NURO 光のテレビサービスで複数台視聴する3つの方法

NURO 光が提供する「ひかりTV for NURO」は、地デジやBS放送だけでなく、映画やドラマ、スポーツ、アニメなどの多彩なコンテンツを楽しめるテレビサービスです。

アンテナの設置不要で4Kも視聴でき、外付けハードディスクを設置するだけで2番組同時録画も可能。専用アプリをインストールすれば、スマホやタブレットでも視聴できますよ。

本記事では、そんな「ひかりTV for NURO」を利用して複数台のテレビ・端末で視聴する方法をご紹介します。

複数のテレビや端末でNURO 光のテレビサービスを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。

>>ひかりTV for NUROの詳細はこちら

NURO 光のテレビサービス「ひかりTV for NURO」とは?

NURO 光のテレビサービス「ひかりTV for NURO」は、NURO 光専用の「ひかりTV」です。

ひかりTVには映画やアニメ、ドラマ、音楽などの専門チャンネルが80ch以上用意されており、その他ビデオオンデマンドサービスなども利用可能。

こういった多彩なコンテンツを楽しめるのが、「ひかりTV for NURO」の特徴です。

NURO 光と同時加入でキャッシュバック12,000円が受け取れ※、チューナーレンタル最大2ヶ月無料などの特典が適用される点も見逃せません

※NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約)、NURO 光 10ギガ(3年契約)が対象
※NURO 光 for マンションは対象外

特典の詳細や料金プランについては、以下の記事で解説しています。NURO 光を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

>>NURO 光のテレビサービス「ひかりTV for NURO」を解説|メリットや注意点も

「ひかりTV for NURO」の接続方法

「ひかりTV for NURO」の接続方法は、NURO 光の開通後にチューナーを取り付けるだけと簡単です。

◆ひかりTV for NUROの接続方式
HGW(ホームゲートウェイ)—チューナー—テレビ

同梱されているケーブルを利用して、HGW(ホームゲートウェイ)とテレビの間にチューナーを設置します。

接続が完了したら、チューナーの電源を入れて初期設定を行います。取り扱い説明書に手順が記載されていますので、確認しながら進めましょう。

>>ひかりTV for NUROの詳細はこちら

複数台視聴する方法①チューナーの追加契約

ここからは「ひかりTV for NURO」を複数台視聴する方法をご紹介します。

大前提として、「ひかりTV for NURO」の視聴にはチューナーが必要であり、1台のチューナーにつき視聴できるテレビは1台のみです。

2台目以降のテレビで「ひかりTV for NURO」を利用する際は、基本的に追加契約しなければなりません(最大で2台までの契約が可能)。

最大契約数は2台だが実質無料で3台まで視聴可能

上記でご紹介した通り、「ひかりTV for NURO」を2契約することでテレビ2台での試聴が可能です。

さらに、1契約目の「ひかりTV for NURO」には入会特典でAmazonFire TV Stickが付いてきますこのFire TV Stickを利用すれば実質無料で3台目のテレビでも視聴可能です(この特典の詳細は後述します)。

世帯割で毎月1,100円(税込)値引きされる

「ひかりTV for NURO」の2台目を契約すると「世帯割引」特典が適用され、合計金額から毎月1,100円(税込)が割り引かれます。

ただし、この割引は1契約目と2契約目のいずれかが基本プランの場合は受けられません。その点は、注意してください。

チューナーレンタル料が無料になる

「ひかりTV for NURO」のチューナーのレンタル料は毎月550円(税込)ですが、2契約すると2台目のチューナーレンタル料は無料となります。

ただし、1契約目と2契約目のどちらかが基本プランの場合はこの特典は適用されません

>>ひかりTV for NUROの詳細はこちら

複数台視聴する方法②特典のAmazon「Fire TV Stick」

ひかりTV for NUROでは、ひかりTV はじめて割が適用される方を対象に、AmazonFire TV Stickをプレゼントしています。

そして、Amazon「Fire TV Stick」を使えば、1契約で最大2台まで、2契約で最大3台まで「ひかりTV for NURO」の視聴が可能です。

Amazon「Fire TV Stick」の使い方は、対応テレビに設置してネット接続するだけと簡単。ONU(回線終端装置)やチューナーから離れている部屋でも「ひかりTV for NURO」を楽しめます。

「ひかりTV はじめて割」は、初回利用者に向けて3ヶ月目~24ヶ月目の月額料金が1,100円(税込)割引される特典です。「専門チャンネル・ビデオプラン」と「専門チャンネルプラン」が対象となります。

>>ひかりTV for NUROの詳細はこちら

複数台視聴する方法③ひかりTVアプリ

「ひかりTV for NURO」の魅力の一つに、どこでもコンテンツを楽しめるように専用のアプリが提供されている点が挙げられます。

テレビには対応していませんが、スマホやタブレットで手軽に視聴できるため、実質的に視聴可能なデバイスの台数が増えると言っても良いでしょう。

外出先でも利用できるようになるため、喫茶店や電車の中でもコンテンツを楽しめますよ。

2022年5月以降、アプリ名は「ひかりTVテレビ」と「ひかりTVビデオ」に変更となりました。無料でダウンロード可能で、iPhone・Androidそれぞれに対応しています。

「ひかりTVテレビ」アプリ

「ひかりTV for NURO」で受信した放送(地デジやBS、専門チャンネル)を視聴するためのアプリです。放送中の番組を観るほか、録画にも対応しています。

「ひかりTVビデオ」アプリ

「ひかりTV for NURO」のビデオサービス約75,000本を楽しむためのアプリです。新作映画のレンタルや購入から、ライブ配信の視聴まで、様々なエンターテインメントがこのアプリで手軽に楽しめます。

>>ひかりTV for NUROの詳細はこちら

「ひかりTV for NURO」のメリット

「ひかりTV for NURO」には、以下のようなメリットがあります。

・NURO 光の会員がお得に利用できる
・工事不要で簡単に設置できる
・天候や高い建物の影響を受けない
・パソコンやスマホからも視聴できる
・4Kも視聴可能

各項目の詳細は下記の記事にて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

>>NURO 光のテレビサービス「ひかりTV for NURO」を解説|メリットや注意点も

光回線「NURO光」がおすすめの理由

光回線には多くのサービスがありますが、中でもNURO 光は以下のような理由でおすすめです。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍と10倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]
[10gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

[tokuten]

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です

まとめ

NURO 光のテレビサービス「ひかりTV for NURO」は、1台のチューナーにつき視聴できるテレビは1台です。

しかし、以下の方法を利用することで、複数台視聴が可能となります。

・チューナーの追加契約
・特典のAmazon「Fire TV Stick」の利用
・ひかりTVアプリのインストール

NURO 光との同時申し込みで「ひかりTV月額基本料金最大2ヶ月無料」「チューナーレンタル料金最大2ヶ月無料」といった特典も受けられますので、ぜひご検討ください。

>>ひかりTV for NUROの詳細はこちら

テレビをインターネットに接続できない!5つの原因と8つの対処法

テレビをインターネットに接続するには、インターネット対応のテレビを用意して、ONU(回線終端装置)とLANケーブルで接続する必要があります。

無線ルーターがあればWi-Fi接続も可能ですが、場合によってはインターネットにつながらないことも。

本記事では、テレビがインターネット対応なのにも関わらずネット接続できない5つの原因と、8つの対処法について解説します。

テレビをインターネットに接続できず悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

ネット対応テレビなのにインターネット接続できない5つの原因

テレビがネット対応であるにもかかわらずインターネットに接続できない主な原因は、以下の通りです。

・LANケーブルが接続されていない・断線しているから
・ONUや無線ルーターに故障や不具合が発生しているから
・テレビの設定が間違っているから
・無線ルーターの設置場所が悪いから
・無線ルーターに接続されている端末が多いから

また、まずは上記の原因を確認する前に、下記の記事でご紹介した正しい接続方法もチェックしておきましょう。

>>テレビをインターネットに接続する方法|有線と無線のメリット

LANケーブルが接続されていない・断線しているから

テレビとONU(回線終端装置)を有線接続する場合は、LANケーブルが必要です。

このケーブルが誤って抜けてしまったり、完全に差し込まれていなかったりすると、インターネット接続はできません。

また、LANケーブルが動線上にあると、足やイスで踏まれて断線する恐れがありますので、注意してください。LANケーブルが断線した状態では、インターネット接続は不可能です。

ONUや無線ルーターに故障や不具合が発生しているから

ONUや無線ルーターが故障している、一時的に不具合があるといった場合も、インターネットにつがらないことがあります。

テレビがインターネットに接続できないタイミングで、パソコンやタブレットなどの端末のネット接続状況を確認してみましょう。テレビ以外の端末もインターネットに接続できない場合は、ONUや無線ルーター側に原因がある可能性が高いです。

テレビの設定が間違っているから

テレビの設定ミスも、インターネットに接続できない原因の1つです。

例えば、インターネット回線の変更や無線ルーターの買い替えに伴い、テレビ側の設定にも要変が必要となるケースがあります。こういった場合に適切に設定更新をしないと、接続が途絶えてしまうことも少なくありません。

特に、Wi-Fi接続を使用している場合は「使用する周波数帯」の切り替えを求められることが多いため、注意してください。

無線ルーターの設置場所が悪いから

無線ルーターの設置場所は、Wi-Fi電波の強度や安定性に大きく影響します。

無線ルーターとテレビとの距離が遠くなればなるほど信号の強度が弱まり、接続が不安定になりやすいです。

さらに、無線ルーターとテレビの間に障害物があると電波が妨害され、信号の伝送が阻害されるため、接続できなくなるケースもあります。

一般的に、以下のような場所に無線ルーターを置くと電波が弱くなり、接続が途絶えるリスクがあるため、注意しましょう。

・床上
・部屋の隅
・窓際
・水槽の近く
・テレビなど家電製品の近く
・周囲に障害物がある場所

接続できなくなるというより「つながりにくくなる・接続が不安定になる」といった状況ではありますが、より快適に利用するために、確認しておきたい項目です。

以下の記事で詳細を解説していますので、それぞれの理由を確認したい方は参考にしてください。

>>Wi-Fi接続の感度を高めるルーターの置き場所|電波が弱いときの対処法も

無線ルーターに接続されている端末が多いから

無線ルーターは、機種によって同時接続できる台数が決まっています。その台数を超えてしまうと、超えた分の端末(テレビを含む)はインターネットに接続できません。

ネット対応テレビなのにインターネット接続できない場合の8つの対処法

ネット対応テレビがインターネットにつながらない場合は、下記を試しましょう。

・LANケーブルの接続を見直す・交換する
・ONUや無線ルーターを再起動する
・Wi-Fi電波の周波数帯を変更する
・テレビの電源を入れ直す
・テレビ側で再度設定する
・無線ルーターの設置場所を変更する
・端末の利用台数を減らす
・無線ではなく有線接続に切り替える

