2.申し込み手続きと工事の立ち合い

乗り換え先が決まったら申し込み手続きを行い、必要に応じて工事の立ち合いもします。

同じ回線でも公式HPからの申し込みか代理店経由の申し込みかでキャンペーンや特典が異なりますので、どの申し込み経路がお得かよく比較したうえ、申し込みましょう。

光回線の場合、申し込みから工事・開通までにかかる期間は平均で1か月ほど。早いと2週間程度で開通することもあります。工事時間は、30分から1時間程度です。

3.ADSL回線を解約する

無事に新しいインターネット回線が開通したら、ここで初めてADSL回線を解約します。

先にADSL回線を解約してしまうと、新しいインターネット回線が利用開始になる前にネット接続が出来なくなるからです。

インターネット不通の期間を生じさせないために、新規ネット開通⇒ADSL回線の解約という順番は注意してください。

ADSLをギリギリまで乗り換えないリスクについて

今もADSLを使っている方はいると思います。問題なく利用できていれば、急いで乗り換える必要もないと感じるかもしれませんね。

しかし、ソフトバンク社ヤフーADSLの場合は2020年3月から順次使えなくなる地域が出てくるため、タイムリミットが差し迫っています。

また、仮に乗り換え先を光回線にする場合は申し込み後すぐに利用できるわけでなく、工事をしなければなりません。

通常であれば申し込みから1か月程度で工事が入りますが、人気回線の場合は3~4か月先、場合によっては半年先になることもあります。

ADSLから光回線への乗り換えは、ゆとりを持って早めにしましょう。

お得なインターネット回線の選び方について

では、一体どのようにお得なインターネット回線を選んだらいいのでしょうか。

ポイントは、以下の3点です。

・高速通信を実現している
・スマホとセット割引ができる
・入会時の特典・キャンペーンが充実している

それぞれ、順番に解説していきます。

高速通信を実現している

4K・8K放送やIOTやAIテクノロジー、VRサービスなどが実生活にも取り入れられつつある昨今は、通信時に動画などの大容量データの取り扱いが当たり前になっています。

そのため、インターネット回線には今後ますます速度や安定性が求められてくるでしょう。

料金だけではなく、回線速度を重視することで快適なインターネットが実現します。

スマホとセット割引ができる

契約するインターネット回線によって、スマホのセット割を受けることができます。

スマホの台数が増えれば割引分も増えるため、家族でキャリアを統一している場合は、大幅な割引となるでしょう。

割引される金額は契約内容や台数によって異なるため、事前にキャリア側に確認してください。

入会時の特典・キャンペーンが充実している

ほとんどのインターネット回線には、キャッシュバックなどの申し込み特典が付いています。特に固定回線である光回線の特典は充実していることが多いため、月額費用だけでなく特典内容もチェックしたうえで料金比較を行いましょう。

また、先述した通り、同じ回線であっても公式HPからの申し込みか代理店HPからの申し込みかで、特典内容は異なります

乗り換え先にNURO光がおすすめの理由

現在、ADSLからの乗り換え先を探しているのなら、ぜひNURO 光をご検討ください。

NURO 光は、上記でご紹介した「お得なインターネット回線の選び方」の条件をすべて満たしている回線です。

>>NURO 光の詳細はこちら

速度が最大下り2Gbps

ADSLの速度が下り最大50Mbpsであるのに対しNURO 光の速度は下り最大2Gbps※。約40倍の速度を実現しています。一般的な光回線と比較しても、2倍の速度です。

それでいて、月額料金は一般的な光回線よりもリーズナブル。まさに、速さと安さを両立させた回線と言えるでしょう。

月額料金 下り速度(最大)
ADSL 3,000円程度 50Mbps
一般的な光回線 5,000円~6,000円程度 1Gbps
NURO 光 4,743円(税抜) 2Gbps

