光コンセントがない賃貸物件で光回線を利用する方法|工事の手順も解説

光回線を導入したいけど、マンションに光コンセントがない。」

そんな方を対象に、光コンセントがない賃貸物件でインターネットを利用する方法を解説します。

光コンセントなしで光回線を利用する方法」「光コンセントを設置する方法」「光回線以外を利用する方法」の3通りをご紹介しますので、それぞれのメリット・デメリットを比較のうえ、ご自身に合った方法を選択してください。

光コンセントがない賃貸物件で光回線を利用する方法

光コンセントがある賃貸物件なら比較的簡単に光回線の導入ができますが、設置されていない物件でインターネットを利用する場合は、以下のいずれかの方法を取る必要があります。

・VDSL方式やLAN配線方式を使用する
・許可を取って開通工事を実施する
・光回線以外の選択肢を検討する

それぞれの詳細は、以下の通りです。

VDSL方式やLAN配線方式を使用する

光コンセントがない物件であっても、物件自体には光回線が引かれている場合があります。

物件の共用部分から各部屋までの間に使われている配線の違いによって、以下のようにコンセントの形状が異なるのです。

コンセントの種類 配線方式 上り下り通信速度
光コンセント 〇光配線方式
共用部分まで光ファイバー
各部屋まで光ファイバー
最大1Gbps
LANコンセント 〇LAN配線方式
共用部分まで光ファイバー
各部屋までLANケーブル
最大1Gbps
モジュラージャック 〇VDSL方式
共用部分まで光ファイバー
各部屋まで電話回線
最大100Mbps

光コンセントが設置されている場合は光配線方式が採用されているため、通信速度は最大1Gbpsと高速です。LAN配線方式もLANケーブルの規格次第で最大1Gbpsを実現しますが、VDSL方式の場合は光回線であっても最大100Mbpsと低速となってしまいます。

この速度の違いは、それぞれの配線の違いが理由です。詳細は以下の記事で解説しているのでチェックしてみてください。

>>光コンセントとは?どこにある?差し込み方やない場合の対処法を解説

光配線方式・VDSL方式・LAN配線方式のうち、どの配線方式が導入されているかは物件によって異なりますし、いずれも導入されていない場合もあります。物件の設備状況に関しては、管理会社や光回線事業者に確認してください。

許可を取って開通工事を実施する

賃貸物件の設備がVDSLや速度の遅いLAN配線方式の場合や、光回線方式であっても目当ての光回線事業者の回線を利用できない場合は、「戸建て向けの光回線を部屋に直接引く」という方法も有効です。

ただし、その場合は開通工事が必要となりますので、管理会社や大家さんに工事の許可を取りましょう。工事の許可を取るには、コツが必要です。下記の記事を参考に、ぜひ交渉してみてください。

>>賃貸で光回線を勝手に引くことは不可能?許可の取り方のコツは?

退去時に配線を撤去する必要があるケースも多いため、その点も確認してすると良いでしょう。利用する光回線サービスによっては、撤去費用が必要となります。

また、NURO 光なら、壁に穴を開けない開通工事を行える場合もあります。以下の記事も、併せて参考にしてください。

>>NURO 光の工事では穴あけなしも可能?!理由と避けるための方法を解説

光回線以外の選択肢を検討する

光回線以外に、モバイルWi-Fiルーターやホームルーターといった選択肢もあります。いずれも工事不要で、申し込み後に機器が到着したらすぐにインターネットが可能です。

光回線よりも通信速度や安定性は劣るものの、一人暮らしや利用頻度の少ない方には十分なサービスと言えるでしょう。

コンセントに挿すだけで使える「NURO Wireless 5G」

NURO 光も、「NURO Wireless 5G」というホームルーターサービスを提供しています。

基地局が導入されている物件でないと利用できませんが、5G回線に対応しているため通信速度は下り最大4.1Gbpsと高速。速度制限もなく、データ量を気にせずに高速インターネットを楽しめます。

コンセントに挿すだけでインターネットに接続できるため、工事も不要です。

⇒10,000円キャッシュバック付き|NURO Wireless 5Gはこちら

NURO Wireless 5Gについての詳細は、こちらの記事をご覧ください。

>>NURO Wireless 5Gとは?スペックやメリット・デメリットを解説

VDSL方式を光配線方式に変更することは可能?

物件に光回線は導入されているものの、現在の配線状況がVDSL方式で部屋に光コンセントがない場合、光コンセントを利用する光回線方式に変更することはできるのでしょうか?

結論から言うと、光回線方式への変更は可能です。ただし、同じ物件内の契約者数や、オーナーの工事許可といった条件をクリアする必要があります。

時間もかかるため、上記でご紹介した「戸建て向けの光回線を部屋に直接引く」方法を検討してみてください。

NURO 光は光コンセントがあっても別途工事が必要

光コンセントは光回線事業者の資産となるため、物件に光コンセントが設置されていても、その光コンセントがNURO 光のモノでない場合は、開通工事が必要です。

まずは、お住まいの物件に「NURO 光 for マンション」が導入されているかを確認しましょう。

>>NURO 光 for マンションのエリアを確認する

導入済み物件であれば、宅内工事のみで開通します。申し込み後に宅内工事日を調整して、工事の立ち合いをするだけです。戸建てよりも簡単で、申し込みしてから1~2週間ほどで開通可能です。

ちなみに、部屋の以前の住人がNURO 光を利用していて光コンセントなどの設備がそのまま残っている場合は、工事作業はほぼ不要となります。

NURO 光の一般プランも賃貸物件に対応

集合住宅向けプランである「NURO 光 for マンション」の設備が導入されていない場合でも、NURO 光を利用することはできます。

その場合は、前述したように戸建て向けの一般プランを検討してください。

>>NURO 光の詳細はこちら

光回線「NURO 光」がおすすめの理由

NURO 光は、以下のような理由で多くの方にご利用いただいています。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

通信速度について
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(3年契約プランの場合)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大2万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

入会特典が豊富

NURO 光では、申し込み時に以下の特典を選べます。

・1年間 月額980円(3年契約プランのみ)
・2年間 月額3,590円(2年契約プランのみ)
・ひかりTVセット割引
・NURO でんきセット割引
・3ヶ月間 月額0円~トライアル
・43,000円キャッシュバック

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。

特に、ソフトバンクユーザーにおすすめなのが、光でんわとセット申し込みで受けられる「おうち割 光セット」「ホワイトコール24」といった特典です。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO 光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大2ヶ月無料で使えるので非常にお得です。

NURO でんきと同時申し込みで毎月501円(税込)割引

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、インターネット回線の利用料金が1年間月額0円になる専用特典が受けられます。(2年契約プランの場合500円)

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税込)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から501円(税込)が割引されます。

まとめ

賃貸物件に光コンセントが設置されていなくても、VDSL方式やLAN配線方式といった設備が度乳されていれば、光回線を利用できます。ただし、VDSL方式の場合は通信速度が遅くなってしまうため、VDSL方式から光回線方式の変更や戸建て向け一般プランの導入を検討すると良いでしょう。

NURO 光は、通信速度が下り最大2Gbpsと高速で、キャッシュバックや工事費実質無料、他社解約金補填といった特典を多く用意しています

ぜひ、ご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光は光コンセントがある場合でも工事が必要!理由と流れを解説

自宅に光コンセントがある人は、配線工事なしでNURO 光を利用できると思われるかもしれません。

ですが、NURO 光を利用するためには、光コンセントがあっても配線工事をする必要があります。

今回の記事では、NURO 光と他の光回線との違いや、実際の工事の流れなどを解説していきたいと思います。

NURO 光は光コンセントがある場合でも工事が必要

NURO 光の回線を家庭に引く際は、回線工事が必要となります。それは、すでに光コンセントが設置されている場合も例外ではありません。

光コンセントとは

光コンセントとは、電柱から引き込んだ光回線とONU(光回線終末装置)を繋げるためのコンセントのことです。光回線専用のコンセントで、他の電源用コンセントとならんで設置されていることが多いのが特徴です。

しかし、この光コンセントはNURO 光のONUと接続することができません。その理由は、光コンセントは各キャリアの資産であるからです。

宅内光コンセントまでがキャリア資産

一見すると最初から物件に備え付けられていたと考えられがちな光コンセントですが、実はこの宅内光コンセントまでがキャリアの資産なのです。

仮に、入居した物件に光コンセントがすでに存在していたとしても、他社の光設備を使用することはできません。新たにNURO 光の光コンセントを設置する必要があります。

>>【工事有無の確認方法】光回線の工事が不要になる3つのパターンとは?