それぞれの詳細は、以下の通りです。

LANケーブルの接続を見直す・交換する

有線接続の場合は、LANケーブルの接続を見直してみてください。断線していたり、皮膜が破れていたりする場合は、新しいLANケーブルに交換しましょう。

ONUや無線ルーターを再起動する

インターネットに急に接続できなくなった場合は、ONUや無線ルーターに不具合がある可能性があります。再起動して改善するか確認しましょう。

一旦電源を落とし、20秒~30秒待ったうえで再度起動するだけでOKです

Wi-Fi電波の周波数帯を変更する

Wi-Fi電波の周波数帯は、2.4GHz、5GHz、6GHの3つ。それぞれの特徴は以下の通りです。

周波数帯 特徴
2.4GHz ・電波が遠くまで届く
・同じ周波数帯の機器が多く電波干渉しやすい
5GHz ・2.4GHz帯よりも遠くに届かない
・気象・航空レーダーで使用されている
・電波干渉しにくく通信が安定している
・壁や天井には弱い
6GHz ・2.4GHz帯よりも遠くに届かない
・利用機器が少なく電波干渉しにくい
・DFS不要で電波が途切れない
・帯域幅が広く高速通信ができる
・5GHz帯同様に壁や天井に弱い

6GHzは、Wi-Fi規格「IEEE802.11ax(Wi-Fi 6E)」に対応した周波数帯です。

Wi-Fi 6とWi-Fi 6Eはどちらも第6世代の規格に対応していますが、Wi-Fi 6Eには「6GHz帯を利用できる」という特徴があります。そのため、6GHz帯を利用するにはWi-Fi 6Eに対応した無線ルーターが必要です。

それぞれの周波数帯の特徴を理解したうえで、適切なネットワークに切り替えましょう。

例えば、2.4GHz帯のネットワークに接続していてWi-Fiの調子が悪ければ、5GHz帯や6GHz帯(対応機器があれば)に切り替えて改善するかチェックする、といった使い分けがおすすめです。

なお、NURO 光のオプションサービスであるNUROスマートライフに加入すると、Wi-Fi 6に対応した最新規格のソニー製のONUを利用できます

>>NUROスマートライフの詳細はこちら

※10ギガプランではご利用いただけません。

テレビの電源を入れ直す

テレビの電源を入れ直すだけで、改善できるケースもあります。「リモコンを使う」「電源コンセントを一度抜いて再度差し込む」どちらの方法も有効です。

テレビ側の一時的な不具合が原因でインターネットに接続できていない場合は、この方法で改善されることがあります。

テレビ側で再度設定する

テレビ側のWi-Fi接続を再度やり直すことで、改善できるケースもあります。

やり方は簡単で、リモコンを使って現在接続しているSSIDを一旦オフにして、再度接続するだけです。

無線ルーターの設置場所を変更する

無線ルーターの設置場所も、インターネットの安定性に影響します。

テレビをインターネット接続したいなら、できるだけテレビの近くにONUや無線ルーターを置いた方が、安定した接続が期待できるでしょう。

テレビとONU・無線ルーターの間に家電製品や水槽などの障害物を置かない」など、意識したいポイントを下記の記事にまとめていますので、併せて参考にしてください。

>>Wi-Fi接続の感度を高めるルーターの置き場所|電波が弱いときの対処法も

端末の利用台数を減らす

無線ルーターには「同時接続できる台数の上限」が存在します。

一般的なご家庭での使用であれば上限に達することはまれですが、大勢の来客時など、同時に多くの端末が接続されることで上限に達する可能性もゼロではありません。

必要がない場合はパソコンやタブレットなどのインターネット接続台数を減らし、接続を安定させましょう。

無線ではなく有線接続に切り替える

Wi-Fi接続は、電波干渉や障害物が原因でつながらなくなる場合があります。

そのため、接続の安定性を重視したい場合は有線接続がおすすめ。Wi-Fi接続よりも、インターネットに接続できなくなるリスクが少なくなります。

テレビのインターネット接続を快適にするなら光回線一択

テレビでインターネットを利用する際、接続が途切れたり、画質が悪くなったりするのは困りますよね。

そういった事態を防ぎ、安定したインターネット接続をしたいなら、光回線への乗り換えがおすすめです。

光回線はモバイルWi-Fiルーターやホームルーターに比べて高速で安定したインターネットを提供しますし、テレビと光回線を有線接続する方法は電波干渉や障害物の影響を受けにくく、快適なインターネット視聴を楽しめるでしょう。

光回線「NURO 光」がおすすめの理由

光回線には多くのサービスがありますが、中でもNURO 光はおすすめの回線です。

無線ルーター機能付きのONUを無料で貸し出しているため、無線ルーターを別途購入する必要はありません。

また、以下のような理由で多くの方に利用していただいております。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍と10倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]
[10gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

[tokuten]

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です

まとめ

テレビがインターネットに接続できない場合は、以下の手順を試してみてください。

・LANケーブルの接続を見直す・交換する
・ONUや無線ルーターを再起動する
・Wi-Fi電波の周波数帯を変更する
・テレビの電源を入れ直す
・テレビ側で再度設定する
・無線ルーターの設置場所を変更する
・端末の利用台数を減らす
・無線ではなく有線接続に切り替える

また、安定的なインターネット接続を希望される場合は、光回線サービス「NURO 光」への乗り換えがおすすめです。

回線が速く安定しているNURO 光なら、高画質・高音質な動画も快適に楽しめますよ

入会特典も充実していますので、ぜひご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

ひかり電話とIP電話の仕組みの違いは?メリットやデメリットを解説

一般的な固定電話と比べて電話代が安くなると人気の「ひかり電話」

どんな仕組みで、一般の電話とどんな違いのある電話なのでしょうか?

この記事では、そんな「ひかり電話」の仕組みや、利用する際のメリット・デメリットを解説していきます。

ひかり電話とは?

 

「ひかり電話」は「IP電話サービス」の一種です。IP電話とは、Internet Protocol(インターネットプロトコル)という通信方式を利用した電話サービスのこと。つまり、インターネットに接続して音声を届ける通話方法を意味します。

従来の電話は、基地局を経由して相手に声を届けていましたが、IP電話はメールなどと同じように声をデジタル化して、相手の元に届けてから復元するという形式です。

現在では、通常の音声通話と同じような品質を維持しています。

「ひかり電話」は、こういったIP電話の性質を活かし、フレッツ光・NURO 光などのFTTHアクセスサービス(インターネット常時アクセスサービスのこと)を利用して、加入電話や携帯電話へ通話を行いたいお客様向けのサービスです。

ひかり電話の仕組みや使い方はどうなっているの?

ひかり電話は、インターネットのように音声を光回線に乗せて運ぶ仕組みです。

使い方や音声品質など、一般の加入電話と変わりません。

他のサービスとの違い

そんな「ひかり電話」は、その他のサービスとどのような違いがあるのでしょうか?

違いを比較していきましょう。

「ひかり電話」と「IP電話」の違い

「ひかり電話」は「IP電話」の一種であると説明しましたが、その違いはどこにあるのでしょうか。

わかりやすく言えば「ひかり電話」はNTTなどのインフラを持った回線業者が提供しているサービス。「IP電話」は主にプロバイダが提供しているサービスです。

また、「ひかり電話」は加入電話と同じ電番号を使用することができるのに対し、「IP電話」は「050」から始まる電話番号という違いがあります。

さらに「IP電話」には、フリーダイヤルや緊急機関(110番や119番など)に電話できないというデメリットもあります。

「ひかり電話」と「光電話」の違いは?

表記には「ひかり電話」と書かれているところと、「光電話」と書かれているところがありますが、この違いは「サービスの提供元」がどこであるかという部分のみです。

具体的には「ひかり電話」と表記されるものが、NTT東/西日本が提供しているサービス。それ以外が提供しているサービスが「光電話」です。

どちらも加入電話の電話番号を、そのまま使用することができます。

この記事では混乱を防ぐため、ひかり電話・光電話ともに「ひかり電話」として解説していきます。

ひかり電話のメリット・デメリットを解説

続いて、ひかり電話のメリットとデメリットを解説していきます。

メリット

ひかり電話のメリットは大きくわけて4つです。

・月額料金が安い
・通話料金が安い
・音質が良い
・電話番号が変わらない

1つずつ解説します。

月額料金が安い

ひかり電話はプランによって料金が異なりますが、基本使用料500円(税抜)から利用することができます。

NTT加入電話アナログが月額2,750円(税抜)、NTT加入電話ISDNが月額3,780円(税抜)ですので、その価格差は歴然です。

通話料金が安い

ひかり電話は、通話料金も安いというメリットがあります。

通話料金は、3分約8円。これは、距離に関係なく一律同一です。そのため、日本のどこにいても、同じ料金で通話ができます。

音質が良い

ひかり電話は、速度の速い光回線を使用しているため、クリアな音質での通話が可能です。

音が途切れたりすることはありませんので安心です。

電話番号が変わらない

ひかり電話は、現在使用している電話番号を引き続き利用することができます。

また、自宅にある電話機を買い替える必要もありません。

契約をひかり電話に変えてルーターを設置するだけで、使えるようになるため便利です。

デメリット

続いて、ひかり電話のデメリットも確認していきましょう。

デメリットは、大きくわけて3つです。

・光回線がないと利用できない
・かけられない電話番号がある
・停電中には使用不可能

こちらも、1つずつ解説していきます。

光回線がないと利用できない

ひかり電話は、あくまでも「光回線プラン」のオプションです。

そのため、ひかり電話を利用するためには、光回線のインターネット契約をしなければいけません。つまり、ひかり電話の基本料金の他に、別途インターネットの月額利用料が発生します。

もっとも、ほとんどの方の場合、自宅でインターネットの契約をされていると思いますので、そのままオプションとして「ひかり電話」の追加をすれば、月額500円(税抜)の追加料金だけで、すぐに利用できるようになります。

かけられない電話番号がある

ひかり電話では、かけることができない電話番号がいくつかあります。

具体的には、以下の電話番号には発信できませんので、注意が必要です。

・コレクトコール
・伝言ダイヤル(0170)
・お話し中調べ(114)など

またNTT以外のナビダイヤルにも電話をすることができません。

ただし、110番(警察)、118番(海上保安庁)、119番(消防)への電話は可能です。

停電時には使用不可能

ひかり電話は、デジタルな電話です。

そのため、停電時など光回線のルーターの電源が落ちてしまったときには使用することができませんので、ご注意ください。

ひかり電話の申し込み方法と手順を解説

ひかり電話の申し込みの流れは、その方の現在の状況によって変わってきます。

パターンは、大きくわけて以下の2つです。

・すでに光回線を利用している場合
・光回線を利用していない場合

それぞれ、解説していきます。

すでに光回線を利用している場合

まずは利用中のプロバイダに連絡をします。そして、追加でひかり電話の申し込み手続きをしてください。ひかり電話導入には簡単な工事が必要です。それにともなって工事費が発生します。