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

ソフトバンク携帯に割引が適用される

オプションの「NURO 光 でんわ」に加入することで、ソフトバンクユーザー向けの「おうち割」が適用されます。

スマホ1台あたり月額500円1,000円(税抜)の割引が受けられるため、家族で複数台のソフトバンクスマホを契約しているご家庭の場合、その台数分がお得になります。

キャッシュバックや割引サービスが充実

公式HPからの申し込みには、以下の特典が用意されています。

・43,000円のキャッシュバック
・1年間980円
・3か月間500円のお試しプラン
・ひかりTVとセットで1年間1,500円

申し込み時にいずれか1つを選択する必要がありますので、迷ってしまう方は申し込みページに用意されているプラン診断をお試しください。

>>NURO 光のプラン診断はこちらから

また、上記の特典以外に約40,000円相当の工事費用が実質無料になるなど、リーズナブルな月額料金とあわせて非常に利用しやすい設定となっています。

工事完了までWi-Fiレンタルが利用可能

NURO 光では、開通までに2回の工事が必要です。また、多くの方にお申込みいただいているため、混雑していると工事の開始までに時間がかかってしまうこともあります。

ADSLの解約が直前に迫っているなど、インターネットの不通期間が心配な方は、ぜひポケットWi-Fiのレンタルサービスをご利用ください。

会員向けの割引価格で利用でき、料金は日割り計算されるため、支払いが重複することもありません。

>>NURO 光の詳細はこちら

まとめ

ADSLは最長で2024年3月末には廃止・終了となります。

そのため、継続してインターネットを利用するためには回線の乗り換えが必要です。

ご自身のインターネット回線の利用頻度や利用環境を一度整理しておくと、新しい契約先を決めやすいはず。

今回の記事を参考に、最適な選択をしてください。

>>NURO 光の詳細はこちら

引越し・移転時のADSLの手続きと注意点、費用について

「引越しや移転をすることになったけど、現在利用中のADSL回線の手続きはどうしたらいい?」

このような状況にある方を対象に、引越しや移転時のADSLの手続きや注意点、費用についてまとめました。

この記事を参考に、スムーズな手続きをしてください。

引越し・移転時のADSLの手続きについて

引越しや移転時に伴うADSLの移設手続きは、以下の手順で行います。

1.新居への引越し日の決定
2.NTTへ連絡
3.プロバイダの移転手続き
4.工事完了後、開通

ひとつずつ解説してきます。

1.新居への引越し日の決定

ADSLの移設をスムーズに行うには、新居への入居日から逆算して手続きする必要があります。

また、新居の住所や引越し日が決まっていなければ、手続きを先に進めることができません。

事前に以下の点を確認しておくと、手続きが簡単です。

・引越し、移転先の電話番号(変更がない場合は現在の電話番号)
・引越し、移転先の住所
・電話回線の移設日
・回線名義人(漢字・カナ)(変更がない場合は不要)
・日中連絡先番号(携帯電話番号など)

2.NTTへ連絡

NTT加入電話を利用している場合、NTTへ連絡をして電話回線の移設手続きをします。

具体的には、電話回線の移設日と新しい電話番号を決定する、という内容です。

しかし、NTT加入電話を現在利用しておらず、新居でも利用しない方は、この手続きは不要です。

NTT連絡先

電話番号:局番なしの「116」(9:00~17:00)

インターネットで申し込み

NTT東日本https://web116.jp/shop/iten/guide/index.html

NTT西日本https://www.ntt-west.co.jp/denwa/mousikomi/move/

3.プロバイダの移転手続き

次に、契約先のプロバイダに連絡して移転手続きを行います。NTT局内の工事日も併せて決めることが可能です。

現住所で利用しているモデムについては、引越し先でも利用できることが多いですが、交換が必要になることもあるため、事前に確認してください。

引越しや移転日の1カ月前から手続きができる場合がほとんどなので、早めの準備をしましょう。

4. 工事完了後、開通

NTT局内工事の終了後にモデムを接続すると、これまでと同じようにインターネット回線への接続ができるようになります。

なお、NTT局内工事はNTTの局内で行われ、新居で工事をするわけではありません。

引越し・移転時のADSLの手続きで注意するべきポイント

ただし、ADSLの移設手続きをする際に注意点があるのは知っていますか?

