ポケットWi-Fiを自宅で使う注意点|使用量が多い人は固定回線を

どこにでも持ち運べて、手軽にインターネット接続が可能なポケットWi-Fi。

中には、自宅のインターネット接続もポケットWi-Fiで行う方も多くいらっしゃいます。一人暮らしの方などには便利な方法ですが、ポケットWi-Fiの自宅利用には気をつけなければいけないポイントもいくつかあるため、注意が必要です。

この記事では、ポケットWi-Fiを自宅で使う際に意識したい注意点について解説していきますので、これから利用を検討している方はぜひ参考にしてください。

ポケットWi-Fiは自宅用のインターネット回線としても利用可能?

ライトユーザーに限り」という条件付きになりますが、自宅のインターネットもポケットWi-Fiでまかなうことは可能です。

普段から自宅ではあまりインターネットを利用しないうえに、外出先でインターネットを利用したい方は、ポケットWi-Fiの利用が便利です。

しかし、日常的に動画をたくさん観る方や、オンラインゲームが趣味の方は要注意です。どちらも大きな通信容量を必要とするため、ポケットWi-Fiでの接続には向きません。

ポケットWi-Fiには通信容量に制限が設けられているため、ヘビーユーザーには速度制限がかかってしまうリスクがあるためです。

自宅でのインターネット通信もポケットWi-Fiでまかなえるのは、あくまでライトユーザーに限った場合ということは、覚えておきましょう

ポケットWi-Fiの弱点

自宅のインターネットという観点から固定回線とポケットWi-Fiを比較すると、ポケットWi-Fiには以下のようなデメリットや注意点があります。

・容量制限を超えると速度制限がかかる
・光回線よりも通信速度が遅い
・回線が安定しない

1つずつ、確認していきましょう。

容量制限を超えると速度制限がかかる

上記でも触れた様に、ポケットWi-Fiには容量制限があり、プランによって定められた容量を超えると速度制限がかかります。

回線の種類によって、「月間の容量」が決まっているサービスと、3日間〇GBというように「短期間の容量」が決まっているサービスに分かれますが、どちらも速度制限がかかると一定期間の通信速度が極端に遅くなってしまいます。

ポケットWi-Fiの速度制限についての詳細は、こちらの記事をご覧ください。

>>ポケットWi-Fiの通信制限がかかる原因と回避方法を解説

光回線よりも通信速度が遅い

多くのポケットWi-Fiの通信速度は、光回線よりも遅いです。

また、基地局からモバイルルーター端末までの通信も無線となるため、通信速度が電波状況にかなり左右されます。

お住まいのエリア(またはポケットWi-Fiがある場所)によっては、動画閲覧やゲームの利用に支障をきたす場合もありますので、注意してください。

>>ポケットWi-Fiが遅い・繋がらない・圏外になる!原因と対処法を紹介

回線が安定しない

ポケットWi-Fiの電波と電子レンジなどの家電製品から出ている電波は波長が同じため、電波干渉を受けやすいです。

また、障害物にも弱いという特徴もあるため、たとえ自宅がエリア内であっても、壁の材質などが原因で電波状態が悪くなることも少なくありません

ポケットWi-Fiのメリット

自宅利用を前提とした場合のポケットWi-Fiの弱点について先にご紹介しましたが、一方でポケットWi-Fiには以下のようなメリットもあります。

・持ち運び可能
・工事が不要
・引越し先でも利用可能
・月額料金が光回線に比べて安い

持ち運び可能

「どこにでも持ち運べる」こと。これが固定回線にはない、ポケットWi-Fiならではのメリットです。

回線のエリア内であれば、外出先でもインターネットが利用できるため、いつでもパソコンやスマホをネットに繋げられます。スマホのデータ容量節約にもなりますね。

>>持ち運びできるWi-Fiとは?メリット・デメリットを徹底比較

工事が不要

ポケットWi-Fiには、回線工事が不要です。モバイルルーター端末を受け取ったその日から、インターネットに接続できるようになります。

引越し先でも利用可能

固定回線を利用中に引越す際は、引越し用の手続きをしなければいけません。引越し先で同じ回線を使い続けたい場合も、回線によっては一度解約をして再度契約し直す必要があります。

賃貸物件の場合は、オーナーの意向次第で原状回復が必要なケースもあるでしょう。

その点、ポケットWi-Fiにはそのような面倒な手続きは必要ありません。引越し先の物件が対応エリア内であることが条件ですが、そのまま何の手続きなしに利用し続けられます。

月額料金が光回線に比べて安い

ポケットWi-Fiの月額料金は、光回線に比べてリーズナブルです。大容量のプランでも、月額4,000円程度が相場です。

一般的な光回線の相場は5,000~6,000円ですので、ライトユーザーにとっては、通信費の節約になるでしょう。

どこまでがライトユーザー?

ポケットWi-Fiを自宅でも利用したいと考えている方にとって、一番気になるのは「容量オーバーに伴う速度制限」なのではないでしょうか。

ポケットWi-Fiの自宅利用は「ライトユーザーに限っておすすめ」と前述しましたが、どこまでがライトユーザーに該当するか?という点も整理しておきましょう。

動画視聴やオンラインゲームをどれくらい行うかがポイント

ライトユーザーかヘビーユーザーかを判断するポイントは、ズバリ「動画視聴」と「オンラインゲーム」の利用度合いで決まります。

その理由は、この2つが多くの容量を消費する行為だからです。

音声のみのLINE通話やメール、WEB閲覧の利用がメインの方は、通信制限を気にする必要はないでしょう。

また、PCを使って動画編集などを行う方も、ポケットWi-Fiは不向きです。

自宅での利用がメインなら固定回線の検討を

インターネットの利用は自宅がほとんどで、外出先ではたまにしかインターネットを使わないという方には、圧倒的に固定回線がおすすめです

現在、固定回線の主流は光回線ですが、光回線には大きなメリットが2つあります。

・通信容量に制限がない
・回線速度が速く安定している

それぞれの詳細は、以下の通りです。

通信容量に制限がない

現在のところ、光回線には通信容量の制限はありません。月間容量の制限も短期間の容量制限もないため、無制限に利用できます。

オンラインゲームや動画視聴、動画の編集などを、容量を気にせず好きなだけ楽しめます。

回線速度が速く安定している

一般的な光回線は、下り最大1Gbpsです。また、基地局から自宅までは光ファイバーで有線接続されているため、通信が非常に安定しています。

無線LAN機能付きのルーターや、ルーター機能付きのONUを使用すれば、建物内でのWi-Fi接続も可能です。

光回線の注意点

上記のようなメリットがある光回線ですが、以下のような注意点もあります。

・利用するためには回線工事が必要
・月額利用料金がポケットWi-Fiよりも高い

利用するためには回線工事が必要

光回線を利用するためには、必ず工事が必要です。

申し込みをすればすぐにインターネットが利用できるわけではありませんので、注意してください。

回線業者によっては、工事が終了するまでの間にポケットWi-Fiのレンタルを行っています。

月額利用料金がポケットWi-Fiよりも高い

多くの固定回線は、ポケットWi-Fiよりも月額利用料金が高額です。光回線の月額料金相場は、5,000~6,000円程度。回線によっては、プロバイダ料金が別途発生することもあります。

少しでも費用を抑えたい方は、相場よりも安い光回線を選ぶことをおすすめします

自宅の光回線にNURO 光がおすすめの理由

上記でご紹介した注意点を踏まえても、自宅でのインターネット利用がメインならば、ポケットWi-Fiよりも光回線がおすすめです。

中でも、NURO 光には以下のメリットがあるため、光回線の持つ2つの注意点をうまくカバーしています。

・開通までの期間、ポケットWi-Fiの貸し出しを行っている
・月額料金が安い

開通までの期間、ポケットWi-Fiの貸し出しを行っている

NURO 光では、開通までの期間に希望者に対してポケットWi-Fiの貸し出しを行っています。料金は会員価格が適用され、1GB/日、10GB/月プランなどの通信容量に制限のあるプランなら初月980円(税別)~で利用可能

こちらのサービスを利用すれば、申し込み後すぐにインターネットが利用できるため、開通工事に時間がかかっても安心です。

月額料金が安い

NURO 光の月額利用料金は、4,743円(税別)です。そして、この金額にはプロバイダ料金も含まれています。

5,000円~6,000円という相場よりも安く、光回線の利用が可能です。

>>NURO 光の詳細はこちら

上記の他にも、NURO 光には、以下のようなメリットがあります。

・NURO 光は速度が速い
・NURO 光は特典が選べる
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO 光は速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsです。一般的な光回線の通信速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上は2倍の速さを実現しています。

大容量が必要なオンラインゲームも、快適にプレイできますよ。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

NURO 光は特典が選べる

NURO 光には、4つの入会特典が用意されています。

・43,000円のキャッシュバック
・月額料金が1年間980円(税抜)
・ひかりTVとセットで月額1,500円(税抜)
・3ヶ月間月額ワンコイン(500円(税別))のお試しプラン

申し込み時に、好みの特典を選んでください。

また、上記特典と併用できる特典も多数あります。例えば、ソフトバンクユーザーが「光でんわ」とセットで申し込めば、「おうち割 光セット」や「ホワイトコール24」といったお得な特典に加入することができます。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むことで、NURO 光の利用料金が1年間100円になる専用特典があります

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税別)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から455円(税別)が割引されます

まとめ

インターネットのライトユーザーであれば、自宅のインターネットもポケットWi-Fiでまかなうことは十分可能です。

ただし、通信制限を気にせずに動画視聴やオンラインゲームを楽しみたいのでしたら、自宅のインターネットは光回線にすることをおすすめします。

月額料金が安く、高速通信が可能なNURO 光をぜひご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

ポケットWi-Fiの通信制限がかかる原因と回避方法を解説

自宅でも外出先でもインターネットに接続できるポケットWi-Fiは便利ですが、デメリットがないわけではありません。

その最たるものが「通信制限」です。

今回は、ポケットWi-Fiの通信制限の仕組みとその回避方法を紹介していきますので、あわせて確認してください。

ポケットWi-Fiで通信制限がかかるとどうなる?