工事費の内訳は、以下のとおり。

・基本工事費
・交換機工事費
・機器工事費(設定)

これらが必要に応じて発生します。

また、ナンバーディスプレイやキャッチホンなどの各種オプションを申し込む場合は、それに応じての付加サービス工事費が発生します。

光回線を利用していない場合

まだ光回線を利用していない場合は、まずはプロバイダ契約からする必要があります。

プロバイダ契約を行う際に、オプションとして「ひかり電話」を選択して同時に申し込むようにしてください。

はじめて光回線の契約をする場合には、回線工事が必要です。続いて、現在、使用している電話でひかり電話を使えるようにするためのルーターを用意しましょう。工事が終われば、すぐに光電話を利用することができます。

ソフトバンクのスマホを利用しているなら「NURO 光 でんわ」がおすすめ

ひかり電話は、利用中のスマホのキャリアによってお得になる場合があります。

たとえば、ソフトバンクスマホを使用している方でしたら、「NURO 光 でんわ」がおすすめです。

ソフトバンクユーザーが、「NURO 光 でんわ」を利用した場合、以下の2つの割引サービスを利用することができます。

・ホワイトコール24
・おうち割 光セット

ホワイトコール24

これは「NURO 光 でんわ」から「ソフトバンク携帯」への国内通話が無料になるというサービスです。さらに登録したソフトバンク携帯から、すべて「NURO 光 でんわ」や「各社IP電話」への通話が無料になります。

ホワイトコール24の適用条件は、以下のとおり。

・NURO 光 でんわご利用
・ソフトバンク携帯電話で対象プランをご利用
・対象プラン:ホワイトプラン、標準プラン、スマ放題 通話し放題プラン、スマ放題 通話し放題プラン(3G)

おうち割 光セット

「おうち割 光セット」は、利用中のソフトバンクスマホ1台につき、毎月500~1,000円(税抜)が割引になるサービスです。

以下の適用条件を満たすことで、割引が受けられます。

・NURO 光 でんわご利用
・ソフトバンクのスマートフォン、3Gケータイ、iPadをご利用
・NURO 光の契約者名が個人名義であること
・登録する携帯電話がNURO 光の契約者本人、またはご家族名義の契約であること
・NURO 光1契約につき、携帯電話回線最大10回線までの登録であること

それぞれの詳細は、こちらの記事を参考にしてください。

>>NURO 光とソフトバンクの【セット割】でスマホ代の節約を!

まとめ

月額基本料金はかかるものの、「光回線を利用している」「固定電話の利用頻度が多い」という方であれば、ひかり電話の利用で毎月の電話代をかなり節約できるはずです。

とくに、ソフトバンクユーザーの方は「NURO 光 でんわ」がおすすめ。家の固定電話とスマホ代の両方を節約できます。

条件に当てはまる方は、ぜひ検討してみてください。

>>「NURO 光 でんわ」の詳細はこちら

NURO 光 でんわはナンバーディスプレイ可能!その方法を解説

NURO 光の電話サービス「NURO 光 でんわ」では、ナンバーディスプレイが利用可能です。

この記事では、ナンバーディスプレイのメリットや月額料金などについて解説していきます。

また、番号ポータビリティについても合わせて解説していきますので、ご確認ください。

>>NURO 光 でんわの詳細はこちら

NURO 光 でんわはナンバーディスプレイが利用可能

NURO 光 でんわは、NURO 光を利用している方限定で申し込めるIP電話のサービスです。

IP電話とは、電話回線を介せず、インターネットを通して音声を届ける仕組みのこと。

ひかり電話の詳細は、こちらをごらんください。

>>「ひかり電話とIP電話の仕組みの違いは?メリットやデメリットを解説」

そんなNURO 光 でんわですが、オプション機能の1つとして、ナンバーディスプレイが利用できます。

ナンバーディスプレイのメリット

ナンバーディスプレイのメリットは、電話に出る前に電話をかけてきた相手の番号が確認できる点です。

誰からの着信なのかをディスプレイに表示される電話番号で判断できるため、誰からの電話かわからない非通知着信を無視することができますし、何度もかかってくるセールスの電話にも出なくてすみます。

また、電話機にもよりますが、事前に相手の電話番号を登録しておくだけで着信時に相手の名前を表示させることも可能です。

NURO 光のナンバーディスプレイの月額利用料金はいくら?

ナンバーディスプレイを利用するためには、まず「NURO 光でんわ」に加入する必要があります。

その際に発生するNURO 光でんわの回線工事費用は、3,000円(税別)です。

まずはNURO 光でんわに加入し、その際にナンバーディスプレイのオプションを選択しましょう。それで、ナンバーディスプレイの申し込みは完了です。

ナンバーディスプレイには、以下のオプション料金がかかります。

・工事費1,000円(税別)
・月額400円(税別)

ナンバーディスプレイは他のオプションと組み合わせも可能で、お得なパックプランで申し込むこともできます。

NURO 光 でんわのパックプランについて

NURO 光 でんわには、5種類のパックプランがあります。パックプランの場合は、どのプランを選択しても工事費が無料になるというのも嬉しいポイントです。

・ベーシックパック
・パック1
・パック2
・パック3
・パック4

それぞれ、どんなものなのか確認していきましょう。

ベーシックパック

ベーシックパックの月額は600円(税別)。

内容は、以下の2つのオプションです。

・ナンバーディスプレイ
・番号通知リクエスト

パック1

パック1の月額は900円(税別)で、以下の5つのオプションがついてきます。

・ナンバーディスプレイ
・番号通知リクエスト
・キャッチ電話
・着信お断り
・着信転送

パック2

パック2の月額は630円(税別)で、以下の3つのオプションがついてきます。

・キャッチ電話
・着信お断り
・着信転送

パック3

パック3の月額は800円(税別)で、以下の4つのオプションがついてきます。

・ナンバーディスプレイ
・番号通知リクエスト
・キャッチ電話
・着信お断り
・工事費用無料

パック4

パック4の月額は530円(税別)で、以下の2つのオプションがついてきます。

・キャッチ電話
・着信お断り

1つずつ、オプションを追加するよりも、必要なオプションがセットになったパックプランの方がお得となっています。さらに、パックプランであれば工事費が発生しない点も嬉しいポイントです。

ナンバーディスプレイ機能を利用する場合は、ベーシックパック・パック1・パック3のパックプランを検討してみてください。

NURO 光 でんわに関する情報は、こちらの記事でも詳しく解説しています。

>>「NURO 光」は電話とセットでお得になる!メリット・デメリットを解説

 NURO 光 でんわのナンバーディスプレイの申込方法

NURO 光 でんわを申し込むためには、まずはNURO 光とインターネットの回線契約が必要です。

こちらの公式HPから、ご自身に合った申し込み特典を選んで申し込んでください。

>>NURO 光の公式HPへ

続いて、NURO 光 でんわの加入方法ですが、NURO 光でんわは、すでにNURO 光に加入しているかいないかで申し込み方法が変わってきます。

この記事でも解説しますが、以下の記事もあわせてご覧ください。

>>「NURO 光」は電話とセットでお得になる!メリット・デメリットを解説

NURO 光 でんわの申し込み方法

NURO 光を未加入の場合

NURO 光に未加入の場合、回線の申し込みをする際に、同時にNURO 光 でんわへの加入が可能です。ナンバーディスプレイの機能を追加したい場合は、オプションでナンバーディスプレイを選択しましょう。

申し込み時に、様々なオプションのなかから自分が希望する自分にあったオプションを選択して、案内に従い申し込みに進んでいくだけなので、簡単です。オプション選択の画面があらわれたら、そこで「NURO 光 でんわ」を選びましょう。

申し込みが完了すると、後日、NURO 光からメールが届きます。その際に、NURO 光の工事日が確定します。工事には立ち合いが必要ですが、その工事が完了すれば、インターネットサービスをすぐに利用できるようになります。

必要な機器は、NURO 光の工事の際に一緒に設置されますのでご安心ください。

新規番号発行の場合は、送られてくるTA(必要な機器)を部屋に設置するだけで、すぐにNURO 光 でんわを利用することができます。

今まで利用していた電話番号をそのまま使いたい場合(番号ポータビリティを希望する場合)は、別途そのための工事が必要です。

工事日や利用開始日に関しましては、NURO 光を申し込む際に問い合わせるようにしましょう。

 NURO 光に加入済みの場合

一方、NURO 光に加入済みの場合は、会員サイトからマイページにログインし、「接続サービスご利用状況」に進んでください。

そして、「オプションサービス」まで進んだのち「NURO 光 でんわ」を選択しましょう。画面が切り替わり、申し込みに進みます。

新規番号を新しく発行する場合、申し込み後、約5日で必要な機器が郵送されますので、ご自身で設置してください。設置後、すぐにNURO 光 でんわが利用できるようになります。

番号ポータビリティを希望する場合は、番号ポータビリティのための工事が別途必要となりますので、開通は工事終了後となります。

NURO 光 でんわは既存の電話番号を引き継げる

NURO 光 でんわ利用時は、電話番号を引き継げるサービス「番号ポータビリティ」に申し込むことができます。

ただし、番号ポータビリティで引き継げるのは、NTTの加入電話のみ。他者光回線のひかり電話で新規発番された電話番号は、NURO 光 でんわで引き継ぐことはできません。その点は、ご注意ください。

例外として、他社のひかり電話を利用している場合でも、もともとNTT加入電話で発番された番号であれば、番号ポータビリティで電話番号の引き継ぎは可能です。

番号を引き継ぐための手順を紹介

番号ポータビリティで電話番号を引き継ぐための手順は、以下の通りです。

・申し込み時に、ナンバーポータビリティが可能か確認する

・期間は1~2週間程度で工事が行われる(工事に立ち合いは不要)

・工事完了はSo-netからメールがある

・送られてきたTAを自身で設置する

これで、簡単に番号を引き継ぐことができます。

番号ポータビリティを行う際の注意点

番号ポータビリティを希望した場合の注意点は、以下の2つです。

・番号ポータビリティ工事前に利用元の電話を解約すると、引き継げなくなる
・引継ぎが可能なのは1台のみ

 

引継ぎ前に解約をしてしまうと、引き継ぐための電話番号がなくなってしまうため、引継ぎができなくなってしまいます。また、引継ぎが可能な電話は1台のみです。

まとめ

NURO 光 でんわでは、ナンバーディスプレイのオプションがあります。

単体でも申し込めるほか、パックで選択することも可能です。

今まで利用していた固定電話の番号を引き継ぐ「番号ポータビリティ」にも対応しているため、現在の電話番号がNTT発番のものであれば、番号の変更なしでNURO 光 でんわが利用できます。