NURO 光の工事の流れ

ここからは、NURO 光の申し込みから開通までの流れを確認していきましょう。

・公式HPから申し込む(申込後にそのまま1回目の工事日を調整すると少しでも開通までの期間を早めることができます。)

・登録した電話番号に工事日決定の連絡(SMS)がある

工事(2回)

開通

NURO 光の配線工事は2回に分けて行われますが、いずれの場合も住人の立ち合いが必要です。

ちなみに、NURO 光の戸建てプランの場合、申し込みから開通までの期間は、1~2ヶ月が目安です。この期間を「長い」と感じる方に向けて、NURO 光では、開通までのストレスを軽減させるための2つの工夫を用意しています。

・工事を早めることができる
・ポケットWi-Fiの貸し出しを行っている

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

>>NURO 光の工事は遅い?期間を早める方法や土日の対応を解説

この記事でも、簡単に解説していきます。

工事は早めることもできる

オプション料金(5,000円)がかかりますが、2回ある工事を1度にまとめることができます。また、こちらも料金(3,000円)がかかりますが、を支払うことで土日祝日の工事も可能です。

NURO 光の工事短縮に関しましては、こちらの記事をご確認ください。

>>NURO 光開通までの流れと期間は?ポケットWi-Fiのレンタルも可能

ポケットWi-Fiの貸し出しを行っている

NURO 光では開通までの期間、希望者にポケットWi-Fiの貸し出しを特別料金で行っています。(10Gプランで、初月980円、2ヵ月目も1日32円)

レンタルしたポケットWi-Fiの料金は日割り計算で行われるため、NURO 光開通後と利用期間が重なることがありません。

ポケットWi-Fiのレンタルを上手に利用すれば、インターネットが使えないという状態を回避することが可能です。

まとめ

NURO 光を利用する際は、光コンセントがある場合でも回線工事が必要です。その理由は、「他の光回線との伝送方式の違い」があるからです。しかし、伝送技術が違うからこそ、NURO 光では高速なインターネット通信が可能になっています。

開通までの期間は申し込み後1~2ヶ月かかりますが、開通までのストレスを軽減させるための方法もあるため、必要に応じて利用を検討してください。

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光が工事不要になるのはどんなケース?開通までの手順を解説

NURO 光では、ごくまれに工事作業のほとんどが不要になるケースがあります。それはいったい、どういったケースなのでしょうか?

この記事では、NURO 光の工事作業のほとんどが不要になるケースについての解説と、工事が必要になったときにもすぐにインターネットの利用ができる方法について紹介していきます。

NURO 光の戸建てプランで工事作業のほとんどが不要になるケース

NURO 光の戸建てプランでは、基本的に配線工事が必要です。工事作業のほとんどが不要になるケースはたった1つしかなく、しかもそれはあくまでもイレギュラーなものになっています。その1つのケースとは、以下の条件を満たした場合です。

・NURO 光に再契約をした場合で、なおかつ前回、NURO 光を解約したときに、光ファイバーなどの設備を撤去せずに残しておいた場合

上記の条件を満たしている場合にのみ、NURO 光では工事作業のほとんどが不要になります。

ちなみに、再契約時に「どれだけの工事が必要なのか」については、NURO 光のサポートデスクに連絡をして確認することができます。サポートデスクの電話番号と受付時間は以下よりご確認ください。
※申込プランによって受付時間が異なる場合があります。

https://www.nuro.jp/hikari/contact/

マンションの場合で工事作業のほとんどが不要になるケース

マンションの場合も、工事作業のほとんどが不要になるケースが1つだけあります。それは、以下の条件を満たしている場合です。

・部屋の以前の住人がNURO 光を利用していて、設備がそのまま残っている場合

住んでいるマンションに「NURO 光 forマンション」の設備が導入されても、多くの場合は共有部分までしか回線が引かれていません。そのため、共用部分から部屋まで回線を引く工事が必要になります。

戸建ての場合に比べて簡単な工事であるため申し込みから1~2週間ほどで開通することもありますが、NURO 光に対応したマンションであっても工事が必要となることは覚えておきましょう。

また、そもそもマンションにNURO 光が引かれていない場合は、必ず工事が必要になります。

NURO 光の工事費は実質無料になる

NURO 光の工事の料金は、戸建てプランで40,000円(税抜)です。しかし、この料金は実質無料になる場合が多いです。

実質無料になる仕組みは、以下の通りです。

まず、NURO 光の開通工事で発生した工事費は一括で支払われるわけではありません。工事費は、30ヶ月の月割りで支払われることになります。この時、一ヶ月の支払額は1,333円(税抜)です。※初月のみ1,351円(税抜)

そして、支払いと同時に割引も行われます。具体的には、分割された工事費用と同等額が、毎月NURO 光の利用料金から値引きされます。

結果的に、工事費用の支払いをすることはありません。これが、工事費用が実質無料となる理由です。

工事を行ったとしても、高額な工事費が発生するといた金額的リスクはありませんのでご安心ください。

ただし、30ヶ月以内にNURO 光を解約した場合には、工事費の残債を一括で支払う必要があります。ご注意ください。

NURO 光なら工事が終わっていなくてもインターネットが利用できる

 

NURO 光では、希望者に対してポケットWi-Fiを特別価格で貸し出しをおこなっています。そのため、開通工事が完了しなくても、申し込み後すぐにインターネットが使えるようになります。

また、ポケットWi-Fiは日割りでのレンタルが可能なため、開通後の期間と重なることがありません。NURO 光の戸建てプランの場合、開通までの期間が約1~2ヶ月かかりますが、ポケットWi-Fiがあればその期間もインターネット利用が可能です。

工事期間中のインターネットの心配をせずに済みますので、ぜひご利用ください。

※お申込多数のため発送に遅延が発生している場合があります。
※予告なく終了・変更している場合があります。

NURO 光の申し込みから開通までの流れ

ここからは、NURO 光に申し込んでから開通までの流れを解説していきます。申し込み後、工事が完了し開通するまでの流れは、このようになっています。

NURO 光申し込み~開通の流れ

・申し込み

・登録したメールアドレスに工事日確定の連絡

・工事(2回)

・開通

申し込みは、公式サイト経由がおすすめです。その理由は、公式サイトの特典が手軽でお得だからです。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

>>NURO 光は公式で申し込みをするのがお得?特典を他社と比較

申し込みから開通までの期間は、約1~2ヶ月。工事の日程調整に時間がかかるため、また混雑状況によっても開通までの日数が変動するため、幅のある表記になっています。

NURO 光の工事は2回

NURO 光で行われる工事は、全部で2回です。それぞれの工事には立ち会いが必要になりますので、調整をしたうえで日程を決めてください。

工事の工程は、以下の2つに分けられます。

・宅内工事
・屋外工事

宅内工事の内容

宅内工事では、家の外壁に「光キャビネット」を取り付け、室内に「ONU」を設置します。そして、光キャビネットからONUまでの配線を行います。配線の際には、エアコンダクトなどを利用することができれば、新たに外壁に穴を開けることはほとんどありません。

詳細は、こちらの記事をご確認ください。

>>NURO 光の工事は遅い?期間を早める方法や土日の対応を解説

屋外工事の内容

屋外工事では、最寄りの電柱から光キャビネットまでの配線を行います。この配線が終われば、NURO 光の工事が完了です。

工事が分かれている理由はそれぞれ管轄が違うから

NURO 光で配線工事が2回に分かれる理由は、それぞれの工事において「工事をする業者が異なるから」です。

具体的には、宅内工事はSo-netが行います。一方で、屋外工事はSo-net以外のほかの業者が行います。

NURO 光では工事期間を短くすることができる

少しでも工事期間を短縮したい場合は、以下の2つのオプション利用することも可能です。

・2回の工事を1日にまとめる
・土日祝日に工事を行う

2回の工事を1日にまとめる

このオプションを利用すると、2回の工事を1回にまとめて、1日で終了させることが可能です。その場合、午前中にSo-netが宅内工事を行い、午後に別の業者が屋外工事を行うという形をとります。