通信制限とは、通信容量を使いすぎた時に発生する速度制限のことです。通信制限が行われると、接続している各端末に以下の症状が現れます。

・WEBサイトの表示速度が遅くなる
・画像や動画の読み込みが遅くなる
・アプリの起動や動作が遅くなる

InstagramやTwitterなどのSNSを利用する際も、画像や動画といった容量の大きい投稿を行う際には不便を感じるため、インターネットを快適に使えなくなってしまうというデメリットがあります(ネットには繋がるものの、表示に異常なほど時間がかかる)。

ポケットWi-Fiにおける通信制限の仕組み

通信制限の具体的な内容はポケットWi-Fi各社によって異なりますが、一般的に以下のいずれかの形式で制限がかかります。

・月間容量の上限(1ヶ月利用上限100GBなど)を超えた場合にかかる制限
・短期間の容量上限(3日間で10GBなど)を超えた場合にかかる制限

月間容量の上限を超えた場合にかかる制限

月間容量に上限が設定されているポケットWi-Fi場合、1ヶ月以内にその容量を超えてしまうと速度に制限がかかります。

月間の容量は30GB50GB100GBなど回線会社やプランによって異なりますが、いずれにしても月単位での使用量のみが対象となり、短期間の集中的な利用増は速度制限の対象にはなりません。

月間容量を超えて速度制限にかかると、月が替わるまでその制限は解除されません。

短期間の容量上限を超えた場合にかかる制限

SIMカードを使用しないクラウドWi-Fiと呼ばれるサービスの多くは、月間容量に制限を定めていません。

その代わり、3日間10GBといった感じで、短期間での集中的な利用に対して容量制限を設けています。

このタイプのポケットWi-Fiの場合、速度制限がかかる期間も数日間と限定的で、その期間が過ぎると通常速度が回復します。

大容量のデータ通信に注意

インターネットの利用時には、必ずデータ通信を行っています。WEBサイトの閲覧時はもちろん、メールやLINEの利用、YouTubeの動画視聴など、インターネットを利用するサービスにはすべて通信容量が必要です。

なかでも、特に大きなデータを消費するのが、以下の6つのシーンです。

・動画再生
・ビデオ通話
・オンラインゲーム
・OSのアップデート
・アプリなどのダウンロード
・クラウドサービスの利用

上記を頻繁に行うと、割りとすぐにポケットWi-Fiの容量上限を超えてしまう可能性が高いです。ご注意ください。

10GBの目安はどれくらい?

短期間(主に3日間)の速度制限がかかる目安は10GBですが、10GBでどれくらいのデータ通信が行えるのか、その目安を表にまとめてみました。

YouTube視聴(HD画質) 13時間
YouTube視聴(標準画質) 47時間
4分程度の音楽のダウンロード 約2,500曲
LINE通話(音声のみ) 400時間
LINE通話(動画あり) 30時間
LINEメッセージ(送受信) 2000万回以上
WEB閲覧 66,000ページ程度
メール(送受信) 20,000通程度

参照元:総務省「ネットワーク中立性に関する研究会中間報告書」サービス毎のトラヒック利用量(モバイル利用)の目安

こうしてみると、「動画」コンテンツが多くの容量を必要とすることが分かりますね。

通信制限はなぜ行われるのか?

ポケットWi-Fi各社が通信制限を設けている理由は、「回線を一部のヘビーユーザーに独占されないようにするため」です。

回線容量は無限ではありませんし、特にコロナ禍以降はポケットWi-Fiの利用者が増え、回線が混雑しています。

そのため、一部のヘビーユーザーが日常的に極端に大容量の通信を行ってしまうと、他のユーザーの快適なインターネット通信が阻害されてしまうのです。

そういった事態を防ぎ、すべての利用者に公平に回線を使ってもらうことを目的に、通信制限が定められています。

通信制限がかかってしまった場合の対処方法

実際に通信制限がかかってしまったら、どのように対処すればいいのでしょうか?とれる選択肢は、以下の3つです。

・制限解除まで待つ
・データの追加購入を行う
・街の無料Wi-Fi スポットを利用する

制限解除まで待つ

速度制限がかかっても、インターネット自体が使えなくなるわけではありません。低速・低用量でも、メールの送受信やメッセージアプリは使用できますし、少し時間がかかるかもしれませんがWEBサイトの閲覧も可能です。

データの追加購入を行う

制限解除まで待てない場合は、データの追加購入を検討しましょう。ただし、契約している回線がデータの追加購入に対応している必要があります。

街の無料Wi-Fi スポットを利用する

カフェや駅などには、無料でWi-Fiを開放しているところもあります。制限が解除されるまで、そういった無料Wi-Fiスポットを上手に利用するのも一つの方法です。

マップにフリーWi-Fiの位置が表示されるスマホアプリもありますので、ぜひ上手に利用してください。

通信制限を回避するために工夫したい

できることなら避けたい通信制限。回避するためには、以下の点を意識してポケットWi-Fiを利用することをおすすめします。

・動画視聴やオンラインゲームの利用を控える
・スマホアプリの自動更新機能をオフにする
・自宅のインターネットを固定回線にする

動画視聴やオンラインゲームの利用を控える

やはり、大容量を消費するのは動画やゲームといったコンテンツです。これらの利用を控えるだけで、かなりのパケット容量を節約できます。

スマホアプリの自動更新機能をオフにする

ポケットWi-Fiにスマホも接続している方は、アプリの自動更新機能をオフにしましょう。更新の際のダウンロードで、意外と容量を消費することがあるためです。

>>ギガの節約方法を解説!iPhoneやAndroidの通信量を抑えるコツ

自宅のインターネットを固定回線にする

自宅のインターネット回線を固定回線にすれば、外での利用はポケットWi-Fi、自宅は光回線といった棲み分けが可能です。

ポケットWi-Fiを自宅でも利用することは可能ですが、動画やゲームに熱中すると容量オーバーしてしまうリスクが大きいので、注意してください。

ポケットWi-Fiを自宅で利用する際の注意点はこちらの記事でも詳しく解説しています。

>>ポケットWi-Fiを自宅で使う注意点|使用量が多い人は固定回線を

通信制限が気になる方は光回線とポケットWi-Fiの併用がおすすめ

インターネットの利用が自宅メインであるにもかかわらず、ポケットWi-Fiを利用してインターネット接続しているのでしたら、固定回線への乗り換えを検討しましょう。

固定回線には、「通信が安定する」「通信制限がない」など多くのメリットがあります。

中でもおすすめは、高速通信と低価格と両立したNURO 光です

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光の特徴は、以下の5点。

・速度が速い
・月額料金が安い
・入会特典が選べる
・開通までの期間ポケットWi-Fiの貸し出しを実施
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

速度が速い

一般的な光回線の通信速度は下り最大1Gbpsですが、NURO 光は下り最大2Gbpsの通信速度を実現しています

また、独自回線を使用しているため、安定したインターネット通信が可能です。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

月額料金が安い

光回線の月額料金相場は、5,000円~6,000円と言われています。それに対して、NURO光の月額料金は、4,743円(税別)です

この金額にはプロバイダ料金も含まれているため、別途費用が発生することはありません。

入会特典が選べる

NURO 光には、申し込み時に選べる4つの特典があります。

・43,000円キャッシュバック
・1年間の月額980円(税抜)
・ひかりTVとセットで月額1,500円(税抜)
・3ヶ月間月額ワンコイン(500円(税別))のお試しプラン

上記の特典の併用はできませんが、上記特典と併用できる別の特典も多数ありますので、該当する方はさらにお得に利用可能です。

例えば、ソフトバンクユーザーなら固定回線とセットで申し込みで「おうち割 光セット」や「ホワイトコール24」のお得な割引を受けることができます。

特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にポケットWi-Fiのレンタルあり

NURO 光では、開通までの期間に希望者に対してポケットWi-Fiの貸し出しを行っています。料金は会員価格が適用され、1GB/日、10GB/月プランなどの通信容量に制限のあるプランであれば初月980円(税別)~で利用可能

こちらのサービスを利用すれば、申し込み後すぐにインターネットが利用できるため、開通工事に時間がかかっても安心です。

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むことで、NURO 光の利用料金が1年間100円になる専用特典があります

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税別)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降もNURO でんき永年割引が適用されNURO 光の月額基本料金から455円(税別)が割引されます

まとめ

ポケットWi-Fiは便利ですが、使いすぎると通信制限(回線速度が遅くなる)がかかり、快適なインターネット接続ができなくなってしまいます。

動画やオンラインゲームの利用率が高い方は、家では光回線・外ではポケットWi-Fiという使い分けを検討しましょう。

通信制限と上手に付き合って、ぜひ快適なインターネット生活を実現してください。

>>NURO 光の詳細はこちら

ポケットWi-Fiが遅い・繋がらない・圏外になる!原因と対処法を紹介

外出先で、いつでもインターネットに接続できるポケットWi-Fi。大変便利なアイテムですが、利用中の接続不良も少なくありません。

この記事では、ポケットWi-Fiのトラブルに焦点を当て、速度が遅くなる原因やうまく繋がらず圏外になってしまう原因を解説していきます。

原因別の対処法もご紹介していきますので、1つずつ確認してください。

ポケットWi-Fiの通信速度が遅くなる原因

一般的に、ポケットWi-Fiの速度は以下のような原因で遅くなると言われています。

・ポケットWi-Fiの不具合
・接続端末の不具合・性能不足
・Wi-Fiサービスエリアの範囲外
・壁などの障害物による電波の阻害
・電波干渉が発生している
・通信速度制限がかかっている
・複数デバイスを接続している

1つずつ、詳細を確認していきましょう。

ポケットWi-Fiの不具合

今まで問題なかったにもかかわらず突然速度が遅くなった場合は、ポケットWi-Fiの不具合を疑いましょう。

デバイス端末の不具合・性能不足

ポケットWi-Fiに接続している「デバイス端末」に問題があるケースも少なくありません。

スマホやPCを複数接続している際に特定端末だけが接続不良を起こしている場合は、端末側デバイス側の不具合、もしくは端末の性能不足を疑いましょう。

1台のみの接続の場合は、他の端末で問題なく接続できるか試してみて、接続不良を起こしているのが「特定の端末だけなのか」「ポケットWi-Fiに接続したすべての端末に同じ現象が起こるのか」を確認してください。

Wi-Fiサービスエリアの範囲外

ポケットWi-Fiは、全国すべてのエリアで利用できるわけではありません。地域によっては、サービスエリア外になってしまうところもあります。

現在地がサービスエリア内かエリア外かという情報を、ポケットWi-Fi提供会社のHPで確認してください

壁などの障害物による電波の阻害

多くのポケットWi-Fiは、「障害物に弱い」という特徴を持っています。そのため、ポケットWi-Fiと接続端末までの間に壁などの障害物があると、接続に不具合が出ることがあります。

また、基地局からの電波をモバイルルーター端末が受信する際も、「壁が障害物となり提供エリア内なのに電波が悪い」という状態が起こりえます。

電波干渉が発生している

ポケットWi-Fiの周波数は、初期状態では2.4GHzに設定されている場合が多いです。この周波数は、電子レンジなどの家電で広く利用されているものと同様のため、電波干渉を起こしやすいのです

この電波干渉が原因で、Wi-Fiの電波があってもインターネットが繋がらない、通信速度が著しく低下する、接続が途切れるといった現象が起こることもあります。

通信速度制限にかかっている

ポケットWi-Fiの通信容量(GB数)は、契約によって決まっています。定められた容量を超過すると速度制限がかかるため、通信速度が著しく低下します。

複数デバイスを接続している

ほとんどのポケットWi-Fi端末は複数デバイスの同時接続に対応していますが、接続するデバイスの数が増えるほど通信速度は低下してしまいます。

その理由は、ポケットWi-Fi1台あたりの通信容量を接続しているすべてのデバイスで分けることになるためです。

ポケットWi-Fiが繋がらない原因

ポケットWi-Fiの速度が低下した場合は上記の原因を疑ってみるべきですが、別の原因によって完全に接続できなくなってしまうこともあります。

ポケットWi-Fiが完全に繋がらなくなってしまうのは、以下の3つのケースです。

・デバイス端末が機内モードになっている
・ポケットWi-Fiの電池切れ
・接続台数が上限に達している

デバイス端末が機内モードになっている

スマホなどのデバイス端末が機内モードになっていると、インターネット接続が行えません。

ポケットWi-Fiの回線に問題がなくてもデバイス側の設定次第で繋がらなくなることがありますので、まずはデバイス端末側の設定を確認してください

ポケットWi-Fiの電池切れ

直前まで繋がっていたポケットWi-Fiが突然繋がらなくなった時は、ポケットWi-Fiの電池切れを疑いましょう。

画面が消えている場合は、充電器に接続後、正常に電源が入るかを確認してください

接続台数が上限に達している

1つのポケットWi-Fiに複数デバイスを接続することは可能ですが、その数には上限があります。

接続台数の上限に達しているポケットWi-Fiに接続しようとしても、当然ですが繋がることはありません。

ポケットWi-Fiが同時に何台のデバイス端末に接続できるかは、ポケットWi-Fiの回線とモバイルルーター端末の性能によって異なりますので、契約している会社の公式HPで確認しておきましょう