ぜひ、便利なNURO 光 でんわをご利用ください。

>>NURO 光 でんわの詳細はこちら

フレッツ光からNURO 光への乗り換え手順|注意点とメリットも解説

フレッツ光からNURO 光への乗り換えを検討されている方を対象に、具体的な乗り換え手順と注意点を解説いたします。

NURO 光は光コラボではないため、いわゆる「転用」「事業者変更」といった手続きとは異なります。

独自回線であるNURO 光に乗り換えるメリットと共にお伝えしますので、乗り換えを検討している方はぜひ参考にしてください。

>>NURO 光の詳細はこちら

フレッツ光からNURO 光への乗り換えは「転用」「事業者変更」ではない

フレッツ光とNURO 光はどちらも光回線サービスですが、使用している光ファイバー網が異なります。

フレッツ光が提供する光回線を借り受けて展開する光回線サービスは「光コラボ(光コラボレーション)」と呼ばれますが、独自回線を使用するNURO 光はこの光コラボに該当しないのです。

それぞれが全く別の光回線(光ファイバー網)を使用しているため、フレッツ光からNURO 光への乗り換えの際は、「新たな開通工事」が必要となります。

フレッツ光から光コラボへの乗り換えが「転用」

転用」とは、フレッツ光から光コラボに乗り換えることを表す言葉です。転用の場合は使用する光回線(光ファイバー網)が変わらないため、新たな工事は不要です。

光コラボから別の光コラボへの乗り換えが「事業者変更」

事業者変更」とは、光コラボ間の乗り換え、あるいは光コラボからフレッツ光への乗り換えることを表す言葉です。こちらの場合も使用する光回線(光ファイバー網)に変更はなく、新たな工事は不要となります。

フレッツ光からNURO 光への乗り換え手順

それでは、実際にフレッツ光からNURO 光に乗り換える際の手順をご紹介します。具体的な手順は、以下の通りです。

  1. NURO 光に申し込む
  2. NURO 光の工事日程を確認する
  3. NURO 光の開通工事を行う
  4. フレッツ光とプロバイダを解約する
  5. レンタル機器を返却する

1.NURO 光に申し込む

NURO 光に申し込むには、入会特典が充実した公式サイトがおすすめです。

入会特典の詳細は、以下の記事でご確認ください。

>>NURO 光は公式で申し込みをするのがお得?特典を他社と比較

インターネット経由で24時間365日好きなタイミングで申し込めますし、店舗に足を運ぶ必要もありません。

公式サイトでは電話やチャット相談にも対応していますので、疑問点や不安な点などがあれば、ぜひご活用ください。

2.NURO 光の工事日程を確認する

NURO 光の申し込みが完了すると、通常は3日4日以内に工事日程の確定についてSMS(携帯電話の電話番号を用いたメッセージサービス)やメールで連絡が来ます。

申し込み時に複数の希望工事日を提示して、その日程で調整可能な場合はSMSやメールで連絡が来る仕組みです。

希望日が合わない場合や希望日を提示していない場合は、電話による日程調整が行われます(希望日を提示していない場合、SMSで連絡が届く場合もあります)。

工事の日時が決まったら、あとは工事日まで待つだけです。

3.NURO 光の開通工事を行う

NURO 光の開通は、宅内工事と屋外工事の2回行われ、いずれも工事には立ち合いが必要です

1回目の宅内工事はNURO 光の工事業者が担当し、ONU(光回線終端装置:光信号とデジタル信号を相互変換するもの)と光キャビネット(建物の壁に設置する白い箱)を設置します。

工事内容の詳細は、以下の記事を参考にしてください。

>>NURO 光の宅内工事の内容やかかる時間は?工事ができないケースを解説

2回目の屋外工事は、NTTの工事業者が担当します。最寄りの電柱から光ファイバーケーブルを引いて、光キャビネットに接続するという工事内容です。

この屋外工事が行われるまでに時間がかかる場合がありますので、以下の記事も併せてご確認ください。

>>NURO 光の工事の2回目の内容を解説|開通までに時間がかかる理由とは?

宅内工事と屋外工事の完了をもって、NURO 光は開通します。

4.フレッツ光とプロバイダを解約する

NURO 光が開通したら、フレッツ光とプロバイダを解約しましょう。

NURO 光はプロバイダSo-netがセットになった光回線サービスのため、別途プロバイダ契約をする必要がありません

注意点は、NURO 光が開通する前にフレッツ光およびプロバイダを解約してしまうと、光電話やインターネットが利用できなくなる期間が生じる可能性があるということです。

そういった不通期間を避けるためには、「NURO 光が開通した後に解約手続きを行う」という順番が重要となります。

また、解約手続きの際に回線の撤去について聞かれますが、撤去に関しては必須ではありません。撤去する場合は別途立ち合いが必要となりますが、撤去に伴う追加費用は発生しません。

5.レンタル機器を返却する

解約手続きが完了すると、最後にNTTからレンタルしていたONUやケーブル類を返却します。

解約手続き後、返却用のキットが郵送されます。案内にしたがってレンタル機器を梱包し、郵送してください。

>>NURO 光の申し込みはこちらから

フレッツ光からNURO 光に乗り換える際の注意点

フレッツ光からNURO 光に乗り換える際は、以下の5点に注意しましょう。

・フレッツ光とNURO 光は対応エリアが異なる
・電話番号が引き継げない場合がある
・解約金がかかる場合がある
・テレビサービスの内容が異なる
・プロバイダメールが使えなくなる

フレッツ光とNURO 光は対応エリアが異なる

NURO 光は独自回線のため、提供エリアもフレッツ光とは異なります。2023年7月現在、NURO 光の提供エリアは以下の通りです。

・北海道
・東北エリア:宮城(※10ギガプランのみ)
・関東エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
・東海エリア:愛知、静岡、岐阜、三重
・関西エリア:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
・中国エリア:広島、岡山
・九州エリア:福岡、佐賀
(※一部地域を除く)

上記の都道府県内であっても全域がサービス提供エリアというわけではありませんので、まずはお住まいの具体的な地域がサービス対象であるか、以下のリンクからご確認ください。

>>NURO 光エリア確認ページへ

電話番号が引き継げない場合がある

フレッツ光からNURO 光に乗り換える際、一部の電話番号は引き継げません。

具体的には、フレッツ光で発番された電話番号はNURO 光への乗り換え時にそのまま継続することはできません。一方、フレッツ光で使用している電話番号がNTTのアナログ電話で発番したものであれば、番号ポータビリティを利用して引き継ぐことが可能です。

固定電話番号の引き継ぎ可否は、光回線サービスの乗り換えにおいて重要な要素です。

その詳細については以下の記事で解説していますので、ぜひ参照ください。

>>光回線の乗り換え時に電話番号は引き継げる?変更が必要な条件とは?

解約金がかかる場合がある

フレッツ光からNURO 光への乗り換え時には、フレッツ光やプロバイダの解約金が発生する場合があります。

多くのサービスでは2年間の契約期間が設定されており、その期間途中で解約すると5,000円程度の解約金が発生します。

ただし、解約金が発生しない更新月に解約を行えば、フレッツ光とプロバイダの契約を無償で終了させることも可能です。

テレビサービスの内容が異なる

フレッツ光とNURO 光では、提供するテレビサービスの内容が異なります。

フレッツ光が提供するテレビサービスは、「フレッツテレビ」と「ひかりTV」の2つ。フレッツテレビはアンテナを設置せずに地デジとBSを視聴できるサービスで、月額825円(税込)の追加料金でスカパーやCS放送も視聴可能です。

一方、NURO 光はひかりTVと同等サービスである「ひかりTV for NURO」を提供しています。

こちらは、地デジやBSに加え、映画やアニメ、スポーツなどの専門チャンネルがメインのサービスです。利用する際は、専門チューナーをONU(光回線終端装置)とテレビの間に設置する必要があります。

フレッツ光でフレッツテレビを利用している場合、NURO 光にはこれと同等のサービスが存在しない点には、注意しましょう。

プロバイダメールが使えなくなる

フレッツ光からNURO 光に乗り換えると、フレッツ光で利用していたプロバイダメールが利用できなくなります。

ただし、一部のプロバイダはメールアドレスだけを継続して使用するプランを提供しています。そのようなプランを利用する場合は、月に数百円でメールアドレスの継続が可能です。

フレッツ光からNURO 光に乗り換えるメリット

いくつか注意点がありますが、フレッツ光からNURO 光に乗り換えるメリットは多いです。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が豊富
・開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

上記メリットについても、確認していきましょう。

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbpsに対して、フレッツ光の通信速度は下り最大1Gbpsと下り最大10Gbpsです。

そのため、NURO 光の2ギガプランはフレッツ光の1ギガプランに比べて理論値上、最大2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]

[10gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

一方でフレッツ光の月額料金は、プロバイダ込みで東日本の場合は約6,200円、西日本の場合は約5,800円です。

NURO ひかりに乗り換えることで月額料金が500円~1,000円ほど安くなり、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。

NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

[tokuten]

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です

>>NURO 光の申し込みはこちら

NURO 光の取り扱いプラン

NURO 光が提供しているプランは、以下の3つです。

・NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし)
・NURO 光 10ギガ(3年契約/契約期間なし)
・NURO 光 for マンション

月額利用料金は、それぞれの契約プランによって異なります。

NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし)

NURO 光 2ギガはNURO 光で最もスタンダードなプランで、戸建てだけでなくマンションなどの集合住宅でも利用できます。

契約期間 月額料金(税込)
3年契約 5,200円
2年契約 5,700円
契約期間なし 6,100円

NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし)プランの詳細は、以下のページでご確認ください。

>>NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし)の詳細はこちら

NURO 光 10ギガ(3年契約/契約期間なし)

NURO 光 10ギガは、通信速度が上下ともに10Gbpsという高速プランです。

契約期間 月額料金(税込)
3年契約 5,700円
契約期間なし 8,300円

このプランの対象エリアは、NURO 光 2ギガよりも限定されています。エリアの詳細は、以下のページでご確認ください。

>>NURO 光 10ギガ(3年契約/契約期間なし)の詳細はこちら

[10gat]

また、「NURO 光 2ギガプラン」を1年以上ご利用すると、「NURO 光 10ギガプラン」へのアップグレードが可能となりました。

>>10ギガプランアップグレードの詳細はこちら

*「NURO 光 10ギガプラン」へのアップグレードはNURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし) または G2/G2T/G2D/G2N/G2V/TW プランのご利用期間が13ヶ月目以上の方がお申込み可能になります。
*「NURO 光 10ギガプラン」の月額基本料金は5,700円~になります。
*お客さまがお住まいの環境によっては、10ギガ提供エリア内でも申し込み受付できない場合があります。

NURO 光 for マンション

NURO 光 for マンションは、マンションにNURO 光の回線設備が導入されている場合に申し込みできるプランです。

マンション内の契約者数によって、月額料金が2,090~2,750円(税込)に変動します。※(M2Tプランの場合の料金)

導入済み物件は、以下より確認可能です。

>>NURO 光 for マンションの詳細はこちら

まとめ

フレッツ光からNURO 光への乗り換え前に、以下の点を確認しておきましょう。

・フレッツ光とNURO 光は対応エリアが異なる
・電話番号が引き継げない場合がある
・解約金がかかる場合がある
・テレビサービスの内容が異なる
・プロバイダメールが使えなくなる

これらの要素を確認し、問題がなければ乗り換えを検討してみてください。

NURO 光の対応エリアは徐々に拡大しています。入会特典も充実していますので、ぜひご検討ください。

>>NURO 光の申し込みはこちら

ポケットWi-Fiを自宅で使う注意点|使用量が多い人は固定回線を

どこにでも持ち運べて、手軽にインターネット接続が可能なポケットWi-Fi。

中には、自宅のインターネット接続もポケットWi-Fiで行う方も多くいらっしゃいます。一人暮らしの方などには便利な方法ですが、ポケットWi-Fiの自宅利用には気をつけなければいけないポイントもいくつかあるため、注意が必要です。

この記事では、ポケットWi-Fiを自宅で使う際に意識したい注意点について解説していきますので、これから利用を検討している方はぜひ参考にしてください。

ポケットWi-Fiは自宅用のインターネット回線としても利用可能?