工事を1回にまとめる場合、5,000円(税抜)の別途料金がかかります。

土日祝日に工事を行う

平日の立ち合いが難しい場合は、土日祝日に工事を行うオプションを利用しましょう。

こちらのオプションには、3,000円(税抜)の別途料金がかかります。

2回の工事を別々の日(いずれも土日祝日)に行った場合、それぞれ3,000円(税抜)、合計6,000円(税抜)の別途料金がかるので注意してください。

また、2回の工事を1日にまとめ、それを土日祝日に行う場合には、5,000円+3,000円=合計8,000円(税抜)の別途料金となります。

費用はかかりますが、こういったオプションを上手に利用することで工事期間の短縮が可能です。必要な方は、ご検討ください。

まとめ

NURO 光の回線を利用するためには、基本的に工事が必要です。しかし、工事を行った場合のデメリットはほとんどありません。

金銭的リスクは、工事費と同等額が毎月、利用料金から割り引かれるため、ほとんどありません。

また、申し込み直後からポケットWi-Fiのレンタルができるため、開通するまでインターネットが使えないといった事態も避けられます。

工事の希望日は申し込み時に選択できますので、まずはこちらのページから申し込みに進んでください。

>>NURO 光の申し込みはこちらから

Wi-Fi利用に工事が必要な回線・不要な回線を解説|おすすめは?

自宅でWi-Fが利用できると便利ですが、Wi-Fi環境を整えるために必要なものは、回線によって異なります。

例えば、光回線の場合は開通工事やルーターなどが必要ですが、ポケットWi-Fiやホームルーターであれば工事不要でWi-Fiサービスが利用できます。

本記事では、それぞれのサービス内容を整理し、工事が必要な場合の内容や流れについて解説していきたいと思います。

自宅でWi-Fi利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

Wi-Fi利用に工事が必要なインターネット回線

Wi-Fi利用をするために工事が必要な回線は、光回線です

光回線は有線のため、基地局から光ファイバーを自宅に通すための開通工事が必要となります。

工事の際にONU(回線終端装置)と呼ばれる機器が設置され、ONUに無線ルーター(Wi-Fiを飛ばすための機器)を接続することでWi-Fi接続ができるようになります。

ONUから直接パソコンなどに有線接続をしてもインターネットは利用できますが、Wi-Fi接続を希望する場合は無線ルーター機能が必要です。

無線ルーターは家電製品で購入するか、光回線事業者から有料レンタルをするのが一般的ですが、NURO 光のONUには無線LAN機能が標準搭載されているため、開通工事終了後、すぐにWi-Fiが利用できます

また、NURO 光のONUは無料レンタルされるため、Wi-Fi接続をするための追加費用はかかりません

Wi-Fi利用に工事が不要なインターネット回線

 

一方で、Wi-Fi利用に工事が不要な回線もあります。

以下3つは工事不要で契約後すぐに利用可能です。

・ホームルーター(挿すだけWi-Fi/置くだけWi-Fi)
・ポケットWi-Fi
・スマホのテザリング

それぞれの特徴は、以下の通りです。

ホームルーター(挿すだけWi-Fi/置くだけWi-Fi)

ホームルーターとは、コンセントに挿すだけで使える置き型のWi-Fiサービスです

挿すだけWi-Fi・置くだけWi-Fiと呼ばれることもあり、次に紹介するポケットWi-Fiよりも電波強度が強く、同時接続台数も多いため複数人で共有して使えます。

バッテリーがないため持ち運びはできませんが、光回線が利用できない地域や物件で使っている人も多いです。

メリットやデメリットについては、以下の記事にまとめているのでご確認ください。

>>置くだけWi-Fiのメリット・デメリットは?向かない人はどんな人?

ポケットWi-Fi

ポケットWi-Fiとは、バッテリーを内蔵している小型のモバイルルーター端末です。種類によって利用できる電波は異なりますが、現在は5G回線まで対応しています。(ホームルーターも同様)

ポケットWi-Fiの一番のメリットは、持ち運びができる点でしょう。光回線やホームルーターは外出先で使うことはできませんが、ポケットWi-Fiであればコンパクトで充電機能も付いているため、家でも外でもネット接続が問題なくできます。

決められたデータ通信量を超えると速度制限がかかりますが、ヘビーユーザーでなければ支障なく使えるでしょう。

光回線より価格が安い点もメリットですが、端末本体を外出先に持ち出して使うため、家族での使用には不向きです。一人暮らしの方向けのサービスと言えますね。

ポケットWi-Fiを自宅で使う場合の注意点に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

>>ポケットWi-Fiを自宅で使う注意点|使用量が多い人は固定回線を

スマホのテザリング

デザリングとは、スマホのデータ通信を使ってWi-Fi接続をする技術のことです。Wi-Fiの電波が飛んでいない場所であっても、スマホ1台あればパソコンなどの他の端末のインターネット接続ができるようになります。

ただし、スマホプランの通信容量を使用するため、使い過ぎてしまうと容量上限に達し、速度制限を受けやすくなる点は気を付けるべきポイントと言えるでしょう。

また、キャリアによってはテザリング機能を使用するためにオプションに加入する必要があります。

光回線と工事不要のWi-Fiを比較

工事が必要な光回線と工事が不要Wi-Fi(ポケットWi-Fiやホームルーター)には、それぞれ以下のようなメリットがあります。

・光回線は速度が速く容量も無制限
・工事不要Wi-Fiはすぐに使えて持ち運び可(ポケットWi-Fiの場合)

光回線は速度が速く容量も無制限

光回線は開通工事をして光ケーブルを直接自宅に引き込むため、インターネット利用時に電波干渉や遮蔽物の影響を受けにくいという特徴があります。

そのため、速度や安定性も最も重視する方にはおすすめです。オンラインゲームや動画配信、Web会議システムなどをストレスなく使いたい場合は、光回線の導入を検討すると良いでしょう。

また、ポケットWi-Fiのように3日で10GBや月に50GBといった容量制限がなく、気兼ねなくインターネットを利用できます。

工事不要Wi-Fiはすぐに使えて持ち運び可

ポケットWi-Fiやホームルーターといった工事不要のWi-Fiサービスは、通信会社の基地局から発信された電波を端末が受信し、さらに端末から発信された無線Wi-Fi用の電波を利用してインターネットに接続する方式です。

5Gが始まり高速通信が利用できるようになりましたが、他の電波や障害物によって安定性が欠ける場面が多々あります。

契約してその日から使える手軽さはありますが、速度制限が設けられているタイプもあり、ネットのヘビーユーザーには向きません。

ただし、家でも外でもWi-Fi利用したいという方には、持ち運び可能なポケットWi-Fiはおすすめです。外に持ち出してしまうと自宅の回線が無くなるため家族との共有には不向きですが、一人暮らしのライトユーザーの方にとっては、便利なサービスと言えるのではないでしょうか。

光回線とポケットWi-Fiの比較に関しては、こちらの記事も併せて参考にしてください。

>>光回線とモバイル回線(ポケットWi-Fi)を比較!どちらを選べばいい?