ポケットWi-Fiが遅い・繋がらないときの改善方法

ここからは、ポケットWi-Fiの接続状況が悪い時に取れる改善策をご紹介していきます。

・ポケットWi-Fiに不具合がある場合
・デバイス端末に不具合がある場合
・Wi-Fiサービスエリアの範囲外の場合
・壁などの障害物によって電波が阻害されている場合
・電波干渉が発生している場合
・通信速度制限にかかっている場合
・端末が機内モードになっている場合
・ポケットWi-Fiが電池切れの場合
・接続台数が多い場合

上記9項目に関する対策をお伝えしますので、参考にしてください。

ポケットWi-Fiに不具合がある場合

ポケットWi-Fiの不具合によって、通信速度が遅い(または繋がらない)場合は、ポケットWi-Fiを再起動しましょう。ほとんどのケースは、これで解決します。

また、ファームウェアのアップデートも有効です。ポケットWi-Fiのファームウェアが最新のバージョンになっているか確認し、旧バージョンのままならばアップデートを行ってください

念のため、ポケットWi-Fiの設定も見直しましょう。まずは、設定画面からポケットWi-Fiがどのモードになっているのかを確認してください

「バッテリーセーブモード」になっていると省電力化されてしまい、速度が制限されてしまいます。通信毒度を優先する場合は、「ハイパフォーマンスモード」への設定変更を行いましょう。

デバイス端末に不具合がある場合

接続するデバイス端末のスペック不足や不具合が原因で接続状況が悪い場合は、ポケットWi-Fi側で行うことは何もありません。

スマホ・タブレット・PCといったデバイスの買い替えを検討しましょう。

Wi-Fiサービスエリアの範囲外の場合

ポケットWi-Fiのサービスエリア外の地域から、サービスエリア内の地域に移動することで状況は改善されます。

普段の行動エリアが県外の場合は、ポケットWi-Fiの回線乗り換えも検討してください。

壁などの障害物によって電波が阻害されている場合

エリア内なのにもかかわらず基地局からの電波をうまく受信しない場合は、モバイルルーター端末をできるだけ窓際に移動することで電波状況が改善されることがあります。

ポケットWi-Fiの電波が良好なのにもかかわらずデバイス端末への接続に問題がある場合は、モバイルルーター端末を部屋の中央の高い場所に置くことで電波が届く範囲を広げることができます。部屋に背の高い棚などがあれば、その上に置くのも有効です。

電波干渉が発生している場合

電子レンジなど「2.4GHz」を使う電子機器との干渉が疑われる時は、電子レンジの使用をいったん中止してください。

また、ポケットWi-Fiの周波数を2.4GHzから5GHzに変更することも検討しましょう。速度が改善されるほか、電子レンジなどの家電を使いながらインターネット接続ができるようになります。

通信速度制限がかかっている場合

ポケットWi-Fiの通信制限によって速度低下を起こしている場合は、規定日数が経過し速度制限が解除されるのを待ちましょう。

回線によっては、追加で通信容量の購入も可能です。クラウドSIMによるクラウドWi-Fiなどを使用されていて頻繁に速度制限にかかる場合は、プランの変更や回線の乗り換えも検討してください、

デバイス端末が機内モードになっている場合

デバイス端末の設定を確認し、「機内モード」が「オン」になっていたら「オフ」に変更してください。すぐにインターネットの利用が可能になります。

ポケットWi-Fiが電池切れの場合

まずは、ポケットWi-Fiの電池残量を確認しましょう。電源が入らない場合は、ポケットWi-Fiを充電器にセットして充電してください。故障していなければ、すぐにインターネットの利用ができるようになります。

接続台数が多い場合

ポケットWi-Fiに接続しているデバイス端末が多く速度の低下が気になる場合は、接続デバイスの数を減らしてみましょう。通信速度が安定する可能性があります。

ポケットWi-Fiは故障でも圏外の表示が出る

それぞれの原因ごとに対処法をご紹介しましたが、原因を切り分けて対処しても、まだ表示が圏外のままということもあります。

その場合は、モバイルルーター端末の故障を疑い、ご契約されている回線会社のサポートセンターへ連絡するようにしましょう。

特に、今まで利用できていたポケットWi-Fiが突然圏外になった時は、モバイルルーター端末が故障している可能性が高いです。契約している回線会社のサポートセンターに連絡をして、指示を仰いでください。

自宅でポケットWi-Fiを利用している方は固定回線の検討も

ポケットWi-Fiを自宅でも利用中で通信速度や夜間の時間帯が遅いなど安定性に不満があるなら、固定回線(光回線)への乗り換えも検討してみてください。

光回線に切り替えることで、以下のようなメリットがあります。

・固定回線にはポケットWi-Fiのような通信制限がない
・固定回線はポケットWi-Fiよりも通信速度が速い

なかでも、NURO 光は低価格で高速回線が使える」という理由で多くの方に利用されている光回線です。

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光の特徴は、以下の通り。

・速度が速い
・月額料金が安い
・入会特典が選べる
・開通までの期間ポケットWi-Fiの貸し出しを行っている
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

それぞれ、簡単にご紹介します。

NURO 光は速度が速い

一般的な光回線の通信速度は、下り最大1Gbps。それに対して、NURO 光は下り最大2Gbpsの高速通信を実現しています

また、NURO 光は独自回線を利用しているため、通信の安定性という点でも安心です。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

NURO 光は月額料金が安い

一般的な光回線の利用料金は、月額5,000円~6,000円。それに対して、NURO光の月額料金は、4,743円(税別)です。この料金には、プロバイダ料金も含まれています。

NURO 光は入会特典が選べる

NURO 光には、入会時に選べる特典が4つあります。

・43,000円のキャッシュバック
・1年間の月額980円
(税別)
・ひかりTVとセットで月額1,500円
(税別)
・3ヶ月間月額ワンコイン(500円
(税別))のお試しプラン

上記の特典の併用はできませんが、上記特典と併用できる別の特典も多数あります。特に、ソフトバンクユーザーは固定回線とセットの「おうち割 光セット」や「ホワイトコール24」といったお得な特典を併用できます。

その他の特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

NURO 光では開通までの期間にポケットWi-Fiのレンタルが可能

NURO 光に限らず、固定回線は申し込み時の混雑状況によって回線工事に時間がかかってしまうことがあります。

場合によってはインターネットが使えない期間が生じてしまいますが、NURO 光はインターネット不通期間を作らないために、契約者向けのポケットWi-Fiレンタルサービスを実施。

料金は会員価格が適用され、通信容量に制限がある1GB/日プランや10GB/月プランを選ぶと、初月980円~レンタル可能です

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

2020年11月より、NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、NURO 光の利用料金が1年間100円に割引される専用特典が開始されました。

電気代とセットでお得に利用したい方は、ぜひNURO でんきもご検討ください。

まとめ

ポケットWi-Fiが遅い原因は様々で、それぞれの原因ごとに対処法が異なります。まずは、「どういった不具合が出ているのか」を確認し、この記事を参考に「どこに原因があるのか」を1つずつ切り分けていきましょう。

光回線への乗り換えや併用も視野に、ぜひ快適なネット環境を構築してください。

>>NURO 光の詳細はこちら

Wi-Fiマークの種類と意味を解説|トラブル時の対処法も

パソコンやスマホをWi-Fi接続すると、端末側に扇状のWi-Fiマークが表示されます。「無線の電波状況」を表すこのマークにはいくつかの種類がありますが、それぞれどんな意味かをご存知でしょうか。

今回は、Wi-Fiマークの種類と意味について解説していきます。

Wi-Fiが繋がらないなどのトラブル対処法もお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

Wi-Fiマークの種類と意味について

端末側に表示されるWi-Fiマークの種類と内容を、以下の表にまとめました。

マークの種類 意味
扇状のマークのみ 正常な通信状態
扇状のマークの横に×(バツ)マーク Wi-Fiに未接続
扇状のマークの横に!(ビックリ)マーク Wi-Fi接続時のトラブル

扇状のマークのみ

扇状のWi-Fiのマークは、「正しくWi-Fiに接続され、問題なく通信できている」ことを意味します。

この扇状のマークのみ表示されていれば正常で、他に別のマークが表示されている場合が異常だと認識してください。

扇状マークの曲線数が増えたり減ったりすることは、問題ありません。端末の受信状況を表示し、曲線の数が多ければ強い、少なければ弱いことを意味します。

また、Android端末の一部では、Wi-Fi接続が正常に行われている際、Wi-Fiマークの隣に矢印マーク(↑↓)や三角マーク(△▽)が表示されます。

それぞれの意味合いは、以下の通りです。

マークの表示 内容
上向き矢印・三角マーク データ送信(アップロード)を表示。

メッセージや写真の送信や動画のアップロードなど。

下向き矢印・三角マーク データ受信(ダウンロード)を表示。

Webページを開く、動画再生、アプリのダウンロード

データ受信(ダウンロード)を表示。
Webページを開く、動画再生、アプリのダウンロード

意図しないタイミングで矢印や三角マークが表示されることもありますが、心配する必要はありません。アプリがバックグラウンドでデータの送受信が実施されることが主な原因だからです。

通信状況が不安定の場合、矢印や三角マークが点滅することもあるので覚えておきましょう。

なお、iPhoneやiPadはWi-Fi接続中に扇状のマークが表示されますが、未接続時は何も表示されません。Wi-Fi接続するときに、扇状のマークが表示されないのは何かトラブルが発生しています

扇状のマークの横に×(バツ)マーク

Wi-Fi電波を端末が認識していない場合は、扇状のマークの横に×(バツ)マークが表示されます。機種によっては?(ハテナ)マークが表示される場合もあります。もちろん、この状態ではインターネットに接続できません。

ただし、スマホなど回線契約している端末であれば、契約回線の利用が可能です。あくまで、Wi-Fi接続ができないことを意味します。

扇状のマークの横に!(ビックリ)マーク

Wi-Fi接続や設定に問題がある場合」や「ルーターや端末に不具合がある場合は、扇状のマークの横に!(ビックリ)マークが表示されます

具体的には、以下のような状況です。

・Wi-Fi接続はしているけど電波が弱すぎる
・ルーターに何かトラブルが発生している
・フリーWi-Fiなどの利用時に認証エラーが起きている

Wi-Fi接続を正しく行っても、!(ビックリ)マークが出ている時はインターネットに接続されていません。いつまでもWi-Fi接続ができない場合、!(ビックリ)マークが表示されている可能性が高いです。