ライトユーザーに限り」という条件付きになりますが、自宅のインターネットもポケットWi-Fiでまかなうことは可能です。

普段から自宅ではあまりインターネットを利用しないうえに、外出先でインターネットを利用したい方は、ポケットWi-Fiの利用が便利です。

しかし、日常的に動画をたくさん観る方や、オンラインゲームが趣味の方は要注意です。どちらも大きな通信容量を必要とするため、ポケットWi-Fiでの接続には向きません。

ポケットWi-Fiには通信容量に制限が設けられているため、ヘビーユーザーには速度制限がかかってしまうリスクがあるためです。

自宅でのインターネット通信もポケットWi-Fiでまかなえるのは、あくまでライトユーザーに限った場合ということは、覚えておきましょう

ポケットWi-Fiの弱点

自宅のインターネットという観点から固定回線とポケットWi-Fiを比較すると、ポケットWi-Fiには以下のようなデメリットや注意点があります。

・容量制限を超えると速度制限がかかる
・光回線よりも通信速度が遅い
・回線が安定しない

1つずつ、確認していきましょう。

容量制限を超えると速度制限がかかる

上記でも触れた様に、ポケットWi-Fiには容量制限があり、プランによって定められた容量を超えると速度制限がかかります。

回線の種類によって、「月間の容量」が決まっているサービスと、3日間〇GBというように「短期間の容量」が決まっているサービスに分かれますが、どちらも速度制限がかかると一定期間の通信速度が極端に遅くなってしまいます。

ポケットWi-Fiの速度制限についての詳細は、こちらの記事をご覧ください。

>>ポケットWi-Fiの通信制限がかかる原因と回避方法を解説

光回線よりも通信速度が遅い

多くのポケットWi-Fiの通信速度は、光回線よりも遅いです。

また、基地局からモバイルルーター端末までの通信も無線となるため、通信速度が電波状況にかなり左右されます。

お住まいのエリア(またはポケットWi-Fiがある場所)によっては、動画閲覧やゲームの利用に支障をきたす場合もありますので、注意してください。

>>ポケットWi-Fiが遅い・繋がらない・圏外になる!原因と対処法を紹介

回線が安定しない

ポケットWi-Fiの電波と電子レンジなどの家電製品から出ている電波は波長が同じため、電波干渉を受けやすいです。

また、障害物にも弱いという特徴もあるため、たとえ自宅がエリア内であっても、壁の材質などが原因で電波状態が悪くなることも少なくありません

ポケットWi-Fiのメリット

自宅利用を前提とした場合のポケットWi-Fiの弱点について先にご紹介しましたが、一方でポケットWi-Fiには以下のようなメリットもあります。

・持ち運び可能
・工事が不要
・引越し先でも利用可能
・月額料金が光回線に比べて安い

持ち運び可能

「どこにでも持ち運べる」こと。これが固定回線にはない、ポケットWi-Fiならではのメリットです。

回線のエリア内であれば、外出先でもインターネットが利用できるため、いつでもパソコンやスマホをネットに繋げられます。スマホのデータ容量節約にもなりますね。

>>持ち運びできるWi-Fiとは?メリット・デメリットを徹底比較

工事が不要

ポケットWi-Fiには、回線工事が不要です。モバイルルーター端末を受け取ったその日から、インターネットに接続できるようになります。

引越し先でも利用可能

固定回線を利用中に引越す際は、引越し用の手続きをしなければいけません。引越し先で同じ回線を使い続けたい場合も、回線によっては一度解約をして再度契約し直す必要があります。

賃貸物件の場合は、オーナーの意向次第で原状回復が必要なケースもあるでしょう。

その点、ポケットWi-Fiにはそのような面倒な手続きは必要ありません。引越し先の物件が対応エリア内であることが条件ですが、そのまま何の手続きなしに利用し続けられます。

月額料金が光回線に比べて安い

ポケットWi-Fiの月額料金は、光回線に比べてリーズナブルです。大容量のプランでも、月額4,000円程度が相場です。

一般的な光回線の相場は5,000~6,000円ですので、ライトユーザーにとっては、通信費の節約になるでしょう。

どこまでがライトユーザー?

ポケットWi-Fiを自宅でも利用したいと考えている方にとって、一番気になるのは「容量オーバーに伴う速度制限」なのではないでしょうか。

ポケットWi-Fiの自宅利用は「ライトユーザーに限っておすすめ」と前述しましたが、どこまでがライトユーザーに該当するか?という点も整理しておきましょう。

動画視聴やオンラインゲームをどれくらい行うかがポイント

ライトユーザーかヘビーユーザーかを判断するポイントは、ズバリ「動画視聴」と「オンラインゲーム」の利用度合いで決まります。

その理由は、この2つが多くの容量を消費する行為だからです。

音声のみのLINE通話やメール、WEB閲覧の利用がメインの方は、通信制限を気にする必要はないでしょう。

また、PCを使って動画編集などを行う方も、ポケットWi-Fiは不向きです。

自宅での利用がメインなら固定回線の検討を

インターネットの利用は自宅がほとんどで、外出先ではたまにしかインターネットを使わないという方には、圧倒的に固定回線がおすすめです

現在、固定回線の主流は光回線ですが、光回線には大きなメリットが2つあります。

・通信容量に制限がない
・回線速度が速く安定している

それぞれの詳細は、以下の通りです。

通信容量に制限がない

現在のところ、光回線には通信容量の制限はありません。月間容量の制限も短期間の容量制限もないため、無制限に利用できます。

オンラインゲームや動画視聴、動画の編集などを、容量を気にせず好きなだけ楽しめます。

回線速度が速く安定している

一般的な光回線は、下り最大1Gbpsです。また、基地局から自宅までは光ファイバーで有線接続されているため、通信が非常に安定しています。

無線LAN機能付きのルーターや、ルーター機能付きのONUを使用すれば、建物内でのWi-Fi接続も可能です。

光回線の注意点

上記のようなメリットがある光回線ですが、以下のような注意点もあります。

・利用するためには回線工事が必要
・月額利用料金がポケットWi-Fiよりも高い

利用するためには回線工事が必要

光回線を利用するためには、必ず工事が必要です。

申し込みをすればすぐにインターネットが利用できるわけではありませんので、注意してください。

回線業者によっては、工事が終了するまでの間にポケットWi-Fiのレンタルを行っています。

月額利用料金がポケットWi-Fiよりも高い

多くの固定回線は、ポケットWi-Fiよりも月額利用料金が高額です。光回線の月額料金相場は、5,000~6,000円程度。回線によっては、プロバイダ料金が別途発生することもあります。

少しでも費用を抑えたい方は、相場よりも安い光回線を選ぶことをおすすめします

自宅の光回線にNURO 光がおすすめの理由

上記でご紹介した注意点を踏まえても、自宅でのインターネット利用がメインならば、ポケットWi-Fiよりも光回線がおすすめです。

中でも、NURO 光には以下のメリットがあるため、光回線の持つ2つの注意点をうまくカバーしています。

・開通までの期間、ポケットWi-Fiの貸し出しを行っている
・月額料金が安い

開通までの期間、ポケットWi-Fiの貸し出しを行っている

NURO 光では、開通までの期間に希望者に対してポケットWi-Fiの貸し出しを行っています。料金は会員価格が適用され、1GB/日、10GB/月プランなどの通信容量に制限のあるプランなら初月980円(税別)~で利用可能

こちらのサービスを利用すれば、申し込み後すぐにインターネットが利用できるため、開通工事に時間がかかっても安心です。

月額料金が安い

NURO 光の月額利用料金は、4,743円(税別)です。そして、この金額にはプロバイダ料金も含まれています。

5,000円~6,000円という相場よりも安く、光回線の利用が可能です。

>>NURO 光の詳細はこちら

上記の他にも、NURO 光には、以下のようなメリットがあります。

・NURO 光は速度が速い
・NURO 光は特典が選べる
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO 光は速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsです。一般的な光回線の通信速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上は2倍の速さを実現しています。

大容量が必要なオンラインゲームも、快適にプレイできますよ。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

NURO 光は特典が選べる

NURO 光には、4つの入会特典が用意されています。

・43,000円のキャッシュバック
・月額料金が1年間980円(税抜)
・ひかりTVとセットで月額1,500円(税抜)
・3ヶ月間月額ワンコイン(500円(税別))のお試しプラン

申し込み時に、好みの特典を選んでください。

また、上記特典と併用できる特典も多数あります。例えば、ソフトバンクユーザーが「光でんわ」とセットで申し込めば、「おうち割 光セット」や「ホワイトコール24」といったお得な特典に加入することができます。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むことで、NURO 光の利用料金が1年間100円になる専用特典があります

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税別)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から455円(税別)が割引されます

まとめ

インターネットのライトユーザーであれば、自宅のインターネットもポケットWi-Fiでまかなうことは十分可能です。

ただし、通信制限を気にせずに動画視聴やオンラインゲームを楽しみたいのでしたら、自宅のインターネットは光回線にすることをおすすめします。

月額料金が安く、高速通信が可能なNURO 光をぜひご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

目的別のPing値目安はどれくらい?|計測方法や通信速度との違いも解説

インターネット回線の快適さを測る指標として「通信速度」が注目されますが、それと同じくらいに重要なのが「Ping値」です。

Ping値が高いと、たとえ通信速度が速くても遅延が起きやすく、ストレスを感じる場合があります。

この記事では、Ping値の適切な目安を、オンラインゲームやビデオ通話、Web閲覧など、目的別に解説。通信速度との違いや具体的な計測方法についてもお伝えしますので、快適なインターネット環境を構築したい方は、ぜひ参考にしてください。

Ping値とは?