【戸建てとマンションで比較】光回線の工事内容と流れ

ここからは、光回線の工事内容についてご紹介していきたいと思います。戸建てとマンションとでは、光回線の工事内容が若干異なります。

戸建ての場合

戸建ての場合、最寄りの電柱から自宅の外壁まで光ケーブルを引き込む「屋外工事」と、宅内に光ケーブルを入線してONU(回線終端装置)を設置する「宅内工事」を実施します。工事にかかる時間は、1~2時間程度です。

なお、NURO 光では屋外工事と屋内工事を、それぞれ別日に実施します。

気になる工事費用は、20,000円~40,000円程度。一括払いか分割払い(24回~60回)で選べる会社が多いです。

下記の記事では、戸建ての場合の光回線工事について、工程などを詳細に解説しています。

>>【戸建ての光回線工事の内容や流れについて】費用や時間、注意点も解説

マンションの場合

マンションの場合、マンションの共有スペースまで配線されている光ケーブルを各部屋まで引き込む作業が必要です。部屋の壁に光コンセントを取り付けし、ONU(回線終端装置)を設置します。

作業時間は30分~1時間程度。工事費用は20,000円~30,000円と、戸建てと同じ程度となります。

また、利用を希望する回線がすでに部屋まで接続されている場合は、ONU(回線終端装置)を取り付けるだけでOKです。

光回線をマンションで利用する場合の手順については、こちらの記事で詳しく解説しています。工事の許可が必要なケースとそうでないケースなどについても言及していますので、参考にしてください。

>>光回線工事をマンションで行う場合に必要な許可とその手順について

また、マンションに導入されていない光回線を契約する場合は、マンションであっても戸建て向けのプランを契約することができます。

その場合は、専用の回線を直接自分の部屋につなぐため、手順は戸建ての場合と同様です。事前に管理会社や大家さんに工事許可を取ったうえで、導入を検討してください。

NURO 光はWi-Fi標準装備だからおすすめ

前述した通り、NURO 光であればONU(回線終端装置)にWi-Fi機能が標準で搭載されています。そのため、開通工事後すぐにWi-Fi接続の利用が可能です。

ここからは、NURO 光の特徴についてご説明します。現在、NURO 光は以下のような理由で多くの方にご利用いただいています。

・通信速度が速い
・料金がお値打ち
・入会特典が選べる
・開通までの期間にWi-Fiの貸し出しあり
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

通信速度について
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

料金がお値打ち

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(G2Tプランの場合)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

入会特典が選べる

NURO 光では、申し込み時に以下の特典を選べます。

・1年間 月額980円(G2Tプランのみ)
・2年間 月額3,590円(G2Dプランのみ)
・ひかりTVセット割引
・NURO でんきセット割引
・3か月間 月額500円~トライアル
・43,000円キャッシュバック

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。

特に、ソフトバンクユーザーにおすすめなのが、光でんわとセット申し込みで受けられる「おうち割 光セット」「ホワイトコール24」といった特典です。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。

ソニー製のホームルーターが最大3ヶ月無料で使えるので非常にお得です

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、インターネット回線の利用料金が1年間月額0円になる専用特典が受けられます。(G2Dプランの場合500円)

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税込)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から501円(税込)が割引されます。

まとめ

自宅Wi-Fiを利用する際に工事が必要か否かは、利用する回線サービスによって異なります。

それぞれのサービスにメリットとデメリットがありますので、ご自身のライフスタイルに合わせて選んでみてください。

光回線のNURO 光は、速くて安いが特徴です。開通工事の必要はありますが、開通後は無料で貸し出されるONUに無線Wi-Fi機能が搭載されているため、別途ルーターなどを用意する必要はありません。

開通後、すぐに無線Wi-Fi接続をお楽しみいただけますので、光回線の安定した通信で制限なくWi-Fi接続を楽しみたい方は、ぜひNURO 光をご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

賃貸物件が光回線の工事済みか確認する方法|未導入時の対処法も解説

マンションなどの賃貸物件を探す際に、光回線が導入されているかどうか

光回線が導入されているか確認する方法はご存知でしょうか?引越し前であれば事前に光回線対応の物件か確認したいですよね。

そこで本記事では、光回線導入済みか確認する方法と未導入のときの対処方法について解説していきます。

これから光回線を賃貸物件で契約する方はぜひ参考にしてください。

光回線が工事済みの物件かどうか確認するには?

賃貸物件が光回線の開通工事を済ませているかどうかは、以下3つの方法で確認可能です。

・不動産会社や管理会社、大家さんに確認する
・光コンセントの有無を確認する
・光回線事業者の公式サイトで確認

不動産会社や管理会社、大家さんに確認する

一番確実なのは、不動産会社や管理会社、大家さんに確認する方法です。

契約前であれば不動産会社。物件データに「インターネット対応」や「光ファイバー対応」「インターネット完備」と表記されていれば、その物件には光回線が導入されています。

インターネット対応」や「光ファイバー対応」はマンションの共有スペースまで工事が完了しているという意味です。

それに対して「インターネット完備」は各部屋まで配線届いており、プロバイダ契約も完了しているため、入居してすぐにインターネットが利用できます。新たにプロバイダ契約の必要もなく、インターネットの料金も家賃に含まれているケースが多いです。

インターネット対応と完備の違いについては、こちらも併せてご参考ください。

>>マンションのインターネット、対応と完備の違いと選べる回線について

入居後であれば、管理会社もしくは大家さんに確認しましょう。

また、まれに不動産会社・管理会社・大家さんいずれも光回線の導入有無を把握していないケースがあります。その場合は、次の項目を確認しましょう。

光コンセントの有無を確認する

宅内に光コンセントが設置されていれば、基本的に光回線が導入されていると判断して問題ありません。

光コンセントとは、電柱から引き込んだ光回線(光ケーブル)とONU(光回線終末装置)を繋げるためのコンセントです。光回線専用で、他の電源用コンセントとならんで設置されていることが多いです。

物件に光コンセントが設置済みということは、その部屋まで光回線が届いているということを意味します。つまり、工事なしで光回線を使えます。

なお、光コンセントは以下の2種類です。

・一体型の光コンセント
・分離型の光コンセント

一体型の光コンセント

一体型とは、光コンセントと電源用コンセントがセットになっているタイプです。コンセントに「光」もしくは「光コンセントSC」と記載されています。

開通工事で電話線の配管を使用する場合は、一体型が設置されることが多いです。新築のマンションには、ほとんどのケースで一体型が導入されています。

分離型の光コンセント

分離型は、光コンセント単独のタイプです。

エアコンダクトや壁に穴を開けて工事をする場合に備え付けられるため、中古物件でよく見かけます。

一体型同様、コンセントに「光」もしくは「光コンセントSC」と表記されています。

光コンセントの有無はあくまで目安に

場合によっては、光コンセントが設置されていても部屋まで光回線が届いていないことがあります。

例えば、以下のような場合です。

・共有スペースから部屋までは未配線だが、光コンセントは設置済み
・前の居住者が光回線の撤去をしたが、光コンセントだけ残置
・宅内配線の一部が断線している

また、光コンセントがなくても光回線の開通工事が済んでいることもあります。電力系光回線は、工事のときに光コンセントを設置しないこともあるからです。

光コンセントの有無は、あくまで判断の目安としてください。

光回線事業者の公式サイトで確認

多くの光回線業者は、マンションなどの集合住宅向けの「マンションプラン」を用意しています。

そのため、入居予定の物件にその会社の光回線が導入されていれば、公式HPで確認することができます。

住所や物件名などの必要項目を入力するだけですので、各会社のHPで検索してみましょう。

光回線は、基本的に以下のいずれかに該当します。

・フレッツ光、ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボ
・auひかり、NURO 光の独自回線系
・電力系の光回線

物件によっては複数の光回線が導入されていることもありますし、ひとつも導入されていないこともあります。

マンションプランが未導入の場合の対処方法

目当ての物件に光回線が導入されていない場合は、以下の4つの方法を試してみてください。

・戸建て向けの一般プランで光回線を契約
・マンションプラン向けプランの導入を働きかける
・ポケットWi-Fiを契約
・ホームルーターを契約

戸建て向けの一般プランで光回線を契約

多くの光回線では、マンションやアパートであっても戸建向けの通常プランの契約が可能です。

マンションプランの様に1本の回線を各部屋で共有するのではなく、光ファイバーを直接部屋に引き込む形式となります。

・目当ての物件にどの会社の光回線も導入されていない
・光回線自体は導入されているが契約したい回線ではない

上記のような場合は、契約したい光回線の戸建て向け一般プランを検討してみましょう。

ただし、この場合は管理会社や大家さんに工事の許可を取る必要があります

マンション向けプランの導入を働きかける

ハードルはやや高いですが、マンション入居後にマンション向けプランの導入を働きかけるという方法もあります。

ただし、この方法には「利用者を規定人数以上集める」といった一定の条件があります。

例えば、「NURO 光 forマンション」の導入には、4世帯以上の加入者を集める「3F建て以上の物件」といった条件があります。

ポケットWi-Fiを契約

外出先でもWi-Fiを利用したいなら、ポケットWi-Fiがおすすめです。容量無制限で利用することはできませんが、店舗などで契約するとその日からすぐに使えます。

ただし、一人が外出時に持ち出してしまうと、その間は同居している方たちはインターネットが使えなくなってしまいます。一人暮らし向けの回線と言って良いでしょう。

ホームルーターを契約

ホームルーターは置くだけWi-Fiとも呼ばれており、コンセントに挿すだけですぐにWi-Fi接続ができます。

内臓アンテナの感度がポケットWi-Fiよりも高いため、自宅のインターネット環境を重視したい方に向いています。

ただし、通信速度は光回線よりも劣ります。

マンションやアパートにNURO 光が導入されているかを調べる方法

NURO 光には、「NURO 光 for マンション」という集合住宅向けのプランが用意されています。

「NURO 光 forマンション」が導入済みの物件は公式サイトにて確認できますので、こちらのページの「導入済み物件検索・お申し込み」ボタンから検索してみてください。