次章からは、Wi-Fiマークが異常になった時の対処法について原因別にご説明します。

Wi-Fiの×(バツ)マークの対処法

まず、Wi-Fiの×(バツ)マークが表示された時は、以下の方法で対処しましょう。

・Wi-Fiを再設定する
・他の端末に接続できるか試す

Wi-Fiを再設定する

Wi-Fiを一度オフにして、再度オンにするのも有効です。再度接続し直すことで、解消される場合があります。オフにした後、5秒程度待ってからWi-Fi接続できるか確認しましょう。

SSID(Wi-Fiネットワーク名)の選択ミスやパスワードの入力間違いも、同時に確認することをおすすめします。

他の端末に接続できるか試す

試せるようであれば、他の端末でWi-Fi接続できるかチェックしてください。これはルーターと端末のどちらに原因があるかを切り分けるためです。

他の端末でWi-Fi接続ができれば、ルーターに問題はなく端末に原因があることになります。一方で、他の端末でもWi-Fiマークが×(バツ)マークなら、ルーターの不具合や故障が考えられます。

Wi-Fiの!(ビックリ)マークの対処法

Wi-Fiの!(ビックリ)マークが表示されたときは、以下の4つをお試しください。

  1. 端末やルーターを再起動する
  2. ネットワーク設定をリセットする
  3. 周波数を変更する
  4. ルーターを修理・交換する

それぞれの詳細は、以下の通りです。

1.端末やルーターを再起動する

!(ビックリ)マークの場合、端末やルーターを再起動すると解決することが多いです。電源を落として1分程度の時間を空けてから、再度起動してください。

すぐに起動してしまうと機器が休まらず、不具合が解消されない場合があるからです。

2.ネットワーク設定をリセットする

再起動して改善されなければ、ネットワーク設定をリセットします。

パソコンやスマホの設定画面からネットワーク設定をリセットして、再度接続しましょう。これだけで、Wi-Fi接続できる場合があります。

3.周波数を変更する

多くのルーターは、2.4GHzと5GHzの周波数帯に対応しています。SSID(Wi-Fiネットワーク名)も異なり、2.4GHzの場合末尾には「2G」や「g」、5GHzの場合末尾には「5G」や「a」といった感じです。

これらの周波数はデータの通り道が異なるため、変更することでWi-Fi接続ができる場合があります。

変更する際は、現在繋いでいる方を一旦オフにして、別の周波数帯を選ぶだけです。2.4GHzでWi-Fi接続がしにくければ、5GHzに変えることで繋がる場合がありますし、逆の場合も同じことが言えます。

電波干渉が原因であれば、別の周波数に切り替えて確認してみてください。

4.ルーターを修理・交換する

1~3を実施して改善されない場合は、ルーターの不具合や故障の可能性があります。そうなると、メーカーに修理を出すか新しいルーターに交換するほかありません。

ルーター本体の寿命は、一般的に4~5年と言われています。消耗品であることには間違いありませんので、長年使っていると不具合や故障を起こしやすくなります。

一度、買い替えを検討してみてください。

以下の記事では、Wi-Fiが繋がらない理由や対処法について詳しく解説しています。併せて参考にしてください。

>>Wi-Fiが繋がらない理由をチェック!原因と直し方、対処法を確認

Wi-Fiマークの他のトラブルと対処法

最後に、他のトラブルとその対処法についてまとめていきます。

・Wi-Fiマークがそもそも表示されない場合
・Wi-Fiマークの横に数字が表示される場合

上記2点をそれぞれご説明します。

Wi-Fiマークがそもそも表示されない場合

Wi-Fiの電波があるにもかかわらず、インターネットに繋がらない場合は、端末にWi-Fiマークが表示されないこともあります。

Wi-Fiマークが表示されていないということは、端末がWi-Fiの電波を認識していないということであり、当然Wi-Fiには接続されていません。

×」マークと同じ現象ですので(端末によって、×マーク・無表示が異なります)、端末のWi-Fi設定やルーターの電源・配線などに問題がないかを確認してください。

それぞれ問題ないにもかかわらずWi-Fiマークが表示されない(=Wi-Fiにつながらない)場合は、端末もしくはルーターのどちらかに問題があるということです。

他の端末も同じような症状の場合はルーターに問題が、他の端末では正常にWi-Fi接続できる場合は端末に問題があると考えられますので、この記事でご紹介した対処方法を試してみてください。

Wi-Fiマークの横に数字が表示される場合

端末の機種によっては、Wi-Fiマークの横に4」「5」「6といった数字が表示されます。この数字はWi-Fiの規格バージョン(無線LANの規格)を意味し、Wi-Fi 4、Wi-Fi 5、Wi-Fi 6とそれぞれリンクしています。

数字とWi-Fiの規格をまとめると、以下の通りです。

・「4」=「Wi-Fi 4」=IEEE 802.11n
・「5」=「Wi-Fi 5」=IEEE 802.11ac
・「6」=「Wi-Fi 6」=IEEE 802.11ax

現在は「6」が最新バージョンのため、「6」までとなっています。以下の記事では新規格「Wi-Fi 6」について詳しく解説していますので、併せて参考にしてください。

>>Wi-Fi 6とはどんな規格でいつから始まったの?特徴と価格を解説

Wi-Fiの速度が遅くなる場合は、以下の記事も参照ください。

>>Wi-Fiが遅くなる6つの原因と対策!夜遅い場合は回線の変更で改善

まとめ

Wi-Fiマークの種類やその意味についてまとめました。

異常があると、Wi-Fiマークの隣に何らかマークが表示されます。×(バツ)マークや!(ビックリ)マークの意味を理解して、その原因と対処法を確認してください。

NURO 光が工事不要になるのはどんなケース?開通までの手順を解説

NURO 光では、ごくまれに工事作業のほとんどが不要になるケースがあります。それはいったい、どういったケースなのでしょうか?

この記事では、NURO 光の工事作業のほとんどが不要になるケースについての解説と、工事が必要になったときにもすぐにインターネットの利用ができる方法について紹介していきます。

NURO 光の戸建てプランで工事作業のほとんどが不要になるケース

NURO 光の戸建てプランでは、基本的に配線工事が必要です。工事作業のほとんどが不要になるケースはたった1つしかなく、しかもそれはあくまでもイレギュラーなものになっています。その1つのケースとは、以下の条件を満たした場合です。

・NURO 光に再契約をした場合で、なおかつ前回、NURO 光を解約したときに、光ファイバーなどの設備を撤去せずに残しておいた場合

上記の条件を満たしている場合にのみ、NURO 光では工事作業のほとんどが不要になります。

ちなみに、再契約時に「どれだけの工事が必要なのか」については、NURO 光のサポートデスクに連絡をして確認することができます。サポートデスクの電話番号と受付時間は以下よりご確認ください。
※申込プランによって受付時間が異なる場合があります。

https://www.nuro.jp/hikari/contact/

マンションの場合で工事作業のほとんどが不要になるケース

マンションの場合も、工事作業のほとんどが不要になるケースが1つだけあります。それは、以下の条件を満たしている場合です。

・部屋の以前の住人がNURO 光を利用していて、設備がそのまま残っている場合

住んでいるマンションに「NURO 光 forマンション」の設備が導入されても、多くの場合は共有部分までしか回線が引かれていません。そのため、共用部分から部屋まで回線を引く工事が必要になります。

戸建ての場合に比べて簡単な工事であるため申し込みから1~2週間ほどで開通することもありますが、NURO 光に対応したマンションであっても工事が必要となることは覚えておきましょう。

また、そもそもマンションにNURO 光が引かれていない場合は、必ず工事が必要になります。

NURO 光の工事費は実質無料になる

NURO 光の工事の料金は、戸建てプランで40,000円(税抜)です。しかし、この料金は実質無料になる場合が多いです。

実質無料になる仕組みは、以下の通りです。

まず、NURO 光の開通工事で発生した工事費は一括で支払われるわけではありません。工事費は、30ヶ月の月割りで支払われることになります。この時、一ヶ月の支払額は1,333円(税抜)です。※初月のみ1,351円(税抜)

そして、支払いと同時に割引も行われます。具体的には、分割された工事費用と同等額が、毎月NURO 光の利用料金から値引きされます。

結果的に、工事費用の支払いをすることはありません。これが、工事費用が実質無料となる理由です。

工事を行ったとしても、高額な工事費が発生するといた金額的リスクはありませんのでご安心ください。

ただし、30ヶ月以内にNURO 光を解約した場合には、工事費の残債を一括で支払う必要があります。ご注意ください。

NURO 光なら工事が終わっていなくてもインターネットが利用できる

 

NURO 光では、希望者に対してポケットWi-Fiを特別価格で貸し出しをおこなっています。そのため、開通工事が完了しなくても、申し込み後すぐにインターネットが使えるようになります。

また、ポケットWi-Fiは日割りでのレンタルが可能なため、開通後の期間と重なることがありません。NURO 光の戸建てプランの場合、開通までの期間が約1~2ヶ月かかりますが、ポケットWi-Fiがあればその期間もインターネット利用が可能です。

工事期間中のインターネットの心配をせずに済みますので、ぜひご利用ください。

※お申込多数のため発送に遅延が発生している場合があります。
※予告なく終了・変更している場合があります。

NURO 光の申し込みから開通までの流れ

ここからは、NURO 光に申し込んでから開通までの流れを解説していきます。申し込み後、工事が完了し開通するまでの流れは、このようになっています。

NURO 光申し込み~開通の流れ

・申し込み

・登録したメールアドレスに工事日確定の連絡

・工事(2回)

・開通

申し込みは、公式サイト経由がおすすめです。その理由は、公式サイトの特典が手軽でお得だからです。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

>>NURO 光は公式で申し込みをするのがお得?特典を他社と比較

申し込みから開通までの期間は、約1~2ヶ月。工事の日程調整に時間がかかるため、また混雑状況によっても開通までの日数が変動するため、幅のある表記になっています。

NURO 光の工事は2回

NURO 光で行われる工事は、全部で2回です。それぞれの工事には立ち会いが必要になりますので、調整をしたうえで日程を決めてください。

工事の工程は、以下の2つに分けられます。

・宅内工事
・屋外工事

宅内工事の内容

宅内工事では、家の外壁に「光キャビネット」を取り付け、室内に「ONU」を設置します。そして、光キャビネットからONUまでの配線を行います。配線の際には、エアコンダクトなどを利用することができれば、新たに外壁に穴を開けることはほとんどありません。