Ping値とは、インターネット回線の応答速度を示す値のことです。端的に言うと、「データが送信元から目的地まで往復する速さ」を示します。

Ping値が高いということは通信遅延が発生しやすい状況であることを意味し、リアルタイムで情報がやり取りされるオンラインゲームやビデオ会議などで支障をきたしやすいです。

特に、反応速度が要求されるFPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)や格闘ゲームなどでは、Ping値が高いとゲーム内のアクションが遅れたり、予期せぬ動きが起こったりします。

このような状況では、データの一部が途中で消失する現象パケットロスが発生する可能性も高まるため、注意が必要です。

通信速度とPing値の違い

通信速度とPing値の違いは、レストランに例えると分かりやすいです。通信速度とPing値は、レストランで料理を提供する速度と、注文から料理が運ばれるまでの時間にそれぞれ例えることができます。

通信速度は、レストランの料理の提供速度に例えられます。通信速度が速いほど、厨房では短時間でたくさんの料理(データ)を作り、サーブ(転送)することができます。

つまり、キッチン(送信元)が高速に働いて、多くの料理を素早く提供できる(大量のデータを高速に送信できる)場合、それは通信速度が速いと言えます。

一方、Ping値は、注文が出されてから料理がテーブルに運ばれるまでの時間に例えられます。Ping値が低ければ低いほど、注文した後料理が早く運ばれるということです。

つまり、Ping値が低いほど、要求(データ要求)が出されてから応答が戻ってくるまでの時間が短いということですね。

オンラインゲームの様に、たくさんのデータをスピーディーに送受信する必要があるシーンでは、通信速度とPing値の両方が重要になります。

Ping値の目安|目的別の許容範囲は?

では、実際にインターネットを快適に利用するために必要なPing値の目安は、どれくらいなのでしょうか?

目的ごとに必要なPing値の目安と許容範囲を、下記にまとめました。

目的 Ping値の目安 Ping値の許容範囲
Web閲覧 0~50ms 100ms前後
メールやチャット利用 0~50ms 100ms前後
動画視聴 0~30ms 31~50ms
オンライン会議 0~30ms 16~50ms
オンラインゲーム 対戦ゲーム:0~10ms
その他のゲーム:0~15ms
対戦ゲーム:11~20ms
その他のゲーム:16~30ms

Web閲覧

Webサイトを閲覧時には、Ping値を気にする必要はありません。快適に閲覧するための目安は「0~50ms」ですが、100ms以上あってもストレスにならない場合が多いからです。

メールやチャット利用

メールやチャット利用時も、Web閲覧同様にPing値を気にする必要はありません。Ping値が100ms以上あっても、問題なく利用できます。

動画視聴

動画視聴では、多少Ping値を意識した方が良いでしょう。

目安となるPing値は、「0~30ms」なら快適、「31ms~50ms」であれば普通です。50msを超えてくると映像と音の間にズレが発生する可能性が生じ、100msを超えるとズレをより感じやすくなります。

オンライン会議

オンライン会議の際は「0~30ms」であれば安心できますが、50msまでであれば許容範囲と言えるでしょう。

50msを超えると、画面がカクついたり音声が途切れたりする恐れがあります。

オンラインゲーム

オンラインゲームに関しては、動きの激しい対戦ゲームとそれ以外のジャンル(例えば、RPGやパズルゲームなど)で快適なPing値の目安が異なります。

FPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)や格闘ゲームは反応速度の速さを求められるため、Ping値は「0~10ms」が理想です。20msまであればプレイはできますが、その値を超えてくると、タイムラグを感じやすくなります。

一方、それ以外のジャンルについては、30msまでなら問題なくプレイできるでしょう。

〇FPSの代表作
・Battlefield(バトルフィールド)
・Apex Legends(エイペックスレジェンズ)
・CALL OF DUTY(コールオブデューティ)

Ping値の計測方法

続いて、現在のインターネット環境がどれくらいのPing値なのか?を計測する方法をご紹介します。

Ping値の計測には、以下のサイトの利用が便利です。

・Speedtest
・Fast.com
・Googleのスピードテスト

いずれも、会員登録不要で無料で調べられます。

Speedtest

サイトにアクセスして「GO」を押下するだけで、速度の計測結果やPing値を調べられます。

>>SpeedtestでPing値を測定する

Fast.com

こちらはNetflixが運営しているサイトで、アクセスした瞬間に速度の計測結果やPing値が表示されます。

さらに「詳細を表示」を押下すると、レイテンシやアップロードの速度も分かります。

レイテンシは、端末からサーバーまでの通信に要する時間を指し、Pingはその往復時間を測るものです。

Ping値は実質的にレイテンシの2倍となるため、両者は非常に密接な関連性があります。

>>Fast.comでPing値を測定する

Googleのスピードテスト

Googleが運営しているスピードテストのサイトでも、検索結果画面上にある「速度テストを実行」を押下するとPing値を計測できます。

Ping値はレイテンシの値を確認してください。

>>GoogleのスピードテストでPing値を測定する

快適なインターネット環境には光回線「NURO 光」がおすすめ

光回線には多くのサービスがありますが、中でもNURO 光は以下のような理由で多くの方に支持されています。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍と10倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

[2gat]

[10gat]

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

[tokuten]

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です

まとめ

Ping値の目安は、インターネットの利用目的によって以下のように数値が異なります。

用途 Ping値の目安 Ping値の許容範囲
Web閲覧 0~50ms 100ms前後
メールやチャット利用 0~50ms 100ms前後
動画視聴 0~30ms 31~50ms
オンライン会議 0~30ms 16~50ms
オンラインゲーム 対戦ゲーム:0~10ms
その他のゲーム:0~15ms
対戦ゲーム:11~20ms
その他のゲーム:16~30ms

現在のインターネット環境のPing値は以下のサイトで計測できますので、ぜひ試してみてください。

・Speedtest
・Fast.com
・Googleのスピードテスト

通信速度や安定したPing値をお望みなら、NURO 光がおすすめです。入会特典も充実していますので、この機会にぜひご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO でんきに「CO2フリープラン」登場!メリットと料金を解説

電力を供給する際に二酸化炭素を排出しない「CO2フリープラン」は、自然環境に優しいサービスとして注目を集めています。

脱炭素社会を目指すなか、各電力会社はCO2フリープランの提供に力を入れていますが、この度、NURO でんきにおいても「NURO でんき CO2フリープラン」がリリースされました。

この記事では、「NURO でんき CO2フリープラン」について、メリットや料金などを中心に解説します。エコな生活を目指す方、新たな電力プランを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

>>「NURO でんき CO2フリープラン」の詳細はこちら

NURO でんき CO2フリープランとは?

NUROでんき CO2フリープラン」は、2023年5月24日にリリースされた「NURO でんき」の新しいプランです。

NURO でんき」は光回線「NURO 光」が提供する電気セット割サービスで、NURO 光の月額料金が501円(税込)割引となるため、光回線と電気の料金を節約したい方に人気。NURO 光の契約者だけが加入できるセットプランとなっています。

家庭で使用する電気のCO2排出量実質ゼロを実現

NURO でんき CO2フリープラン」は、天然ガスや石炭、石油などの化石燃料を使って発電された電気に、太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電された電気の「非石化証書(環境価値)」を付加しています。

そのため、実質的には再生可能エネルギーで発電された電気を使用するのと同様の環境価値があり、使用する電力のCO2排出量は実質ゼロ」です。

どれくらいのCO2排出量が削減できるの?

各家庭の年間CO2排出量のうち、電気の使用が占める割合は47.6%とも言われており、私たちが普段の生活で排出するCO2の約半分は、火力発電に起因しています。

実際、一般的な4人家族が契約電流40Aで年間4,800kWhの電気を使用した場合、1年間で排出されるCO2は約1,876kg。この量は、約213本の成長した杉の木が1年間かけて吸収できるCO2量に匹敵します。

NURO でんき CO2フリープランなら、この約1,876kgのCO2排出量を実質ゼロにすることができるのです

NURO でんき CO2フリープランのメリットは?

NURO でんき CO2フリープラン」には、「CO2排出量を実質ゼロにできる」ということ以外に以下のメリットがあります。

・一般電気事業者CO2フリープランより安い
・NURO 光とのセット割が適用される
・NURO 光と同時申し込みでキャッシュバック6,000円

それぞれの詳細は、以下の通りです。

一般電気事業者のCO2フリープランより安い

CO2フリープランは非化石証書の購入に必要なコストが料金に反映されるため、基本的に通常の電力プランよりも割高です。

原則として、地域電力や新電力が提供するCO2フリープランでも、同じことが言えます。

しかし、「NURO でんき CO2フリープランの価格は、一般電気事業者が提供するCO2フリープランよりも低価格

一例として、東京電力のCO2フリープランと「NURO でんき CO2フリープラン」の基本料金を比較してみました。

◆基本料金

契約電流 東京電力 CO2フリープランアクアエナジー100 NURO でんき CO2フリープランB
10A 570.4円 767.66円
15A 885.36円 901.49円
20A 1,140.48円 1,035.32円
30A 1,710.72円 1,302.98円
40A 2,280.96円 1,570.64円
50A 2,851.20円 1,838.30円
60A 3,421.44円 2,105.96円

基本料金は、電気の使用量に関係なく毎月必ずかかりますが、20A以上の場合はNURO でんき CO2フリープランBの方が安く設定されています

一人暮らしであっても20Aもしくは30Aが一般的ですので、「NURO でんき CO2フリープランの基本料金は安い、と言って良いでしょう。

◆電力量料金(1kWhにつき)

東京電力 CO2フリープラン「アクアエナジー100」 NURO でんき CO2フリープランB
最初の300kWhまで:23.86円
300kWhをこえ分:30.60円
最初の120kWhまで:21.08円
120kWhをこえ400kWhまで:27.09円
400kWhをこえる分:31.87円

続いて、電気量料金を比較します。電気量料金とは、電気を使用した分に応じてかかる料金です。

上記の結果から、400kWhまでであればNURO でんき CO2フリープランBの方が1kWhあたりの料金が安いことが分かります。

4人家族の1ヶ月あたりの電気使用量は400kWhと言われており、電気量料金に関してもNURO でんき CO2フリープランBの方が安い、と言えるのではないでしょうか。