>>「NURO 光 forマンション」の詳細はこちら

郵便番号を入力してエリア検索を行い、町丁名まで入力すると対象のマンション名が表示されます。

もし「NURO 光 for マンション」が導入されていない場合は、通常プランをご検討ください。

>>NURO 光の通常プランはこちら

NURO 光の特徴

最後に、NURO 光の特徴をご紹介します。NURO 光は、以下の理由で多くの方に支持されている光回線です

・通信速度が速い
・料金がお値打ち
・入会特典が選べる
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しあり
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

通信速度について
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。

料金がお値打ち

下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(G2Tプランの場合)

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

入会特典が選べる

NURO 光では、申し込み時に以下の特典を選べます。

・1年間 月額980円(G2Tプランのみ)
・2年間 月額3,590円(G2Dプランのみ)
・ひかりTVセット割引
・NURO でんきセット割引
・3か月間 月額500円~トライアル
・43,000円キャッシュバック

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。

特に、ソフトバンクユーザーにおすすめなのが、光でんわとセット申し込みで受けられる「おうち割 光セット」「ホワイトコール24」といった特典です。

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にポケットWi-Fi・ホームルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにポケットWi-Fi・ホームルーターのレンタルを実施。どちらも、初月980円~レンタル可能です

ポケットWi-Fiのレンタルは日割りで計算されますので、無駄な出費も避けられると好評です。

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得

NURO 光とNURO でんきを同時に申し込むと、インターネット回線の利用料金が1年間月額0円になる専用特典が受けられます。(G2Dプランの場合500円)

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税込)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から501円(税込)が割引されます。

まとめ

各回線のマンション向けプランが導入されているマンションやアパートは、意外と多くありません。

まずはマンション向けのプランが導入されているかどうか(工事済みかどうか)を確認し、契約したい回線が導入されていない場合は、戸建て向けの通常プランを検討してください。

NURO 光は、マンション向けプラン・通常プランどちらにも対応しています。まずは、マンション向けプランが導入されている物件かどうかをご確認ください。

>>「NURO 光 forマンション」の詳細はこちら

>>NURO 光の通常プランはこちら

NURO 光の工事では穴あけなしも可能!理由と避けるための方法を解説

NURO 光の工事では、必ずしも「壁への穴あけ」は必要ありません。穴あけが必要なケースも確かに存在しますが、それは1つのパターンでしかありません。

この記事では、どのような時に穴あけ工事が必要になるのか、穴あけ工事を避ける方法としてどんなものがあるのか、といった点を解説していきます。

穴あけを理由にNURO 光を敬遠していた方は、今回の記事をぜひご覧ください。

>>NURO 光の詳細はこちらから

NURO 光の工事での穴あけ作業について

NURO 光では、2回(宅内工事と屋外工事)の工事が行われます。そして、その両方の工事で壁に穴を開ける可能性が存在します。

工事の際に、家の壁に穴を開ける目的は3つです。

・光キャビネットを外壁につけて固定するため(宅内工事)
・光ファイバーを室内に引き込むため(宅内工事)
・引留金具を外壁に取り付けるため(屋外工事)

1つずつ解説していきます。

光キャビネットを外壁につけて固定するため(宅内工事)

宅内工事では、外部(電柱)から自宅に光ファイバーを取り付けるための準備をします。

その際に必要となるのが光キャビネット。これは光ファイバーの分岐点のようなもので、宅内工事ではこれを外壁に取り付けることになります。

取り付ける際にはビス留めの穴が必要となり、その際に壁に開けるビス留めの穴は3か所。穴の大きさは3~4mmです

光ファイバーを室内に引き込むため(宅内工事)

光ファイバーは、以下のように接続されます。

まず、最寄りの電柱から伸びた光ファイバーを、宅内工事で取り付けた光キャビネットにつなぎます。その後、室内に光ファイバーを通していきます。

室内に光ファイバーを通すためには、外壁から室内へと通じる穴が必要になります。

ここで、外壁を貫通させるための穴を開ける必要が生じるのです。

光ファイバーを室内に引き込むための穴にはカバーが付けられ、防水加工もされます。また、穴にはプラスチック製のカバーも付けられます。雨風が入ってこないようにする処置ですが、カバーを固定するためにはビス留めが必要になり、そのための穴を開けることになるのです。

引留金具を外壁に取り付けるための穴(屋外工事)

屋外工事では、最寄りの電柱から光ケーブルを引き込みます。

その際、外壁に引留金具を取り付けることになります。取り付けの際にはやはりビス留めが必要になり、そのための穴をあけることになります。

もちろん、3つのパターンのいずれの場合もすべて防水加工を行い、撤去時には穴を埋める作業もします。しかし、できる限り自宅の外壁に穴を開ける作業はしてほしくないと考える人も少なくありません。

そんな場合には、後ほどご紹介する「穴あけをせずに工事を完了させる方法」を検討してみてはいかがでしょうか?

工事の際の配線の通し方のパターンを紹介

外壁の穴あけについて、まずは絶対に必要な穴である「外壁から室内に光ファイバーを通す穴」についての解説をしていきます。

NURO 光で行われる配線の引き込み工事のパターンは、以下の3種類です。

・エアコンダクトを利用
・電話線などの既存配管を利用
・新規穴あけ

エアコンダクトを利用

引き込みの際にエアコンダクトを利用すれば、光ファイバーを室内に引き込むための穴は必要なくなります。

ONUを設置する場所をエアコンが設置してある部屋にすることで、引き込み工事の穴あけ作業が避けられるということですね。

電話線などの既存配管を利用

光ファイバーを引き込む部屋にエアコンがない場合でも、電話線などの既存の配管があれば、その配管を利用することが可能です。その際も、やはり引き込みのための穴あけ工事は必要なくなります。

新規穴開け

光ファイバーを引き込むために穴あけが必要になる条件は部屋に「エアコン」も「既存配管」もない場合です。

その場合は、穴を開ける以外に光ファイバーを室内に引き込む方法はありません。

穴あけ工事が必ず必要になるというのは、すべての工程においてこのパターンのみです。

工事の際に穴あけをしない方法

工事の際に外壁への穴あけを避けたいのでしたら、工事担当者に穴あけしない方法でお願いしたいです。」と頼むようにしましょう。それだけで、別の方法を提案してくれます。

両面テープという方法で対応可能

NURO 光では、光キャビネットの設置や引留金具を「強い粘着力のある両面テープ」で取り付ける工事を行っています。

両面テープの粘着力は強力です。引っ張ったりずらしたりする程度でははずれません。しかし、その際に使用される両面テープは回転の力に弱いものであるため、横にねじることで簡単に壁からはがすことができます。

そういった素材を使用するため、取り付け時も取り外し時も外壁に傷をつけることはありません。

外壁への穴あけを避けたいなら、両面テープでの取り付けを工事の方にお願いしましょう。ただし、ざらざらしている壁の場合は、テープがすぐに剥がれてしまう可能性があるため、断られてしまうケースもあります。

集合住宅の場合そもそも穴あけは必要ない

3階建て以上のマンションやアパートに住んでいる場合、NURO 光の工事では穴あけ作業が必要ない場合もあります。

その理由は、3階建て以上の建物ならば法律上MDF(主配線盤=電話線などを取り込むための設備)がすでに用意されているからです。配線時に、そこを利用する場合、ビス留めなどの穴あけ工事が必要なくなります。