詳細は、こちらの記事をご確認ください。

>>NURO 光の工事は遅い?期間を早める方法や土日の対応を解説

屋外工事の内容

屋外工事では、最寄りの電柱から光キャビネットまでの配線を行います。この配線が終われば、NURO 光の工事が完了です。

工事が分かれている理由はそれぞれ管轄が違うから

NURO 光で配線工事が2回に分かれる理由は、それぞれの工事において「工事をする業者が異なるから」です。

具体的には、宅内工事はSo-netが行います。一方で、屋外工事はSo-net以外のほかの業者が行います。

NURO 光では工事期間を短くすることができる

少しでも工事期間を短縮したい場合は、以下の2つのオプション利用することも可能です。

・2回の工事を1日にまとめる
・土日祝日に工事を行う

2回の工事を1日にまとめる

このオプションを利用すると、2回の工事を1回にまとめて、1日で終了させることが可能です。その場合、午前中にSo-netが宅内工事を行い、午後に別の業者が屋外工事を行うという形をとります。

工事を1回にまとめる場合、5,000円(税抜)の別途料金がかかります。

土日祝日に工事を行う

平日の立ち合いが難しい場合は、土日祝日に工事を行うオプションを利用しましょう。

こちらのオプションには、3,000円(税抜)の別途料金がかかります。

2回の工事を別々の日(いずれも土日祝日)に行った場合、それぞれ3,000円(税抜)、合計6,000円(税抜)の別途料金がかるので注意してください。

また、2回の工事を1日にまとめ、それを土日祝日に行う場合には、5,000円+3,000円=合計8,000円(税抜)の別途料金となります。

費用はかかりますが、こういったオプションを上手に利用することで工事期間の短縮が可能です。必要な方は、ご検討ください。

まとめ

NURO 光の回線を利用するためには、基本的に工事が必要です。しかし、工事を行った場合のデメリットはほとんどありません。

金銭的リスクは、工事費と同等額が毎月、利用料金から割り引かれるため、ほとんどありません。

また、申し込み直後からポケットWi-Fiのレンタルができるため、開通するまでインターネットが使えないといった事態も避けられます。

工事の希望日は申し込み時に選択できますので、まずはこちらのページから申し込みに進んでください。

>>NURO 光の申し込みはこちらから

ポケットWi-FiでPS4®やオンラインゲームをプレイ|設定と注意点

モバイルルーター端末があればどこでもインターネットに接続できるポケットWi-Fiは便利ですが、自宅でPS4®PlayStation®4などのオンラインゲームを楽しむ際は注意が必要です。

この記事では、ポケットWi-Fiの回線を利用してオンラインゲームをプレイする際の設定方法や注意点などを、細かく解説していきます。

自宅のインターネットもポケットWi-Fiでまかないたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

ポケットWi-FiでもPS4®などのオンラインゲームはプレイ可能

まず大前提として、PS4®などのオンラインゲームは、ポケットWi-Fi回線でもプレイ可能です。

ただし、オンラインゲームで快適に遊ぶためには、以下の2つの数値が規定値以上ないといけません。

・回線速度
・PING値

それぞれの項目の目安は、以下の通りです。

回線速度(Mbps)が5Mbps以上

オンラインゲームにおいてもっとも大切なのが、回線の通信速度です。

PS4®の公式サイトでは最低2Mbpsが推奨されていますが、快適にプレイするためには5Mbps以上の回線速度があると安心できます。

さらに、リアルタイムで状況が変化する対戦ゲームでは、この数値以上の回線速度が必要と言われています。「上り」「下りともに10Mbps以上を目安とするといいでしょう

現在ポケットWi-Fiをお使いの方は、実際の速度がどれくらいかを確認し、上記の基準を満たしたうえでプレイすることをおすすめします。

PING値(ms)は50ms以下

PING値とは、ユーザーがゲーム内でコマンドを入力してから、実際にフィードバックがくる(コマンドが反映される)までの応答速度のことです。

PING値の数値が低ければ低いほどフィードバックが速いのですが、こちらはサーバーからの反応の速さのため、無線接続であるポケットWi-Fiではどうしても不安定になりがちです。

ポケットWi-Fiの回線を使用する場合は、クレードル(ポケットWi-Fiのスタンド)を使用してポケットWi-Fiのモバイルルーター端末とPS4®などのゲーム機を有線接続することをおすすめします

ポケットWi-FiとPS4®の接続方法

ここからは、ポケットWi-FiとPS4®との接続方法を解説していきます。

設定にはポケットWi-FiとPS4®の両端末が必要ですので、手元の両方を用意したうえで進めてください。

ポケットWi-Fi側の設定

まずは、ポケットWi-Fiのモバイルルーター端末の設定を行います。以下の手順に沿って、端末の設定を進めてください。

ポケットWi-Fiの設定方法(ステップ1)】
・モバイルルーター端末の電源を入れ、ホーム画面から「かんたん設定」を探す

ワンタッチ設定(WPS)をタップ

これで、準備完了です。この設定を行ってから、120秒以内にPS4®の設定も行ってください。

「かんたん設定」がない場合の設定方法

モバイルルーター端末のメニューに「かんたん設定」がない場合、または別の方法でPS4®を接続したい場合は、以下の手順で手動設定をしてください。

・モバイルルーター端末を操作して、以下の2つの項目を確認。

SSID
暗号化キー

この2つの項目はポケットWi-Fiのメニューにある「Wi-Fi名」などの項目から確認できます。

確認できましたら、その画面を開いたまま、PS4®の設定を行ってください。手動設定の場合、120秒以内という時間制限はありません。

PS4®側の設定

続いて、PS4®側の設定を行います。以下の手順に沿って、設定をしていきましょう。

PS4®の設定(ステップ2)】
・PS4®の電源を入れて「設定」を選択

・「ネットワーク」を選択

・「インターネット接続を設定する」を選択

・「Wi-Fiを使う」を選択

・「かんたん」を選択

・「WPSボタンを使って設定する」を選択

これで、両端末の設定は完了です。あとは、PS4®が自動で設定して接続してくれます(「かんたん設定」で設定した場合)。

手動で設定する場合は、PS4®の設定画面で「かんたん」選択後に接続できるSSID一覧が表示されますので、モバイルルーター端末のSSDIを選択してください。

SSDI選択後に、そのSSDIのパスワード(暗号化キー)を手動で入力すれば接続が完了します。

ポケットWi-Fiでゲームをプレイする際の注意点

前述した様にポケットWi-Fi回線でもオンラインゲームのプレイは可能ですが、以下のような注意点もあります。

・データ利用量を超えると通信制限がかかる
・データのダウンロードでも容量を消費
・有線にくらべて安定しない

詳しく、確認していきましょう。

データ利用量を超えると通信制限がかかる

ポケットWi-Fiには、データ容量が定められています。月間容量〇GB3日間で〇GBなど、サービスやプランによってその内容は異なりますが、いずれにしても容量を超えてしまうと通信制限がかかり、速度が大幅に遅くなります

通信制限がかかると、接続に大容量が必要なオンラインゲームを楽しむことはできません。

データのダウンロードでも容量を消費

ゲームによっては、データのダウンロードに10GB以上の容量が必要となります。

短期間の容量制限を設けているポケットWi-Fiの多くは3日間で10GBが上限となるため、ゲームをダウンロードしただけで容量オーバーになってしまうことも。

通信制限が実施されると、その後の数日間は速度が遅くなってしまうため、ゲームをプレイすることができません。

有線にくらべて安定しない

無線接続は、有線接続に比べて通信速度が遅く、不安定です。

前述した様にクレードルを利用すれば、モバイルルーター端末からPS4®などのゲーム機への接続は優先で行えますが、基地局からモバイルルーター端末までの接続は無線のため、どうしても速度と安定性は固定回線よりも劣ってしまいます。

特に通信速度が遅いプランや端末では、ラグによる遅延が起こりやすいので注意が必要です。

>>PS5™が月額990円で月額リース可能!NURO 光の新オプションを解説

プレイの快適さを優先するなら光回線がおすすめ

ポケットWi-Fiでもオンラインゲームのプレイは可能ですが、より快適に思う存分プレイを楽しみたい方は、固定回線である光回線を利用することを検討してみましょう。

固定回線(光回線)+有線接続」は、ポケットWi-Fi接続よりも以下の点で優れています。

・通信制限がない
・通信が安定する
・通信速度が速い

どの項目も、ゲームを快適にプレイするために必要な要素です。

NURO 光がオンラインゲーム愛好家の方たちに選ばれる理由

ひと言で光回線と言っても、回線によってその特徴はさまざまです。中でも、NURO 光はPS4®などのオンラインゲーム愛好家の方たちから多くの支持をいただいています

NURO 光が選ばれる理由は、通信速度です。

一般的な光回線の通信速度は下り最大1Gbpsですが、NURO 光の通信速度は下り最大2Gbps。約2倍の速さを実現しています

また、NURO 光は独自回線を使用しているため安定性が高く、快適なプレイが可能です。

>>NURO 光の詳細はこちら

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

また、通信速度以外にも、NURO 光には以下のようなメリットがあります。

・月額料金が安い
・入会特典が選べる
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しあり
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

月額料金が安い

光回線の月額料金相場は、5,000円~6,000円と言われています。それに対して、NURO光の月額料金は、4,743円(税別)です

この金額にはプロバイダ料金も含まれているため、別途費用が発生することはありません。

入会特典が選べる

NURO 光には、申し込み時に選べる4つの特典があります。

・43,000円キャッシュバック
・1年間の月額980円(税抜)
・ひかりTVとセットで月額1,500円(税抜)
・3ヶ月間月額ワンコイン(500円(税別))のお試しプラン

上記の特典の併用はできませんが、上記特典と併用できる別の特典も多数ありますので、該当する方はさらにお得に利用可能です。

例えば、ソフトバンクユーザーなら固定回線とセットで申し込みで「おうち割 光セット」や「ホワイトコール24」のお得な割引を受けることができます。

特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にポケットWi-Fiのレンタルあり

NURO 光では、開通までの期間に希望者に対してポケットWi-Fiの貸し出しを行っています。料金は会員価格が適用され、1GB/日、10GB/月プランなどの通信容量に制限のあるプランであれば初月980円(税別)~で利用可能

こちらのサービスを利用すれば、申し込み後すぐにインターネットが利用できるため、開通工事に時間がかかっても安心です。

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むことで、NURO 光の利用料金が1年間100円になる専用特典があります。

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税別)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降もNURO でんき永年割引が適用されNURO 光の月額基本料金から455円(税別)が割引されます

まとめ

ポケットWi-Fiでも、PS4®などのオンラインゲームをプレイすることはできます。

ただし、対戦ゲームなどで重要なPING値にこだわりたい方や、通信制限を気にせずにゲームを楽しみたい方は、光回線の導入を検討しましょう。

ぜひ、快適なネット環境を構築して、PS4®をお楽しみください。

>>NURO 光の詳細はこちら

インターネット回線の種類を比較!あなたに合ったおすすめは?

インターネット回線には、様々な種類があるのをご存知でしょうか。

この記事では、現在利用できるインターネット回線の種類とそれぞれの特徴について、詳しく最新情報を解説していきます。

おすすめのインターネット回線の導入方法もあわせてご紹介していきますので、回線選びの参考にしてください。

インターネット回線の種類は2つ

インターネット回線の種類は、大きくわけて以下の2種類です。

・有線タイプ
・無線タイプ

それぞれのタイプの詳細や特徴を見ていきましょう。

有線タイプの種類は5種類

有線タイプのインターネット回線としては、現在の主流である光回線のほかに、電話回線やケーブルテレビが提供する回線など5種類が挙げられます。

・光回線
・CATV
・ADSL
・ISDN
・ダイアルアップ接続

それぞれ、どんな回線なのでしょうか?