これらの結果から、できるだけ安くCO2フリープランを利用したいという方に、「NURO でんき CO2フリープラン」はおすすめです。

>>「NUROでんき CO2フリープラン」の詳細はこちら

NURO 光とのセット割が適用される

NURO でんき CO2フリープランに申し込むと、通常プラン同様にNURO 光のインターネットサービス料金が月々501円(税込)割引になります

この割引は契約を継続している間はずっと適用されるため、光回線と電気代をセットで節約したい方におすすめです。

NURO 光との同時申し込みでキャッシュバック6,000円

NURO 光と「NURO でんき CO2フリープラン」を同時に申し込みすると、キャッシュバック6,000円を受け取れます。

対象となるプランは、NURO 光2ギガ(3年契約/2年契約)とNURO 光10ギガ(3年契約)。NURO 光 for マンションには適用されませんので、ご注意ください。

>>「NUROでんき CO2フリープラン」の詳細はこちら

NURO でんき CO2フリープランの料金について

「NURO でんき CO2フリープラン」の基本料金は通常プランと変わりませんが、電力量料金の価格は1kWhあたり1.3円高く設定されています。

実際の月額料金がどれくらい変わるのか?については、以下のケースで確認してください。

・戸建て4人家族の場合
・一人暮らしの場合

戸建て4人家族の場合(400kWh)

料金内訳 NURO でんき NURO でんき CO2フリープランB
基本料金 1,838.30円 1,838.30円
電力量料金 9,594.8円 10,114.8円
合計 11,433.1円 11,953.1円

※50Aで契約、燃料費調整額・再生可能エネルギー発電促進賦課金は除く
※それぞれの計算方法につきましては、以下のサイトの料金表を参考にしています。

(NURO でんき)

(NURO でんき CO2フリープランB)

結果を比べると、「NURO でんき CO2フリープランB」の方が520円(400kWh×1.3円)高くなることが分かります。

一人暮らしの場合(200kWh)

料金内訳 NURO でんき NURO でんき CO2フリープランB
基本料金 1,302.98円 1,302.98円
電力量料金 4,436.8円 4,696.8円
合計 5,739.78円 5,999.78円

※30Aで契約、燃料費調整額・再生可能エネルギー発電促進賦課金は除く
※それぞれの計算方法につきましては、以下のサイトの料金表を参考にしています。

(NURO でんき)

(NURO でんき CO2フリープランB)

上記はあくまで事例ではありますが、価格差はイメージしやすいのではないでしょうか。ぜひ、通常プランとCO2フリープランとで迷った際の、参考にしてください。

>>「NURO でんき CO2フリープラン」の詳細はこちら

>>「NURO でんき」の詳細はこちら

NURO でんき CO2フリープランの申し込み方法

NURO でんき CO2フリープランの申し込みは、簡単です。電気の検針票もしくは下記情報を準備のうえ、公式HPから申し込みをするだけ完結します。

・切替元電力会社の契約名義
・切替元電力会社名
・切替元電力会社のお客様番号
・電気供給地点特定番号

ここでは、以下のケースに分けてご紹介します。

・NURO 光と同時申し込みの場合
・NURO 光会員が申込む場合

NURO 光と同時申し込みの場合

NURO 光と同時に申し込みする場合は、一度NURO でんきに申し込みしたうえでCO2フリープランに変更する必要があります。

>>NURO ひかりとNURO でんきの申し込みはこちら

NURO 光会員が申込む場合

NURO ひかりの既存会員の方が申し込まれる場合は、マイページより、CO2フリープランに加入してください。

>>NURO 光のマイページへ

NURO でんき CO2フリープランの注意点

最後に、「NURO でんき CO2フリープラン」の注意点についても確認しておきましょう。

・利用できるのはNURO 光の加入者のみ
・NURO 光の提供エリアであっても利用できない場合がある
・通常プランよりも割高
・新築やオール電化には対応していない

利用できるのはNURO 光の加入者のみ

「NURO でんき CO2フリープラン」は、あくまでNURO 光のオプションサービスです。

利用できるのは、NURO 光の加入のみ。単体契約はできませんので、ご了承ください。

NURO 光の提供エリアであっても利用できない場合がある

NURO でんき CO2フリープランの提供範囲は、一部を除く、北海道、関東、東海、関西、九州エリアです。

NURO 光が利用できるエリアであっても、「NUROでんき CO2フリープラン」は利用できない」というケースもありますので、ご注意ください。

通常プランよりも割高

料金の項目でもご紹介しましたが、「NUROでんき CO2フリープラン」の電力量料金は、通常プランよりも割高です。

二酸化炭素の排出を抑制し、地球温暖化の防止に貢献し、持続可能な社会の実現に貢献することが、このプランの意義となります。

とは言え、多くのケースで一般電気事業者のCO2フリープランよりも割安ですし、NURO 光の月額料金も501円(税込)割引となるため、そこまで割高感は感じないかもしれません。

新築やオール電化には対応していない

CO2フリープランを含むNURO でんきは、新築とオール電化の物件には対応していません。この点については、ご了承ください。

まとめ

「NURO でんき CO2フリープラン」を利用すれば、ご家庭で使用する電気のCO2排出量を実質的にゼロにすることができます。

その分、通常のNURO でんきよりも料金が割高になりますが、NURO光とのセット割で光回線の料金が毎月501円(税込)割引になりますし、NURO 光と同時申し込みの場合は6,000円のキャッシュバックも適用されます

お得にCO2フリープランを利用したい方は、ぜひ「NUROでんき CO2フリープラン」をご検討ください。

>>「NURO でんき CO2フリープラン」の詳細はこちら

【工事有無の確認方法】光回線の工事が不要になる3つのパターンとは?

原則として、光回線の契約をする際には開通工事が必要です。しかし、場合によっては工事不要で光回線が利用できることもあります。

この記事では、光回線の工事が不要な3つのケースについて解説していきます。工事が行えないケースやその場合の代替案などについてもご紹介しますので、これから光回線の乗り換えや新規契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

光回線の工事が不要となる3つのケース

以下の3つのケースでは、光回線の工事が不要になります。

・【転用】フレッツ光から光コラボへの乗り換え時
・【事業者変更】光コラボから光コラボ、光コラボからフレッツ光の乗り換え時
・光コンセントが設置済みで導入済みの回線業者と契約する場合

それぞれの詳細は、以下の通りです。

【転用】フレッツ光から光コラボへの乗り換え時

フレッツ光から光コラボへ乗り換える際は、工事が不要となります。

光コラボとは、NTTのフレッツ光回線をプロバイダ各社が借り受けて展開する光回線のこと。フレッツ光から光コラボへの乗り換えは、転用と呼ばれます。

転用の場合、NTTから転用承諾番号を取得して光コラボ先へ申し込むため、工事は必要ありません。申し込みして1~2週間でプロバイダが変更されます

【事業者変更】光コラボから光コラボ、光コラボからフレッツ光の乗り換え時

光コラボから光コラボ、光コラボからフレッツ光への乗り換え時も、工事は不要です。この乗り換えは事業者変更と呼ばれ、光回線の設備はそのまま継続して使用します。

事業者変更が始まったのは、2019年7月から。それまでは、光コラボ間の乗り換えや光コラボからフレッツ光への乗り換え時には、一旦解約して新規で契約する必要がありました。

また、NTTアナログ電話に戻さないと固定電話の番号が変わってしまうため、工事の回数が増えるといった手間もかかっていました。

事業者変更が始まって以降は、スムーズな光回線プロバイダの変更が可能となっています。

光コンセントが設置済みで導入済みの回線業者と契約する場合

光コンセントとは、電柱から引き込んだ光回線とONU(光回線終末装置)を繋げるための白い箱のことです。

物件に光コンセントが設置済みということは、その部屋まで光回線が導入済みということを意味します。

したがって、工事をせずに光回線の利用が可能です

ただし、導入済みの回線業者とは別の光回線業者を利用したい場合は、光コンセントが設置してある物件であっても新たに開通工事が必要となります。

例えば、フレッツ光の光コンセントが設置してある物件でNURO 光を利用したい場合などは、新たにNURO 光の開通工事が必要です。

>>NURO 光は光コンセントがある場合でも工事が必要!理由と流れを解説

光回線の工事ができない場合もある

光回線の工事が不要な場合について紹介しましたが、以下のようなケースではそもそも工事を行うことができません。

・提供エリア外の場合
・電柱からの距離が離れている場合

提供エリア外の場合

光回線各社には、提供エリアが存在します。目当ての回線があっても、物件の住所が提供エリア外の場合はその光回線を利用することはできません。

利用したい光回線がある場合は、事前にエリア確認をしておきましょう。

電柱からの距離が離れている場合

光回線を利用するためには、光ファイバーケーブルを物件まで引き込む必要があります。光ファイバーケーブルは最寄りの電柱から引き込むため、電柱と物件の距離が離れすぎている場合、工事をすることができません。

また、仮に電柱が近くにあっても、近隣の民家の所有地を通す必要があるケースや、河川や道路をまたぐケースでは、それぞれ許可が必要となります。

光回線の工事ができない場合におすすめの回線

光回線の工事が行えない場合は、工事不要のインターネット回線を検討しましょう。

ホームルーター

ホームルーターは置くだけWi-Fiとも呼ばれており、コンセントに挿すだけですぐにWi-Fi接続ができます。

光回線よりも速度は劣りますが、内蔵アンテナの感度が次に紹介するポケットWi-Fiよりも高いため、自宅のインターネット環境を重視したい方におすすめです。

メリットやデメリットについては、以下の記事でご確認ください。

>>置くだけWi-Fiのメリット・デメリットは?向かない人はどんな人?

ポケットWi-Fi

外出先でもWi-Fiを利用したいなら、持ち運びもできるポケットWi-FiなどのモバイルWi-Fiルーターがおすすめです。

ホームルーター同様に契約後すぐに使え、一般的に料金はホームルーターより割安となります。

ただし、外出時に持ち出すと、その間は自宅でのインターネットはできなくなりますので、一人暮らし向けの回線と言って良いでしょう。

ポケットWi-Fiを自宅で使う場合の注意点に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

>>ポケットWi-Fiを自宅で使う注意点|使用量が多い人は固定回線を

NURO 光で工事が不要となるケースとは?