ただし、集合住宅であっても2階建ての場合はMDFの設置義務が生じないため、戸建てと同じ方法で取り付ける形になります。

その際には、戸建てへの設置時と同様、「両面テープでお願いします」と当日工事の人に伝えるようにしましょう。

まとめ

NURO 光では、工事の際に必ずしも穴あけ作業が必要なわけではありません。

「どうしても穴あけ工事をしなければいけない」というケースも存在しますが、それは稀です。

外壁への穴あけを避けたい場合は、工事当日に作業員の方に「穴あけしないでほしい旨」を伝えるようにしてください。そうすれば、穴を開けない方法のなかで最善の方法を選択してもらえます。

まずは工事の際に相談してみましょう。

>>NURO 光の詳細はこちらから

インターネット工事を賃貸物件で行う場合の3つの注意点

インターネット工事を賃貸物件で行うときには、いくつかの注意が必要です。そして、注意するポイントは、現時点での賃貸物件の回線状況によって異なります。

この記事では、それぞれの回線状況に応じた注意点と工事の内容について解説しながら、特に注意が必要な「光回線が導入されていない賃貸に光回線を引く場合」について、深く掘り下げていきたいと思います。

賃貸物件におけるインターネット工事の内容は回線状況で異なります


※写真はイメージです

賃貸物件に光回線を導入したい場合、光回線が建物のどこまで引かれているかによって、工事の内容が変わります。

また、建物に引かれている回線が、自分が契約したい回線かどうかによっても、必要な工事は変わってきます。

それぞれのパターンごとに確認していきましょう。

共有部分まで回線が引かれている場合

集合住宅の共有部分まで回線が引かれている場合は、注意すべき点はあまりありません。

部屋までの回線工事を行うだけで、簡単に光回線を利用することができます。

ただし、簡単に利用できるのは、すでに引かれている光回線の会社と契約をする場合に限られます。

自分の希望する回線が共有部分まで引かれていない場合は、次にご紹介する工事が必要となります。

アパートやマンション自体に回線が引かれていない場合

お住まいのアパートやマンションに光回線が引かれていない場合は、まずは光回線のプランを以下の2つの中から決定する必要が生じます。

・回線を共有するマンションプランを導入
・個人的に戸建プランで部屋に直接回線を引く

マンションプランを導入する場合は、1人で契約することができません。同一のマンション内で、その光回線を利用する人を一定数集めるなどの条件があるからです。

対して、個別プランを個人的に導入する場合は部屋に直接回線を引くため、そういった条件がなく、オーナーの許可さえ下りれば1人でも導入することができます。

たとえばNURO 光の場合、個人的に戸建てプランの回線を直接部屋に引く場合、2回の工事を行ってONUを設置するだけで、すぐに光回線を利用することができるようになります。

NURO 光の戸建プラン利用時に行う2回の工事とは、以下の内容です。

・屋外工事
・宅内工事

工事は、住人の判断で勝手に行ってはいけません。

工事の際には、必ず大家さんの許可をとる必要があります。

大家さんの許可をとるコツにつきましては、こちらの記事を参考にしてください。

>>NURO 光をアパート・マンション導入時に大家さんから許可をもらうコツ

工事費用はいくらかかる?

光回線導入のための工事費用も、回線が引かれているか・いないかによって異なります。

回線が引かれている場合は、一般的に「マンションタイプ」の工事費用が発生し、回線が引かれていない場合は「マンションタイプ」と「戸建てタイプ」から選択するという形です。

工事費用の相場は、18,000~40,000円程度です。

一般的にマンションタイプの方が戸建てタイプよりも工事費用が安い傾向にありますが、光回線会社によってはマンションタイプも戸建てタイプも工事費用が変わらないこともあります。

また、各社の工事費の形態も、「無料」「実質無料」「有料」と大きく3種類に分かれます。

実質無料とは、毎月分割で支払う工事費が請求時にそのまま差し引かれて相殺される形式で、分割の支払いが終わるまで契約を続けることで、工事費が無料になるという仕組みです。

その場合、途中解約した場合には残金を支払う必要があるので、ご注意ください。

マンションまで回線が引かれている場合の工事費用

マンションまで回線が引かれていて、かつその業者と契約をする場合は、マンションプランでの契約となり、マンションプランの工事費用が発生します。

工事費用は、各回線業者によって異なります。

マンションまで回線が引かれていない場合の工事費用

自分の契約したい回線がマンションに引かれていない場合は、以下の2つのパターンのどちらかを選んで契約することになります。

・マンションプラン
・戸建てプラン

ただし、回線業者によっては条件によりマンションプランでの契約ができない場合があります。

マンションプランで契約する場合は、そのままマンションプランの工事費用が発生します。

一方、戸建てプランで契約をする場合は、たとえマンションにお住まいでも戸建てプランの工事費用が発生しますのでご注意ください。

工事の流れ

実際に光回線を導入しようとしたときの工事の流れについては、どの回線業者と契約をする場合もほぼ同じです。

まずは、今お住いの賃貸物件が、自分の契約したい光回線に対応しているかどうか(共有部分まで導入されているかどうか)を調べましょう。

そのうえで、「建物が自分の契約したい光回線に対応している」場合の大まかな流れは、以下のとおり。

①マンションプランを申し込む

②共有部分から部屋までの開通工事の日程調整をする

③工事を行って開通

「建物が自分の契約したい光回線に対応していない」場合は、以下の形で進めていくことになります。

①大家さんやオーナーなどに工事の許可を得る

②マンションプランか戸建てプランかを選択する

③契約したい光回線業者に工事の申し込みをする

④工事を行って開通

光回線の対応状況を確認する

まずは、アパートやマンションに光回線が対応しているかどうかを確認します。そして、対応している回線業者がどこなのかということを確認します。

確認の方法は、ご自身が契約したい光回線の公式HPで、マンションプラン対応済みの賃貸物件を検索すればOKです。

NURO 光の場合、こちらのページからご確認いただけます。

⇒「NURO 光 for マンション」対応物件を確認する

契約したい回線が特にない場合は?

特に契約したい回線にこだわりがなく、その賃貸物件にすでに導入されている回線を利用する場合は、大家さんや管理会社に回線の有無や業者を問い合わせましょう。

その後の流れは、次にご紹介する「導入されている場合」と同様です。

自分が契約したい回線が導入されている場合

ここで、ご自身が契約したい回線がお住いの賃貸物件に対応していればそのままマンションプランを申し込めます。

多くの場合、共有スペースまで光回線が引かれているという状況ですので、そこから自室まで光回線を引く工事をすればOK。

工事の申し込みは、各業者の公式HPや家電量販店から行います。契約内容を確認したのち、光回線業者との日程をすり合わせ、開通工事となります。

自分が契約したい回線が導入されていない場合

自分が契約したい回線が導入されていない場合は、まずは大家さんや建物のオーナーに回線を引くための許可を取る必要があります。

許可が取れた場合、選べるその後の選択肢は2つ。

・マンションプランで契約をする
・戸建てプランで契約をする

1つの回線を同じ賃貸物件の住人で共有するマンションプランでの契約か、自分の部屋に直接回線を引き回線を独占する戸建プランでの契約かを選びます。

戸建プランを選ぶ場合は、ご自身が契約したい回線業者がアパートやマンションでの戸建プランの導入に対応しているかどうかを確認しておきましょう。

NURO 光の場合、「NURO 光 for マンション」に対応していない物件であっても、エリア内であれば戸建向けの通常プランで契約が可能。

2019年10月現在、NURO 光が利用できるエリアは以下の都府県です。

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県

大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県

愛知県、静岡県、岐阜県、三重県

福岡県、佐賀県

※一部地域を除く

上記のエリアにお住まいであれば、「NURO 光」の回線が利用できます。

利用希望の登録でエリア内になった際の通知が受け取れる

上記の対応県内であるにもかかわらず、申し込み時に「エリア外」となった場合は、ぜひ「NURO 光ご利用希望登録」に連絡先をご登録ください。

お住まいの地域が対応エリアに含まれた際に、メールにてお知らせいたします。

⇒「NURO 光 通常プラン」の詳細はこちら

アパートやマンションまで回線が引かれていない場合の工事の注意点

※写真はイメージです

アパートやマンションまで契約したい回線が引かれていない場合には、建物に回線を導入するところから始めなければいけません。

しかし、集合住宅の場合、以下の3つの注意点があります。

・賃貸の場合、まずはオーナーの許可が必要な場合がある
・工事の際は宅内訪問がある
・穴を開ける工事がある

それぞれ掘り下げていきましょう。

賃貸の場合、まずはオーナーの許可が必要な場合がある

賃貸物件の共用部分まで契約したい会社の光回線が引かれていない場合、まずは大家さんやオーナーの許可が必要になります。

勝手に工事の話を進めてしまうとトラブルに発展してしまうことがありますので、注意が必要です。

工事の際は宅内訪問がある

工事の際には、宅内訪問があります。

その際には、契約者である部屋の住人が立ち会う必要が生じます。また、「大家さんやオーナーが立ち会いたいと希望する場合」、契約者と一緒に工事に立ち会うことも可能です。