光回線

光回線は現在主流のインターネット回線で、データの送信に光ファイバー(ガラス素材やプラスチック素材に光を反射しながらデータを送るケーブルのこと)を利用しています。

他の有線タイプの回線と比べて、通信速度が速いというのが最大の特徴です。

CATV

CATVは、ケーブルテレビが提供しているインターネット回線です。

利用するには、ケーブルテレビを視聴するための回線を引く必要があります。

ADSL

ADSLは、アナログ電話回線を利用する方式で、光回線以前の主流となっていたものです。

光回線が主流になってからは、新規でADSLを選択する方は減少しています。

ISDN

ISDNは、デジタル電話回線を利用するインターネット回線です。利用には、アナログ回線(通常の電話回線)のほかに、デジタル電話回線を引く必要があります。

この回線は通信速度が64Kbpsと非常に遅く、また通信時間に応じて利用料金が加算されていく方式であるため、現在ではあまり使われていません。

ダイヤルアップ接続

こちらは、インターネット黎明期の回線です。ISDN同様、利用時間に応じて料金が発生します。

1つの回線で電話とインターネットの両方をカバーするため、電話を使っているとインターネットが利用できず、インターネットを使っていると電話が利用できないという状況が起こります。

通信速度も54Kbpsと遅く、現在ではほとんど利用されていません。

無線タイプの種類は2種類

続いて、無線タイプの紹介です。

無線タイプには、以下の2つの選択肢があります。

・ポケットWi-Fi
・スマホのテザリング

ポケットWi-Fi

通信端末を持ち歩けて便利なのが、ポケットWi-Fiです。

通信速度は有線接続にこそかないませんが、十分な快適さでインターネット通信を行えます。

スマホのテザリング

こちらは、単独でモバイルデータ通信ができるスマホなどの端末を利用して、パソコンやタブレットなどをインターネットに接続する方法です。

Bluetooth接続やWi-Fi接続を行えば、接続時にケーブルは必要ありません。

インターネット回線の種類でおすすめはどれ?

インターネット回線は、使用用途によっておすすめが変わってきます。

考え方の基本は以下の2点です。

・自宅で利用するなら光回線
・外で利用するならポケットWi-Fi

それぞれの特徴を、メリットとデメリットに分けて解説します。

有線タイプの3つのメリット

有線タイプのメリットは主に3つです。

・速度が速い
・通信速度が安定している
・大容量の通信に向いている

それぞれ、掘り下げていきます。

速度が速い

有線は無線に比べて、通信速度が速いのが最大の特徴です。主にデスクトップパソコンなどをケーブルに接続して使用すると良いでしょう。

通信速度が安定している

有線の場合、直接LANケーブルでパソコンとルーターを繋ぐため、安定してインターネットが利用できます。

大容量の通信に向いている

有線タイプは速度が速く通信が安定しているため、大容量の通信に向いています。

通信料が大きい動画の視聴をする際に途中で止まってしまうことが、無線タイプに比べて少ないです。

有線タイプの3つのデメリット

続いては有線タイプのデメリットを3つ紹介します。

・LANケーブルが必要
・無線LANルーターなしではスマホ・タブレットに接続できない
・工事が必要

こちらも、それぞれ解説していきます。

LANケーブルが必要

有線の場合、パソコンとルーターをLANケーブルで接続する必要があります。そのため、ルーターの他に別途LANケーブルを購入しなければいけません。

また、場合によっては、配線の都合で部屋のレイアウトを考えていかなければいけないという悩みも出てきてしまうかもしれません。

無線LANルーターなしではスマホ・タブレットに接続できない

有線では、スマホやタブレットは接続できません。

無線LANルーターを別途用意し、そちらを利用して接続をすることになります。

ただし、逆に言うと無線LANルーターさえ用意すれば、家族全員がそれぞれのデバイスでインターネットを楽しむことが可能です。

工事が必要

有線タイプの利用時には、回線を引き込む工事を行わなければいけません。そのため、開通まで時間がかかってしまう場合があります。

無線タイプの3つのメリット

無線タイプ(wi-fi回線)についても、まずはメリットから見ていきましょう。

・配線が不要
・無線LANルーターなしでスマホ・タブレットに接続できる
・外に持ち歩ける

それぞれを解説します。

配線が不要

ポケットWi-Fiならば、工事の必要がありません。到着した直後からインターネットを使えるようになります。

無線LANルーターなしでスマホ・タブレットに接続できる

ポケットWi-Fiはそれ単体が通信機器です。

別途、無線LANルーターを用意しなくても、スマホやタブレットでインターネット利用ができるようになります。

外に持ち歩ける

小型で軽いため、手軽に外に持ち歩けます。そのため、自宅以外でもインターネット接続をしたい方にはおすすめです。

ただし、家族で共有する回線をポケットWi-Fiにしてしまうと、誰かが外に持ち出した際、他の家族はその間インターネットの利用ができなくなってしまいます。あくまでも一人暮らし向けのメリットだと言えるでしょう。

無線タイプの3つのデメリット

続いて、無線タイプの3つのデメリットです。

・通信速度が有線よりも遅い
・場所によって電波が届かないことがある
・セキュリティ面に注意が必要

それぞれを、細かく見ていきましょう。

通信速度が有線よりも遅い

無線タイプの通信速度は、有線タイプに比べて遅いです。インターネットに速さを求める方にとっては、ここが大きなデメリットになってしまいます。

場所によって電波が届かないことがある

無線タイプは、障害物や遮蔽物に弱いため、家のなかでも電波が届く部屋と届かない部屋ができてしまいます。

また、電子レンジなどの電磁波を出す機器にも弱く、そういった機器の使用中には通信が安定しなかったり、繋がらなかったりすることもあるので注意が必要です。

セキュリティ面に注意が必要

無線タイプは、その電波が届く範囲であれば、たとえ家の外であっても端末の接続が可能です。

もちろん、Wi-Fiにパスワードを設定することもできますが、設定していない場合は、誰でも簡単にアクセスできてしまうため、ご注意ください。

最近の主流は光回線(有線)もしくはポケットWi-Fi(無線)

ここまで、インターネット回線の種類についてまとめてきましたが、現在(2020年記事公開時)の主流は以下の2択です。

・有線:光回線
・無線:ポケットWi-Fi

このどちらを選ぶべきかは、それぞれの特徴をより深く理解し、自分のライフスタイルと照らし合わせて比較判断してください。

それぞれがどんな方に向いているのか?という点に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

>>インターネット回線の選び方3つのポイント!あなたに合った回線は?

自宅で利用する場合は、速度の速い回線を導入しよう

インターネットを自宅で利用する場合におすすめなのは、やはり速度の速い回線を選んだ方が快適です。

現在、主流となっているのは「光回線」ですが、なかでもNURO 光がとくにおすすめ。その理由は、以下の3点です。

・超高速インターネット
・NURO 光には様々な特典もある
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しも行っている

それぞれ、詳しくご紹介します。

超高速インターネット

NURO 光の回線速度は、下り最大2Gbps※。今後の4K映像配信の普及などに対応するために、先駆けてすでに個人向けサービスを開始しています。

※通信速度について
「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

NURO 光には様々な特典もある

NURO 光には、様々なキャッシュバックや割引特典があります。

NURO 光と契約した場合に受けられる特典の選択肢は、以下の4つです。

・キャッシュバック(33,000円)
・1年間月額1,980円(税別)
・最大3ヶ月月額500円(税別)のお試しプラン
・ひかりTVとセットの申し込みで1年間月額1,500円(税別)~

ただし、これらの特典は、重複して受けることはできません。

上記の特典と重複できるものとしては、Softbankユーザーのみが利用できるセット割(おうち割 光セット)などがあります。

特典の詳細は、こちらの記事でご確認ください。

>>NURO 光をマンションで利用したい!お得なキャンペーンをプラン別に比較!

それぞれの特典詳細を確認して、ご自身に合ったものを選ぶと良いでしょう。

開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しも行っている

NURO 光では、開通までの期間にポケットWi-Fiを、日割りで貸し出しています。

通常、申し込みからNURO 光の開通までの期間は1ヶ月~2ヶ月程度ですが、ポケットWi-Fiは最短で申し込み翌日から利用可能です。

そのため、すぐにインターネットを利用したい人のニーズにも答えることができます。

>>NURO 光の詳細はこちら

>>マンション向けプランの詳細はこちら

NURO 光導入までの手順

NURO 光の申し込みから開通までは、以下の手順となります。

・インターネットから申し込み

・工事日程の決定

・宅内工事

・屋外工事

・開通

申し込みから開通までは1ヶ月~2ヶ月程度の時間がかかりますが、その間にポケットWi-Fiを日割りで貸し出しているので、すぐにインターネットの利用ができます。

ちなみに、マンションの場合でも、オーナーの許可を得ることで戸建てプランのNURO 光が利用できます。

まとめ

今回の記事では、様々なインターネット回線の種類とその特徴について確認してきました。

現在の主流は、有線タイプならば光回線、無線タイプならばポケットWi-Fiですが、状況やニーズによって選ぶべき回線や組み合わせも変わってきます。

そのあたりについてはこちらの記事でも詳しく解説していますので、これからインターネット回線を選ぶ方はぜひ参考にしてください。

>>インターネット回線の選び方3つのポイント!あなたに合った回線は?

クラウドSIMとはどんな仕組み?メリット・デメリットを解説

物理的なSIMカードを使用せず、クラウドサーバーで管理するクラウドSIM。近年、クラウドSIMを採用したポケットWi-Fiサービスも増えている注目の技術です。

この記事では、そんなクラウドSIMの仕組みとそのメリット・デメリットについて、詳しく解説していきます。

従来のSIMと比較してどんな点が異なるのかといった点についても触れていきますので、ぜひ参考にしてください。

クラウドSIMとは

クラウドSIMとは、2009年に中国で設立されたuCloudlinkによる新しいクラウド技術です。

物理的なカードであるSIMカードを必要とせず、SIMカードの情報をクラウドサーバー内で管理する通信技術を利用。

そのため、クラウドSIMに対応したポケットWi-Fiは利用時に端末の電源を入れるだけでOK。自動的にクラウドサーバー内からSIMカード情報を選択し、インターネットに接続してくれます。

ただし、クラウドSIMの利用には、専用の端末が必要なのでご注意ください。

eSIMとの違い

クラウドSIMと混同されやすいのが、eSIMです。

eSIMは、通信事業者の業界団体であるGSMA(GMS Association)が標準化した、「SIMカードを通信端末に内蔵して通信を利用する通信技術」のことです。