下記、抑えておいた方がいいことばかりです。

・引越し移転費用がかかる
・ADSLが引越し先で使えない場合がある
・ADSL回線自体が2024年3月末に廃止
終了する

順番に、確認していきましょう。

引越し・移転費用がかかる

詳細は各社プロバイダによって異なりますが、新居へ電話線を新設する工事費用で2,000円10,000円ほどかかるのが一般的です。

「Yahoo! BB ADSL」では、工事費用とは別にサービス変更手数料が2,000円(税抜)かかります。

ADSLが引越し先で使えない場合がある

新築のマンションなどの場合、電話線が通っていないことがあります。これは電話線の利用者が非常に少なく、物件のオーナーで初めから導入しないことが多いからです。

その場合、大家さんや管理会社に電話線を新設する工事の許可をもらう必要があります。

もしくは、マンションに導入されている光回線などを利用するかです。

ADSL回線自体が2024年3月末に廃止・終了する

ADSLのサービス自体が、2024年3月31日に完全終了する予定です。

そのため、せっかく引越し時にADSLの移転手続きを行っても、間もなく他のインターネット回線に乗り換えを行わなければなりません。

であれば、今回の引っ越しを機に光回線などの他のインターネット回線に乗り換えてしまった方が、のちのち面倒がありません。

ADSLのサービス終了に関しては、以下の記事でも詳しく解説しています。

>>ADSL終了はいつ?廃止後の光回線への対応方法を解説

引越し・移転のタイミングでインターネット回線を見直す

引越し・移転を機にインターネット回線を見直す場合、選択肢は以下の4つです。

・光回線
・ケーブルテレビ
・モバイルルーター
・ホームルーター

それぞれの特徴は、以下の通りです。

光回線

光ファイバーケーブルという特殊なケーブルを利用したインターネット回線です。

ADSLで使用しているメタル線(銅線)と異なり、伝送損失が非常に小さく・ノイズの影響を受けないといった特徴があります。

それぞれ物理的に線が異なるため、光回線を使用する場合、導入工事が必要となります。

引越しや移転先が戸建ての場合、近くの電柱から光ファイバーケーブルの導入をして、宅内にONU(光回線用のモデム)を設置します。

マンションの場合は光ファイバーの設備が入っている物件が多いため、入居先の部屋にONU(光回線用のモデム)を設置するだけです。物件によっては、ONUが郵送されて自分で取り付けることもあります。

光回線の最大の特徴は、他のインターネット回線と比べて通信環境が速く安定しているという点です。データ通信量を気にすることなく、快適な利用が可能です。

有線接続だけでなく無線Wi-Fiを飛ばすこともでき、家庭向けの光回線が提供されて以降、ADSLから光回線への乗り換えが進んでいます。現在の主流回線と言ってよいでしょう。

ケーブルテレビ

テーブルテレビ各社が提供するインターネット回線サービスです。同軸ケーブル(銅線をビニール素材で覆ったケーブル)という独自回線を使用しています。

光回線と比較するとネットの速度面は落ちますが、テレビサービスが充実しているため、映画やスポーツ、アニメなどの有料放送をよく観る方に選ばれています。

利用の際は工事が必要となり、光回線と同じ工事を実施。マンションタイプとして導入されている物件もあります。

電話とインターネットとテレビをまとめるとお得に使えるのが特徴です。

また、ケーブル回線と光ファイバーのハイブリット型のインターネット回線を提供している会社もあるため、速度面も改善しつつあると言えるでしょう。

モバイルルーター

インターネットに接続するための小型の通信端末のことで、電源を入れるだけでWi-Fiを飛ばすことができます。

契約したその日にから使える手軽さと、持ち運びもできる便利さが特徴です。

移設工事の必要もないため、手間がありません。すぐにネットを利用したいといったニーズに応えられます。

ホームルーター

モバイルルーターを据え置きタイプにしたものが、ホームルーターです。モバイルルーター同様に開通工事が不要のため、申し込み後端末が届き次第すぐに利用できます。

使い方も簡単で、コンセントに機器をつなぐだけ。Wi-Fi接続が可能となります。

本体はモバイルルーターよりも大きく、角柱や円柱の形状。Wi-Fiが届く範囲がモバイルルーターより広く、部屋のまたいでも安定してネット接続ができるのが特徴です。

多くの端末を同時に接続できるように設計されているため、複数人で同時で使っても快適に利用できるでしょう。

乗り換え先に光回線をおすすめする4つの理由

ADSLからの乗り換え先候補として4つのインターネット回線をご紹介しましたが、中でもおすすめなのが光回線です。

その理由は、以下の4点。

・通信速度が速く安定するから
・スマホとセット割引ができるから
・入会時のキャンペーンや特典が充実しているから
・固定電話をまとめるとお得になるから

一つずつ、確認していきましょう。

通信速度が速く安定するから

平均的な光回線の通信速度は下り最大1Gbpsと、高速で安定しています。ネット閲覧はもちろん、動画・ゲームなども快適に利用できるはずです。

また、スマホやモバイルルーターのようにデータの通信制限がないため、気兼ねなくインターネット回線を利用することができます。

スマホとセット割引ができるから

多くの光回線業者は、スマホとのセット割を実施しています。

割引の内容は、回線業者やキャリアによって異なりますが、家族そろって同じキャリアを利用している場合は大幅な割引を受けられることも。

入会時のキャンペーンや特典が充実しているから

光回線各社は、申し込み者に対してキャッシュバックなどの特典・キャンペーンを用意しています。

この特典・キャンペーンの額が光回線は非常に充実しており、例えばNURO 光のキャッシュバック金額は43,000円と高額です。

注意点は、同じ回線であっても申し込みをする窓口によって特典内容が異なるということ。代理店各社・公式HPでキャッシュバックの金額や振り込まれるタイミング、条件などが異なります。