穴を開ける工事がある

工事では、建物の外壁に小さな穴を数ヶ所開ける場合もありますので、大家さんにそちらをしっかりと説明し、許可をもらうようにしましょう。

大家さんとの交渉を上手に行うコツに関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

>>NURO 光をアパート・マンション導入時に大家さんから許可をもらうコツ

NURO 光を賃貸物件に導入する場合の流れ

最後に、賃貸物件に新たにNURO 光を導入する場合の開通までの流れをご紹介します。

①オーナーの許可をとる

②導入の申し込みをする

③工事の日程を決める

④工事を行う(2回)

⑤回線が通っているか確認して完了

戸建てプランで契約をする場合、開通までの期間は2ヶ月程度。

詳しい流れは、こちらの記事をご確認ください。

>>NURO 光を一人でもマンションに導入する方法!その条件とは?

まとめ

光回線をマンションやアパートに導入する場合には、まずは自分の契約したい回線がすでに導入されているかをまずは調べましょう。

導入されている場合は、そのままマンションプランを契約し、導入されていない場合は、建物の所有者様の許可を得るところから始めることになります。

最近は、賃貸物件にお住まいの方も戸建てプランを選択し、自分が契約したい回線を自室に引くケースが増えてきました。

こちらの記事では、NURO 光をマンションで利用する場合の2つのプラン詳細について詳しく解説していますので、NURO 光をご検討の方はぜひ一度ご覧ください。

>>NURO 光をマンションで使う方法!2つのプランの選び方と注意点について

光回線工事をマンションで行う場合に必要な許可とその手順について

自分が住んでいるマンションに希望の光回線を導入して、インターネット環境をより快適にしたいと思う人は少なくありません。

しかし、希望する回線を簡単に導入できるわけではありません。実は導入・契約にはいくつかハードルがあります。

今回の記事では、なかでもポイントになりやすい「工事の許可」にスポットを当て、解説していきたいと思います。

光回線の工事に許可が必要なケースと不要なケース

光回線の工事には、その建物のオーナーや管理会社の許可を得る必要があります。

しかし、一方で許可を取らずに工事ができる場合もあります。

この違いは単純です。

契約したい光回線がマンションのどこまで通っているか」によって、オーナーの許可が必要かそうでないかが異なります。

光回線がどこまで通っているかで許可の必要・不要が変わる

分譲マンション 賃貸マンション
部屋まで回線が通っている 許可不要 許可不要
共有部分まで回線が通っている 念のため許可必要 許可必要
回線が全く通っていない 許可必要 許可必要

まずは、許可が「不要」な場合について解説します。
許可が「不要」な場合

分譲であれ賃貸であれ、自室まで契約したい回線が通っていれば、オーナーの許可を得る必要はありません。ネットや店頭で光回線業者と契約をし、モデムやルーターを設置するだけで、すぐにインターネットを利用することができます。

注意点は、いくら自室まで光回線が開通していても、その回線が自分の契約したい回線ではない場合、そのまま契約することはできないという点です。

あくまで、「自分の契約したい回線がマンションのどの部分まで開通しているか」という点に焦点を当てて考えるようにしましょう。

許可が「必要」な場合

続いて、許可が「必要」な場合についてです。

マンションに回線がまったく通っていない場合はもちろん、マンションの共有部分までにしか回線が通っていない場合も、工事が必要となります。

したがって、どちらのケースであってもオーナーの許可を得る必要があります。

苦労するのは希望する回線が全く通っていないケース

特に許可を得るのに苦労するのは、契約したい回線がマンションに全く導入されていないケースです。

この場合、取れる選択肢は以下の2つになります。

・マンション向けプランを契約できる条件達成を目指す
・戸建向けのプランを個人的に契約する

1つの回線をマンション入居者で共有するタイプのマンション向けプランの場合、利用料金がリーズナブルになるという特典があります。

しかし、新規での導入ハードルは比較的高く、オーナーの許可以外にも共有部分への設備導入やマンション内で一定数以上の契約者を集めるといった条件を満たさなければなりません。

一方で、最近は戸建向けの個別プランを直接マンション各戸の住人が契約し、1部屋1回線という利用の仕方も増えてきました。

利用したい光回線業者がマンションでの戸建プランの利用を許可している場合は、こちらのプランの利用が現実的と言えるでしょう。

ただし、いずれの場合も外部から建物に回線を導入する際に穴を開ける工事が必要となるため、オーナーの許可を得る必要があります。

許可を得るのが面倒な場合はすでに開通済みの回線を利用するのも1つの方法

「契約したい光回線はあるけど、オーナーの許可を得るのが面倒」という場合は、契約したい回線をあきらめて、すでに開通済みの光回線業者を利用するというのも1つの方法です。

この場合、すでに部屋まで回線が通っていれば許可そのものが必要なく、仮に共有部分までの導入であったとしても、そこから部屋に回線を引くだけの工事で済むため、オーナーからの許可も得やすいという特徴があります。

分譲の場合はどうなる?

ここで悩んでしまうのが分譲のケースです。

分譲で購入した場合、「共有部分から自室までの回線工事なのだから許可がいらないはず」と考える方もいらっしゃいますが、のちのトラブルに発展させないためにも、念のため管理会社の許可をとるようにしてください。

NURO 光をマンションに導入するには?

・NURO 光の設備が導入されている
・NURO 光の設備が導入されていない

それぞれのパターンで、契約可能なプランについて見ていきましょう。

NURO 光の設備が導入されている

マンションの共有部分までにしろ、自室までにしろ、マンションにNURO 光の設備がある場合は、「NURO 光 for マンション」で契約することになります。

もともと回線がマンションに引かれているため、オーナーに許可をもらうことも難しくありません。

工事の混雑状況にもよりますが、開通まで2週間程度でNURO 光による高速インターネット通信を利用することができるようになります。

>>「NURO 光 for マンション」の詳細はこちら

NURO 光の設備が導入されていない

NURO 光の設備が導入されていない場合は、通常プラン(戸建て向けプラン)」を契約しましょう。

マンションであっても、戸建向けの通常プランを選択すれば、外部から直接自分の部屋にNURO 光の回線を引くことができます。

料金も通常プランと同様になるため「NURO 光 for マンション」より割高になりますが、回線を独占できるため共有人数の増加による速度低下は起こらず、快適なインターネット環境を確保できます。

ただし、この場合もオーナーの許可を得る必要があります。

工事の際には壁に穴を開けることがありますので、その点もしっかりと説明し、オーナーから許可をもらいましょう。

NURO 光の導入の許可をもらうコツは?