クラウドSIMがSIMカードを使わずシステムを組み込んだ端末を使用して通信を行うのに対して、eSIMはあらかじめSIMカードが内蔵されている端末を利用します。

どちらもポケットWi-Fi端末に後からSIMカードを挿入する必要がないという点は共通ですが、SIMカードが端末に内蔵されているか否かという点が、両者の大きな違いです。

eSIM利用時には、特定のサービスへの登録やアプリのダウンロードが必要です。また、手持ちの端末を使う場合は、あらかじめSIMロックを解除する必要があります。

日本の大手キャリア3社も、2021年にそれぞれのeSIMサービスを開始しました。

クラウドSIMのメリット

ここからは、クラウドSIMの特徴について、メリットとデメリットという側面から解説していきます。

まずは、メリットから。クラウドSIMの主なメリットは、以下の5点です。

・複数回線が利用可能
・月額料金がリーズナブル
・自分に合った容量のプランを選べる
・短期間の容量制限がない
・海外でも同じ機種で利用可能

それぞれの詳細は、以下の通り。

複数回線が利用可能

クラウドSIMは、ドコモauソフトバンクという3大キャリアの回線をすべて利用可能です。

3大キャリアの回線の中から一番つながりやすい回線を自動的に選択して接続してくれるため、従来のポケットWi-Fiよりも対応エリアが広く電波がつながりやすいという特徴があります

月額料金がリーズナブル

3大キャリアの回線を利用できるクラウドSIMですが、一般的に月額料金は3大キャリアのプランよりもリーズナブルな設定となっています。

もちろん、月間データ量や契約期間などの条件、サービス提供会社によって月額料金は異なりますので、利用前にしっかりと確認しておきましょう。

自分に合った容量のプランを選べる

同じクラウドSIMの仕組みを利用したポケットWi-Fiであっても、サービス提供会社によってプランの内容は様々です。

少量プランや大容量プラン、月額制や日額制などの条件は会社によって異なりますので、自身のスタイルに最も合ったプランを選びましょう。

短期間の容量制限がない

ポケットWi-Fiの中には3日間で10GBといった短期間の容量制限が設定されているサービスもありますが、クラウドSIMにはそういった短期間の容量制限はありません

ただし、完全無制限ではなく月間容量は定められていますので、月間トータルでの容量オーバーには気を付けてください。

海外でも同じ機種で利用可能

クラウドSIMは、日本国内だけでなく海外での利用も可能です。

現地の回線を利用したインターネット接続ができるため、海外旅行の度に海外用のポケットWi-Fiのレンタルや現地SIMの購入をする必要がありません。

ただし、海外での利用時には通常の月額料金の他に海外専用料金も発生します。その点はご注意ください。

クラウドSIMのデメリット

メリットの多いクラウドSIMですが、以下のようなデメリットも存在します。

・完全無制限のプランはない
・接続する回線を自分で選べない(通信速度が遅いことがある)

それぞれの詳細を、確認していきましょう。

完全無制限のプランはない

メリットの項目でも触れましたが、クラウドSIMで制限がないのはあくまで「短期間の容量制限」です。

月間容量には制限があるため、いわゆる完全無制限でないという点には注意してください。

ちなみに、クラウドSIMのサービスが開始された2019年頃は月間容量にも制限がない「完全無制限」を実現していました。

しかし、2020年コロナの影響によるテレワークの普及とともに利用者が急増し、その影響で多くの通信障害が発生。その結果、各社の完全無制限プランが廃止となったという経緯があります。

接続する回線を自動で選べない

クラウドSIMでは、クラウドサーバーが接続するキャリア回線を自動で判断します。そのため、利用回線をユーザーが選ぶことはできません。

システム上は通信速度が速い電波を優先して拾うよう作られていますが、必ず最速の電波に接続してくれるというわけではなく、通信速度の遅い3G回線に接続されてしまうことも少なくありません

クラウドSIM搭載のポケットWi-Fiと光回線のどちらを選ぶべき?

クラウドSIM(クラウドWi-Fi)には、この記事で紹介したメリット以外に、いわゆるポケットWi-Fiが持つ以下のような特徴もあります。

・持ち運んでどこでも使える
・工事が不要ですぐに利用できる

そのため、自宅ではそれほどインターネットを利用しない一人暮らしの方などは、クラウドSIMに対応してポケットWi-Fiを1台持っておくと、自宅でも外でもその端末経由でインターネット接続ができるので、便利です。

容量を気にせずインターネット利用したいのなら光回線の契約を

ただし、以下のような方であれば、通信容量が完全無制限で高速インターネットに対応した光回線を利用すると良いでしょう。

・インターネットの利用は自宅がメイン
・容量の大きい動画を見たりオンラインゲームをすることが多い
・同じインターネット回線を家族と共有している
・一人暮らしだが自宅でのネット利用が多く動画やゲームがメイン

光回線はクラウドSIM対応のポケットWi-Fiに比べて通信が早く安定しているため、動画やゲームの利用にもぴったりです。

光回線とポケットWi-Fiの比較に関してはこちらの記事で詳しく行っていますので、併せて参考にしてください。

>>光回線とモバイル回線(ポケットWi-Fi)を比較!どちらを選べばいい?

光回線ならNURO 光をチェック!

光回線を選ぶなら、通信速度の速いNURO 光をおすすめします。

NURO 光の特徴は、以下の通りです。

・速度が速い
・料金がお値打ち
・選べる入会特典が豊富
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しあり
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

月額料金がお値打ち

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(G2Tプラン)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

選べる入会特典が豊富

NURO 光には、申し込み特典があります。

・1年間 月額980円(G2Tプランのみ)
・2年間 月額3,590円(G2Dプランのみ)
・ひかりTVセット割引
・NURO でんきセット割引
・3か月間 月額500円~トライアル
・43,000円キャッシュバック

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。

特に、ソフトバンクユーザーにおすすめなのが、光でんわとセット申し込みで受けられる「おうち割 光セット」「ホワイトコール24」といった特典です。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にポケットWi-Fiのレンタルが可能

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにポケットWi-Fiのレンタルを実施。5GB/月プランなどの容量に制限があるプランなら、初月980円~レンタル可能です

ポケットWi-Fiのレンタルは日割りで計算されますので、無駄な出費も避けられると好評です。

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

先ほどご紹介した通り、NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、インターネット回線の利用料金が1年間月額0円になる専用特典が受けられます。

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税込)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から501円(税込)が割引されます。

まとめ

クラウドWi-Fiには、3大キャリアの回線を利用するためつながりやすいというメリットがある反面、接続する回線を自分で選択できないため通信速度が遅くなりやすいといったデメリットも存在します。

ポケットWi-Fiを利用する場合はクラウドSIM以外のサービスも併せて検討しつつ、インターネットの利用状況によっては光回線もぜひ選択肢に入れてみてください。

>>NURO 光の詳細はこちら

光回線とモバイル回線(ポケットWi-Fi)を比較!どちらを選べばいい?

現在、インターネット回線の主流は「光回線」と「モバイル回線(ポケットWi-Fi)」の2択。

どちらも利用者の多いサービスですが、どちらを選べば良いのでしょうか?

単純に月々発生する利用料金だけでなく、それぞれの特徴を知り違いを理解することで、自分のライフスタイルに合わせた選択ができるようになります。

この記事では、光回線とモバイル回線(ポケットWi-Fi)を比較しながら、回線選びのポイントを紹介していきます。

光回線とモバイル回線(ポケットWi-Fi)の違い

 

光回線とモバイル回線(ポケットWi-Fi)の月額利用料金には、大きな価格差はありません。ほんのわずかに、モバイル回線が安いといった程度です。

2種類の回線の大きな違いは、以下の4点です。

・通信速度
・通信制限の有無
・回線工事の有無
・固定の回線か持ち運べるか

それぞれの特徴とあわせて、どちらの回線にどんな特徴があるのか、確認していきましょう。

光回線の特徴

光回線の特徴は以下の3点です。

・速度が速い
・容量無制限に利用できる
・開通に時間がかかる

1つずつ掘り下げていきましょう。

速度が速い

光回線には、ポケットWi-Fi (pocket wifi) などのモバイル回線と比較して、通信速度が速いという特徴があります。

動画視聴や、ゲームをするのに適していると言えるでしょう。

容量無制限に利用できる

一般的な光回線には、1ヶ月の通信容量に制限がありません。

一部の光回線では使った分だけ料金を支払う従量課金制が採用されていますが、多くの光回線はどれだけ利用しても定額で、通信制限を受けることなくインターネットが楽しめます。

開通に時間がかかる

光回線を利用するためには、自宅に光ファイバーを引く工事が必要です。

したがって、開通までの期間は、申し込みから1~2ヶ月程度。この期間は新しく契約した回線は利用できないため、乗り換え時には解約の時期を工夫したり、一時的なポケットWi-Fiの利用を検討しましょう。

モバイル回線(ポケットWi-Fi)の特徴

続いて、モバイル回線(ポケットWi-Fi)の特徴を解説します。

大きな特徴は、以下の3つです。

・持ち運んでどこでも使える
・容量に制限がある
・工事が不要ですぐに利用できる

こちらも、1つずつ、掘り下げていきましょう。

持ち運んでどこでも使える

ポケットWi-Fiなどのモバイル回線は、どこにでも持ち運べる点が最大のメリットです。出先でインターネットを利用したい人にぴったりだと言えるでしょう。

その一方で、家族で共有するインターネットをポケットWi-Fiにしてしまうと、誰かが外に持ち出した場合に家でインターネットが利用できないといった事態にも陥ります。

かといって、家から持ち出さないのであれば、スペック的に上回る光回線の方がおすすめです。

モバイル回線(ポケットWi-Fi)をメインのインターネット回線にするのは、一人暮らし家でも外でもポケットWi-Fiを使うという場合に限られるでしょう。

容量に制限がある

モバイル回線のほとんどは、月々の利用に制限があります。

利用制限があると、一定の容量以上の通信を行うと通信制限がかかり、通信速度が大幅に遅くなってしまいます。

>>ポケットWi-Fiが遅い・繋がらない・圏外になる!原因と対処法を紹介

実際の制限は、主に月間の設定容量を超えた場合と3日間などの一定期間の設定容量を超えた場合の、2つのケースでかかります。

一定期間が過ぎればかかった制限は解除されますが、それまで快適なインターネット通信ができなくなってしまいます。

工事が不要ですぐに利用できる

ポケットWi-Fiは、自宅に届いた瞬間から利用できます。

光回線のように、回線工事の必要もありません。手軽にインターネット通信ができる方法だと言えるでしょう。

選び方は自分のライフスタイルに合わせよう

「光回線」と「モバイル回線(ポケットWi-Fi)」を選ぶときに考慮すべきは、「自身のライフスタイル」です。

ライフスタイルに合わせて回線を選ぶことで、自分にぴったりなインターネット通信を行えるようになります。

光回線」がおすすめな人はどんな人なのか?

モバイル回線(ポケットWi-Fi)」がおすすめな人はどんな人なのか?