申し込み前に、特典内容や条件をしっかりと確認しておきましょう。

固定電話をまとめるとお得になるから

光回線のユーザーは、「ひかり電話」というサービスを利用することができます。ひかり電話とは、光回線を利用したIP電話サービスのこと。光回線各社のオプションサービスとして申し込みが可能です。

家庭用のNTT加入電話(アナログ回線を利用した固定電話)をひかり電話に変更すると、基本料金を下げることが可能です。

NTT加入電話とひかり電話の比較(※税抜価格)

NTT加入電話(住宅用) ひかり電話
基本料金 1,450円~1,700円 500円
固定電話への通話料金 固定電話宛8.5円~80円/3分

※市外の場合は割高に

固定電話宛 8円/3分

※全国一律距離

※時間帯なし)

携帯電話への通話料金 20~40円/分 16円/分

※参考:
https://flets.hikakunet.jp/1038.html#1200
https://saku10-hikari.com/internet/telephone/

引越し・移転の場合は、以下ケースに分けて考えていきましょう。

・電話番号が変わらないエリアに引越し移転をする場合
・電話番号が変わるエリアに引越し
移転をする場合

電話番号が変わらないエリアに引越し・移転をする場合

同じ局番内に引越し・移転ができれば、固定電話の番号が変わることはありません。

そして、その状態でひかり電話に申し込んだ場合、番号ポータビリティーを利用することでこれまで通りの電話番号を利用できます。

電話番号が変わるエリアに引越し・移転をする場合

固定電話の番号が変わってしまう地域に引越し・移転をした場合、新居では電話番号は変わってしまいます。

ただし、ひかり電話に申し込めば新たに固定電話の加入権を購入する必要はありません。ひかり電話で新規発番の番号を取得することができます。

光回線を選ぶなら、NURO 光が人気!

これから光回線への乗り換えを検討するのなら、ぜひNURO 光をご検討ください。NURO 光は、現在多くの方に選ばれている光回線です。

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光の特徴は、以下の通り。

・速さと安さを両立した光回線
・キャッシュバックや割引サービスあり
・ソフトバンク携帯に割引が適用される
・工事完了までWi-Fiレンタルの利用が可能

順番にご紹介します。

速さと安さを両立した光回線

NURO 光の速度は、下り最大2Gbps※。一般的な光回線よりの2倍の速度です。ADSLと比較すると、規格上は40倍速くなります。

また、速度が速いだけでなく、月額料金も一般的な光回線よりもリーズナブルです。

月額料金 下り速度(最大)
ADSL 3,000円程度 50Mbps
一般的な光回線 5,000円~6,000円程度 1Gbps
NURO 光 4,743円(税抜) 2Gbps

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

キャッシュバックや割引サービスあり

公式HPから申し込むと、以下の特典が受けられます。

・43,000円のキャッシュバック
・1年間980円
・3か月間500円のお試しプラン
・ひかりTVとセットで1年間1,500円

申し込み時に、いずれか1つを選択する形式です。どの特典にすべきか迷ってしまう方は、申し込みページに用意されているプラン診断をお試しください。

>>NURO 光のプラン診断はこちらから

ソフトバンク携帯に割引が適用される

NURO 光のオプションサービスである「NURO 光 でんわ」に申し込むと、ソフトバンクの「おうち割 光セット」が適用されます。

割引の内容は、スマホ1台あたり月額500円1,000円(税抜)というもの。

家族でソフトバンクユーザーの場合は大幅な割引になります。

工事完了までWi-Fiレンタルの利用が可能

現在、多くの方に申し込みをいただいているため、エリアによっては工事の開始までに時間がかかってしまうこともあります。

ADSLの終了時期が直前に迫っているなどインターネットの不通期間が心配な方は、ぜひポケットWi-Fiのレンタルサービスをご利用ください。

会員向けの割引価格で利用でき、料金は日割り計算されます。工事が終了し、回線が開通した後の支払いが重複しないため、安心です。

>>NURO 光の詳細はこちら

まとめ

引越しや移転時に必要なADSLの移転手続きは、難しいものではありません。

しかし、ADSLが間もなく廃止・終了になることを考慮すると、この機械に他のインターネット回線に乗り換えてしまうことをおすすめします。

中でも固定回線として現在主流の光回線は、ADSLからの乗り換え先として最適でしょう。

特に、NURO 光は速さと安さを両立した光回線として人気です。お得な特典を用意していますので、ぜひ詳細を確認してみてください。

>>NURO 光の詳細はこちら

Copr. Sony Network Communications Inc.

Top