高速光回線として人気のNURO 光は、フレッツ光や光コラボでもない独自回線に分類されます。そのため、基本的に契約時に開通工事が必要です。

ただし、以下の条件が揃う場合は、工事不要で利用可能です。

・引っ越し先で前の居住者がNURO 光を使っている
・配線が撤去されていない

この条件は、戸建てでもマンションでも変わりません。

お住いのマンションに「NURO 光 for マンション」の設備が導入されても、多くの場合は共有部分までしか回線が引かれていません。共用部分から部屋までの回線が引かれていない場合は、その工事が必要となります。

NURO 光の特徴

NURO 光の特徴は、以下の通りです。

・通信速度が速い
・料金がお値打ち
・入会特典が選べる
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しあり
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

通信速度について
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

月額料金がお値打ち

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(G2Tプランの場合)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

入会特典が選べる

NURO 光では、申し込み時に以下の特典を選べます。

・1年間 月額980円(G2Tプランのみ)
・2年間 月額3,590円(G2Dプランのみ)
・ひかりTVセット割引
・NURO でんきセット割引
・3か月間 月額500円~トライアル
・43,000円キャッシュバック

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。

特に、スマホがソフトバンクユーザーの方におすすめなのが、光でんわとセット申し込みで受けられる「おうち割 光セット」「ホワイトコール24」といった特典です。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にポケットWi-Fiのレンタルが可能

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにポケットWi-Fiのレンタルを実施。機種やギガ数などは時期によって異なりますが、初月980円~レンタル可能です

またポケットWi-Fiのレンタルは日割りで計算されますので、無駄な出費も避けられると好評です。

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、インターネット回線の利用料金が1年間月額0円になる専用特典が受けられます。(G2Dプランの場合500円)

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税込)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から501円(税込)が割引されます。

まとめ

面倒なインターネット回線の工事の必要がないのは、以下の3つのパターンです。

・【転用】フレッツ光から光コラボへの乗り換え時
・【事業者変更】光コラボから光コラボ、光コラボからフレッツ光の乗り換え時
・光コンセントが設置済みで導入済みの回線業者と契約する場合

いずれかに該当していないか確認してみましょう。

NURO光は独自回線のため工事をする場合が多いですが、前の居住者がNURO光を利用していて配線を撤去していなければ工事不要となります。

自宅でインターネット回線の利用頻度が多く速度を重視したい方は、ぜひNURO光をご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光の宅内工事の内容やかかる時間は?工事ができないケースを解説

NURO光の宅内工事を予定されている方を対象に、宅内工事の内容やかかる時間について解説していきます。

宅内工事ができないケースやキャンセル可能な期間についてもお伝えしていますので、ぜひ参考にしてください。

NURO光では工事が2回必要

NURO光では開通までに2回の工事を実施する必要があります。

1.宅内工事
2.屋外工事

上記の順番で工事を行い、2回目まで完了して始めてNURO光の利用が可能です。

宅内工事はNUROが、屋外工事は外部の業者で行いますが、それぞれの内容は以下の通りです。

1.宅内工事

戸建ての場合

戸建ての光回線工事は、外壁に光キャビネットという長方形の箱を取り付けます。

そして、光キャビネットから室内に光ケーブル(光ファイバーで通信をするためのケーブル)を通し、光コンセントやONUの設置をします。

光キャビネットについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

>>光キャビネットとは?役割や大きさ、設置方法について解説

マンションの場合

マンションの場合は、MDFという配線中継ボックスから各部屋へ光ケーブルを入れていく作業をします。基本的には、室内に設置されている光コンセントから入線してONUに繋げていく流れです。

宅内工事に要する時間は、戸建ての場合もマンションの場合も1~2時間です。ONUの設置場所を決めるため、その意思決定ができる方が立ち会いましょう。

宅内工事に関しては、後ほど詳しく解説します。

2.屋外工事

戸建の場合は宅内工事で設置した光キャビネットに電柱から光ケーブルを接続し、マンションの場合は同じく電柱からの光ケーブルをMDFへ接続します。

宅内工事同様に、作業時間は1時間~2時間ほど。工事の状況によって時間が延びることもありますので、余裕を持ってスケジュールを立ててください。

屋外工事の詳細に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

>>NURO 光の工事の2回目の内容を解説|開通までに時間がかかる理由とは?

NURO 光の宅内工事は1回目に実施

ここからは、宅内工事の内容について深掘りして解説していきます。

NURO 光の宅内工事の工程は、以下の通りです。

1.工事日の調整連絡
2.光キャビネットの取り付け
3.光ケーブルの引き込み
4.ONUの宅内設置

1.工事日の調整連絡

NURO光への申し込み後、工事日の日程調整をする連絡が入ります。

工事の希望日はネット経由で伝えることが可能です。希望した日時に工事が行われる場合はメールもしくは携帯電話のSMSにてその旨の連絡が入り、希望以外の日時になる場合はNURO 光開通センターより直接電話が入ります。

希望日以外の場合、電話がつながらないと工事日が決まりませんので、不在着信が残っている場合は必ず折り返しをしてください。

また、申し込み時に工事日を希望しないという選択も可能です。その場合、NURO 光開通センターより電話もしくは携帯電話のSMSに連絡が入ります。

土曜と日曜に工事をすると別途3,300円(税込)の費用がかかるため、調整できる場合は平日がおすすめです。

2.光キャビネットの取り付け

基本的に他社のインターネット回線工事では、宅内工事と屋外工事を1回で済ませるため光キャビネットを設置することはありません。

しかし、NURO 光は工事を2回行うため、宅内に配線する光ケーブルと屋外から引き込む光ケーブルを1つに集約する光キャビネットの取り付けが必須です。

そして、光キャビネットを設置するときに、3か所ビス留めをする必要があります。また、光キャビネットの台座と光ケーブルが落ちないように外壁へ引留金具を取り付けなければなりません。

NURO光を撤去するときに穴埋め作業は行われますが、希望される方には両面テープでの対応も行っています。

3.光ケーブルの引き込み

光キャビネットの取り付けが完了したら、光キャビネットから室内へ光ケーブルを入線します。

入線方法の優先順位は、以下の通りです。

1.電話線の配管を使う
2.エアコンダクトを使う
3.壁に穴を開ける

電話線の配管を試し、配管が使えない場合はエアコンダクトを使用し、それでも無理な場合は壁に穴を開けるという流れです。

電話線の配管を使用できないケースについては、下記の記事で詳しくまとめています。

>>光回線の工事でエアコンダクトを使うケース・使えないケースを解説

宅内に入線できたら、光ケーブルの先に光コンセントを設置します。光ケーブルとONUは直接接続できないため、双方を中継するための光コンセントが必要です。

また、光コンセントには以下の2つのタイプがあります。

電話線の配管を使う場合 エアコンダクトを使う場合
壁に穴を開ける場合
光アウトレット 光ローゼット
※画像を挿入 ※画像を挿入

光ケーブルの入線方法によって、設置するタイプが決まります。

4.ONUの宅内設置

光コンセントから光コードを出し、ONUに接続します。

ONUとは回線終端装置とも呼ばれ、光信号とデジタル信号の交換を行うための機器です。ONUにLANケーブルを接続すると有線接続ができますし、NURO 光のONUには無線LAN機能も搭載されているため、無線Wi-Fi接続も可能です。

以上で宅内工事が完了となります。

宅内工事の時期は申し込み1週間後が目安

NURO 光の申し込みから開通するまでの期間は、戸建てで1~32か月程度、マンションで1~4ヶ月程度です。

1回目に実施される宅内工事は、混雑していなければ申し込みから1週間程度で行われます

2回目の屋外工事は1か月以上先になることも

2回目の屋外工事は、宅内工事が終了してから1か月以上先になることが多いです。

屋外工事は外部の工事業者が行いますが、屋外工事の依頼はNURO 光の提供元であるソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が行います。

依頼を出してもすぐに工事業者から返答がくるわけではないため、どうしても2回目の工事まで時間がかかってしまうのです。

特に、引越しの多い繁忙期は時間がかかることが多いです。

条件を満たせば工事を1回にまとめることも可能

通常は2回かかるNURO 光の開通工事ですが、5,500円(税込)の追加料金で2回の工事を1回にまとめることができます。

ただし、以下の条件に該当する方が対象です。

・戸建て住宅

追加料金はかかってしまいますが、忙しく何度も工事の立ち合いが難しいという方におすすめです。

土日に実施することも可能

先述した通り、開通工事の日程を土日に指定すると3,300円(税込)の追加料金がかかります。

2回の工事を1日にまとめ、土日に行う」ことも可能ですが、その場合は合計で8,800円(税込)の追加料金がかかりますので、その点は注意してください。

宅内工事をキャンセルしたいときは?

工事ができない場合や、何らかの事情で申し込みをキャンセルしたい場合は、NURO 光のキャンセルが可能です。

まず、2回目に行われる屋外工事の2日前までであれば、無料でキャンセルできます。また、屋外工事を実施した結果、工事ができないと判断された場合も、無料でのキャンセルが可能です。

NURO 光の工事ができないケースは、主に以下のようなケースとなります。

・光ケーブルを通せない
・工事の許可が降りない

光ケーブルを通せない

電話線の配管やエアコンダクトを使って光ケーブルを入線しますが、何らかの事情で入線が困難な場合は、壁に穴を開けなければなりません。

賃貸物件など、壁に穴を開けることができない事情がある場合は、工事を進めることができません。

工事の許可が降りない

屋外工事では近くの電柱から自宅まで光ファイバーを引き込みますが、電柱と自宅の間に道路や、河川がある場合は、国や市に工事の許可を取らなければなりません。工事業者の方で申請しますが、すぐに許可が降りないことも多く、必ず許可が下りるとは限りません。

また、電柱からの距離が離れすぎている場合も、工事を行うことができません。

NURO 光の特徴

NURO 光は、以下のような理由で多くの方に支持されています。

・通信速度が速い
・料金がお値打ち
・入会特典が選べる
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しあり
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

通信速度について
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

月額料金がお値打ち

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(G2Tプランの場合)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

入会特典が選べる

NURO 光では、申し込み時に以下の特典を選べます。

・1年間 月額980円(G2Tプランのみ)
・2年間 月額3,590円(G2Dプランのみ)
・ひかりTVセット割引
・NURO でんきセット割引
・3か月間 月額500円~トライアル
・43,000円キャッシュバック

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。

特に、ソフトバンクユーザーにおすすめなのが、光でんわとセット申し込みで受けられる「おうち割 光セット」「ホワイトコール24」といった特典です。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にポケットWi-Fiのレンタルが可能

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにポケットWi-Fiのレンタルを実施。5GB/月プランなどの容量に制限があるプランなら、初月980円~レンタル可能です

ポケットWi-Fiのレンタルは日割りで計算されますので、無駄な出費も避けられると好評です。

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、インターネット回線の利用料金が1年間月額0円になる専用特典が受けられます。(G2Dプランの場合500円)

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税込)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から501円(税込)が割引されます。

まとめ

NURO 光の宅内工事は、混雑していなければ申し込みから1週間程度で行われます。内容は、光キャビネットの取り付けからONU設置までです。

2回目の屋外工事までに時間がかかることが多いですが、NURO 光では会員価格にてポケットWi-Fiのレンタルを実施していますので、安心してください。

屋外工事の2日前まであれば、いつでもキャンセルは可能。屋外工事が始まっても工事が進められない状況であれば、その時点でキャンセルは無料です。

「工事ができないかも?」と不安な方も、ぜひお気軽にお申し込みください。

>>NURO 光の詳細はこちら

Copr. Sony Network Communications Inc.

Top