それぞれ、確認していきましょう。

光回線がおすすめな人

光回線がおすすめなのは、以下の条件に当てはまる人です。

・インターネットの利用は自宅がメイン
・容量の大きい動画を見たりゲームをすることが多い
・同じインターネット回線を家族と共有している
・一人暮らしだが自宅でのネット利用が多く動画やゲームがメイン

一般的な光回線は通信容量が無制限であるため、自宅で家族と一緒に利用することに向いています。

また、通信が速くて安定しているため、動画やゲームの利用にもぴったりです。

一人暮らしの場合でも、外出先であまりインターネット通信をせず、自宅で動画やゲームなど容量をたくさん消費するコンテンツを楽しむなら、光回線がおすすめです。

モバイル回線(ポケットWi-Fi)がおすすめな人

ポケットWi-Fiなどのモバイル回線がおすすめな人は、以下の条件に当てはまる人です。

・自宅ではあまりインターネットを利用しない
・一人暮らしでインターネットはSNSやサイトの閲覧などがメイン

あまり自宅でインターネットを利用しないなら、ポケットWi-Fiを1台持ち、それを自宅でも外でも利用するのが便利です。

一人暮らしなら誰かと回線を共有する必要もありませんし、それほど容量の大きいコンテンツを利用しないのであれば、通信制限にかかることもないでしょう。

スマホのネット接続もポケットWi-Fiにすれば、スマホ代の節約にもなります。

また、Wi-Fiが繋がらないという電波トラブルを減らしたい場合は、通信方式がLTEのポケットWiFiを選ぶと良いでしょう。

光回線派はNURO 光をチェック!

 

光回線を選ぶなら、通信速度の速いNURO 光をおすすめします。

NURO 光の特徴を簡単に紹介すると、以下のとおりです。

・他の光回線と比べて速度が速い
・ルーター機能付きのONUが無料で利用できる
・開通までの期間にポケットWi-Fiのレンタルが利用できる

光回線の速度は、回線業者によって異なります。

多くの光回線が下り最大1Gbpsであるのに対し、NURO 光の速度は下り最大2Gbps※。違いは明白です。

【通信速度について】
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

また、NURO 光のONU(回線とPCの接続に使う機械)には無線LAN機能が備わっています。別途ルーターを用意せずに自宅でWi-Fi接続が行えるため、スマホやタブレットなど複数台を無線接続が可能。家族全員でインターネットを共有できます。

さらに、NURO光では、開通までの期間に日割りでポケットWi-Fiの貸し出しを実施。工事期間が長いという光回線のデメリットを、補っています。

費用もプロバイダ料金込みで月額4,743円(税抜)と、相場(月額5,000円~6,000円)よりもリーズナブル。

速くて安定したインターネットを利用したい方は、ぜひご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

まとめ

ご自身のライフスタイルによって、光回線を選ぶべきか・モバイル回線(ポケットWi-Fi)を選ぶべきかが変わってきます。

今回の記事を参考に、どちらの回線が自分に合っているのかをご判断ください。

光回線を希望されるなら、「速くて安い」を実現しているNURO 光がおすすめ。まずは、こちらのページからお住まいの地域がNURO 光の影響エリアかどうかを確認してみましょう。

>>NURO 光の詳細はこちら

インターネット回線の選び方3つのポイント!あなたに合った回線は?

インターネット回線は、どういった基準で選ぶとよいのでしょうか?

気にするべきポイントは、以下の3点です。

・回線の選択肢を知ろう!
・快適にネットを利用するために回線の特徴を知ろう!
・おすすめの選択肢はその人のタイプによって違う

この記事では、上記のポイントを軸に最近の主流である「光回線」と「ポケットWi-Fi」にスポットを当て、これからインターネット回線を選ぶために知っておきたいポイントを解説していきます。

この記事を参考に、新規や乗り換えに合うネット回線を探してください。

最近の主流は光回線(有線)とポケットWi-Fi(無線)の2択

 

現在、インターネット回線の主流は、「光回線」と「ポケットWi-Fi」です。

自宅で有線接続をしたい方は光回線、いつでも持ち歩ける利便性を求める方は無線接続のポケットWi-Fiが人気となっています。

有線には安いADSLやCATVなどいろいろな種類がありますが、通信速度などの面から今は光回線が主流です。

無線の選択肢は2つあり、ポケットWi-Fiかスマホのテザリングを選択することになりますが、テザリングの場合はスマホの通信容量を減らしてしまうため、常時接続は現実的とは言えません。

外でもパソコンをインターネットに常時接続する場合は、ポケットWi-Fiを選択するようにしましょう。

インターネット回線の種類については、こちらの記事で詳しく解説しています。

>>インターネット回線の種類を比較!あなたに合ったおすすめは?

快適にネットを利用するために回線の特徴を知ろう!

上記でご紹介した光回線とポケットWi-Fiですが、それぞれの特徴を知ることでどちらを選ぶべきかが見えてきます。

光回線・ポケットWi-Fiそれぞれのメリット・デメリットを確認していきましょう。

光回線のメリット・デメリット

まずは、以下の光回線の特徴から見ていきましょう。

・速度が速い
・料金が高い
・回線の引き込みに工事が必要
・無線LANルーターの利用でWi-Fi接続も可能

速度が速い

光回線は、ポケットWi-Fiに比べて通信速度が速く、また通信が安定しているという特徴があります。

動画の視聴など、大容量のデータ通信を行いたい方におすすめの方法です。

料金が高い

光回線は、ポケットWi-Fiに比べて月々の利用料金が高額になることが多いです。

とはいえ、ポケットWi-Fiの場合は非常に緩いとは言え通信制限が存在するため、動画視聴や動画付きのテレビ会議などを日常的に行うことは困難です。

そういった点を考えると、料金の差が出るのは当然と言ってよいでしょう。

回線の引き込み工事が必要

光回線を利用するためには、自宅への回線引き込み工事が必要になります。

そのため、工事が終わり、実際にインターネット利用ができるようになるまでには、申し込みからある程度の期間(最大2ヶ月程度)が必要です。

無線LANルーターの利用でWi-Fi接続も可能

別途無線LANルーターを用意するか、NURO 光のように無線LAN機能が備わっているONUを使用することで、自宅にいるときでもWi-Fi接続ができるようになります。

Wi-Fi接続をすることにより、スマホの通信量を抑えることができ、スマホの月額使用料金を節約できるようになります。

ポケットWi-Fiのメリット・デメリット

続いては、もう一つの主流であるポケットWi-Fiの特徴を見ていきましょう。

・ケーブルが必要ない
・回線の引き込み工事の必要がない
・通信が安定しないことがある
・通信制限が設定されている

ケーブルが必要ない

ポケットWi-Fiの最大の強みは、ケーブルが不要という点です。

そのため、配線に悩まされることがなく、部屋をすっきりとさせることができます。

回線の引き込み工事の必要がない

ポケットWi-Fiは、自宅に届いたその日からすぐに利用できます。配線のための工事も必要ありませんので、工事費は無料になります。

光回線に比べて、利用までの工程や解約の手間が少ない手軽な方法だと言えるでしょう。

通信が安定しないことがある

ポケットWi-Fiの注意点としては、障害物や遮蔽物に弱いため、部屋の中でも通信が安定しないことがあります。

とくに電磁波を出す機器に弱いため、電子レンジの近くなどでは通信に影響が出てしまうことが多いですのでご注意ください。

通信制限が設定されている

ポケットWi-Fiには通信上限が設定されていることがほとんどです。

通信量(ギガ)が基準値に達してしまうと、通信制限を受けてしまい、通信速度が極端に低下してしまいます。

そのため、たとえ一人暮らしであったとしても、毎日、大容量の動画視聴やネットゲームする方は光回線契約を検討するとよいでしょう。

タイプ別おすすめの選択肢

それぞれのメリット・デメリットを確認したところで、光回線・ポケットWi-Fiがそれぞれどんな人におすすめなのかという点を見ていきましょう。

光回線はこんな人におすすめ

有線接続である光回線は、インターネット利用が自宅メインという人におすすめです。

また、家族でインターネット回線を共有する場合も、自宅では光回線の無線LANルーターによるWi-Fi接続、外では各時のデバイスの個別通信を使うといった使い分けができます。

これは一戸建ての場合でも、マンションの場合でも変わりません。以下の条件にあてはまる方は、光回線を選ぶと良いでしょう。

・部屋のパソコンでネットを利用したい人
・動画をたっぷり見たい人
・自宅にいることが多い人
・家族でインターネット回線をお得に共有したい人

ポケットWi-Fiはこんな人におすすめ

一方で、ポケットWi-Fiがおすすめなのは、一人暮らしかつ自宅ではあまりインターネットを利用しない人です。

また、普段のネット利用はスマホで行っていて、ごくまれにパソコンをネットにつなぎたいという場合は、テザリングで十分かもしれません。ご自身の利用頻度に応じて選択しましょう。

以下の条件にあてはまる場合は、ポケットWi-Fiがおすすめです。

・外出が多い人
・自宅でパソコンはあまり使わない人
・外出が多いが、スマホの月額利用料を抑えたい人
・一人暮らしの人

一人暮らしであっても、動画視聴やゲームが好きでポケットWi-Fiの通信速度と容量に不足を感じる場合は、光回線を引くことをおすすめします。

>>一人暮らしのインターネットはWi-Fiと光回線のどちらがおすすめ?

有線タイプの注目は、NURO 光!

ここまでの解説で「自分に必要なのは光回線だ」と感じているのなら、ぜひNURO 光を選択肢に入れてみてください。

数ある光回線の中でNURO 光が口コミ・ランキングなどで注目を集めているのには、以下のような理由があります。

・超高速インターネット
・価格が安い
・申し込む時にキャッシュバックや様々な特典がある
・開通までポケットWi-Fiを貸し出している

1つずつ、解説していきます。

超高速インターネット

NURO 光の回線速度は、下り最大2Gbps※。今後の4K映像配信の普及などに対応するために、先駆けてすでに個人向けサービスを開始しています。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

価格が安い

光回線の一般的な月額利用料金は、5,000円~6,000円程度。そんななか、NURO 光の戸建て向けプランの月額は、4,743円(税抜)です。

月々の、インターネット料金を節約したい方にはおすすめの回線業者と言えます。

申し込む時にキャッシュバックや様々な特典がある

NURO 光には、現金33,000円キャッシュバックや、月額料金が1年間1,980円(税抜)になるプランなど、様々な特典が用意されています。

3ヶ月間500円(税抜)/月で利用できて違約金や工事費残債の請求もないお試しプランも利用できるので、メリットを確かめてから継続を決めることも可能です。

さらに、Softbankユーザーの場合は、「ひかり電話」とセットにすることで、月々のスマホの利用料金が割引になる「おうち割 光セット」というプランもお得。

それぞれの特典の詳細は、こちらの記事をご確認ください。

>>NURO 光をマンションで利用したい!お得なキャンペーンをプラン別に比較!

開通までポケットWi-Fiを貸し出している

NURO 光では、開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しサービスを行っています。

貸し出しは日割りで行われるため、開通と重複することなく利用が可能。余計なコストを抑えつつ、インターネットにつながらない期間を回避できます。

また、NURO 光のONUは無線LAN機能付きのため、別途ルーターを購入する必要がありません。追加料金なしでWi-Fi接続が楽しめます。

>>NURO 光の詳細はこちら

>>マンション向けプランの詳細はこちら

まとめ

最後に、今回ご紹介したインターネット回線を選ぶ際の3つのポイントをもう一度まとめておきます。

・回線の選択肢を知ろう!
・快適にネットを利用するために回線の特徴を知ろう!
・おすすめの選択肢はその人のタイプによって違う

自分のライフスタイルや目的にあわせて、インターネット回線を選ぶようにしましょう。

Copr. Sony Network Communications Inc.

Top