・NTTが行う業務があると伝える
・工事という言葉を使わない
・退去時の撤去を約束する

オーナーが嫌がることは「建物に傷がつくこと」と「工事を行うことによって、住んでいる他の住人に迷惑がかかること」です。

これらの不安を取り除いてあげることで、オーナーを安心させることができ、その結果として工事の許可が得られやすくなります。

具体的な交渉のコツについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

>>NURO 光をアパート・マンション導入時に大家さんから許可をもらうコツ

まとめ

光回線工事期間や内容は、そのマンションにおける契約したい光回線の導入状況によって異なります。

また、その際に選択するプランによっても必要な工事が変わり、それに応じて必要な許可や許可を得るための難易度も異なります。

今回の記事を参考に、ご自身の状況がどのパターンに該当するのかを、まずは整理してみてください。

NURO 光で配管が通らない理由は?対処法と開通の可能性を解説

NURO光の工事の際に起きるトラブルの1つが「光ファイバーが配管を通らない」という状況です。

この記事では、光ファイバーが配管を通らなくなってしまう理由とその対処法について解説していきます。

無事に開通工事ができるか不安な方は、ぜひ参考にしてください。

NURO 光で配管が通らない理由

開通工事で光ファイバーが配管を通らない理由は様々ですが、一般的には以下のような事態が考えられます。

・配管内にハチの巣がある
・木の根が配管を圧迫している
・配管に土が詰まっている
・配管内に針金や糸が絡まっている
・配管自体の問題
・配管の出口周辺に障害物がある

1つずつ、確認していきましょう。

配管内にハチの巣がある

まれにハチが配管の中に巣を作っていることがあり、それが光ファイバーの通り道をふさいでしまっているケースがあります。

この状態では、配管内にスペースがなくなってまっているため、開通工事は行えません。

木の根が配管を圧迫している

自宅につながる配管が、木の根に圧迫されていても工事はできなくなってしまいます。

木の根に圧迫されると配管が潰れてしまうため、内部に光ファイバーを通すことができないからです。

配管に土が詰まっている

ハチの巣同様、配管内に土が詰まっているため光ファイバーを通すことができないパターンもあります。

配管内に針金や糸が絡まっている

配管内には呼び込み線と呼ばれる(針金や糸)があらかじめ入っているのですが、まれにそれらが内部で複雑に絡まってしまっていることがあります。

この場合、ケーブルを通すスペースの確保ができないため、工事を行うことができません。

また、配管の中にすでに他のケーブルが複雑に配線されているケースも、同様の理由で工事ができない場合があります。

配管自体の問題

配管のカーブが急すぎるケースや、配管が壁の中で外れてしまっているケースなど、配管自体に問題がある場合も光ファイバーを通すことができません。

配管の出口周辺に障害物がある

配管の出口や経由している壁が荷物等で埋まっていると、光ファイバーを通せないため工事を進めることができません。

それぞれのケースの対処法

ここからは、それぞれのケースに対する対処法を解説していきます。

配管内にハチの巣がある場合の対処法

配管内にハチの巣がある場合は、ハチの巣を取り除ければ工事を再開できます。まずは、専門の駆除業者に撤去してもらいましょう。

木の根が配管を圧迫している場合の対処法

木の根が配管を圧迫しているケースでは、今後、配線工事以外にも様々なケースで不便が出てくる可能性が高いです。

木を植え替えるなど根本的な方法を検討してください。木の根が無くなれば、工事をすることができます

配管に土が詰まっている場合の対処法

配管内の土を取り除けば、工事が再開できます。こちらも、専門業者に依頼をして管内の清掃をしてもらってください

配管内に針金や糸が絡まっている場合の対処法

このケースは厄介です。配線の間に光ファイバーケーブルを通すことが困難な場合は、開通をあきらめなければならない可能性も出てきます。

配管自体に問題がある場合の対処法

配管自体になんらかの問題がある場合も、工事は難しいです。特殊なケーブルを使用すれば工事可能なこともありますが、それはあくまでレアケースだと思ってください。

配管の出口周辺に障害物がある場合の対処法

配管出口周辺の障害物を取り除けばOKです。障害物がなくなれば、開通工事が行えます。

NURO 光は穴さえあけられれば開通可能

ここまで一般的なケースについて言及してきましたが、NURO 光なら仮に配管が使えないと場合でも開通できる可能性があります。

配管が使えないときに検討する方法は、以下の3つです。

・エアコンのダクトを利用
・電話線の通し穴を利用
・新しく穴を開ける

具体的な内容は、以下の通りです。

エアコンのダクトを利用

NURO 光の屋外工事では、エアコンのダクトを使って電柱から直接線を引くことが可能です。配管を利用する際と同じく、簡単に工事を進めることができます。

電話線の通し穴を利用

まれなケースですが、電話線の通し穴を利用してNURO 光を開通させることもあります。配管もエアコンダクトも利用できないときに検討される方法です。

新しく穴を開ける

配管もエアコンダクトも電話線も使えない場合は、外壁に穴を開けて電柱から直接光ファイバーを通すことも可能です。

賃貸物件の場合はオーナーの許可が必要ですが、許可が得られればこの方法で開通可能です。穴開け工事の際は、雨漏りしないように施工します。

オーナーに許可をもらうためのコツは、こちらの記事に記載しています。

>>NURO光を賃貸マンションで導入するときの大家さんから許可をもらうコツは?

オーナーに許可をもらう際に、「次に借りる人にNURO 光回線を導入している物件であるとアピールできる」と言って説得した方もいらっしゃいます。

最終的な判断は実際に工事を行ってから

今回ご紹介したケースに当てはまらない場合でも、まれに工事を行えないことがあります。その家の状況ごとに異なるため、実際に現場が確認してから最終的な判断が下されます。

工事できない場合は「キャンセル扱い」

万が一、工事ができないケースの場合は、NURO 光を利用することはできません。その場合は、キャンセル扱いになりますので、ご安心ください。

まとめ

NURO 光の回線工事は、たとえ配管が利用できない場合でも、別の方法で工事を進めることが可能です。

NURO 光のご利用を検討中で配管が通るか不安な方は、まずは申し込みください。そのうえで、現地の状況を確認させていただきます。

>>NURO 光の詳細はこちら

NURO 光の工事の2回目の内容を解説|開通までに時間がかかる理由とは?

NURO 光では、開通までに合計2回の工事を必要とします。それぞれの工事ではどんなことが行われるのか、内容を確認していきましょう。

また、場合によっては開通工事の完了まで時間がかかってしまうこともあります。どのようなケースで時間を要してしまうのかといった点についてもご紹介しますので、NURO 光を検討いただいている方はぜひ参考にしてください。

NURO 光では2回の開通工事を実施

NURO 光の開通工事の工程は、以下の2つに分かれます。

・宅内工事
・屋外工事

両方の工事が完了して初めて、NURO 光回線が開通します。開通までの期間は、時期にもよりますが1ヶ月~2ヶ月程度です

開通工事の内容

最初の工事(宅内工事)で行う内容は、以下の3点です。

・外壁に光キャビネットの設置
・室内にONUの設置
・光回線の引き込み作業

続いて2回目の工事(屋外工事)では、以下の作業を行います。

・電柱から光キャビネットまで光ケーブルを引く

宅内工事、屋外工事ともに、ビス留めの作業が発生する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。ビス留め以外の方法での施工を希望される場合は、両面テープでの施工も可能です。工事の際に直接作業員にご相談ください。

工事期間を早める方法や両面テープでの施工についての詳細は、こちらの記事でも詳しく解説しています。

>>NURO 光の工事が遅い理由と期間を早める方法!土日も可能?

>>NURO 光の工事では穴あけなしも可能!理由と避けるための方法を解説

NURO 光 for マンションなら2回目の工事は不要

お住いのマンションがNURO 光 for マンションを利用している場合は、すでにMDF(主配線盤)まで回線が届いています。

そのため、新しく申込した場合でも、必要な工事は宅内工事の1回のみ。MDFから自室まで配線をするだけで、簡単にNURO 光回線を使えるようになるため、2回目の工事は不要です。

NURO 光 for マンションを利用していないマンションにお住まいでNURO 光を契約したいという場合は、個別にNURO 光(通常プラン)での契約も可能です。その際にはオーナーの許可が必要ですので、必ず確認をとるようにしましょう。

オーナーへの許可のもらい方については、こちらをご覧ください。

>>NURO 光を賃貸マンションで導入するときの大家さんから許可をもらうコツは?

NURO 光の工事が2回必要な理由は高速通信のため

NURO 光は、下り最大2Gbpsという高速通信を実現する光回線です。また、安定した通信を行うために独自の回線を利用しています。

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

そして、安定した高速回線を実現するためには、回線を他社とは異なる方式にする必要があります。

そのために専用の工事が必要となり、工事を2回に分けて行っているのです。

NURO 光で2回目の工事が遅いと言われる理由

1回目の工事終了後、NURO 光の提供元であるソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が2回目の工事を工事業者に依頼します。つまり、一度目の工事が終わらないと、二度目の工事のスケジュールを組むことができません。

さらに依頼を出したあとも、すぐに工事業者から返答がくるわけではないため、どうしても2回目の工事まで時間がかかってしまうのです。

また、以下のケースでも2回目の工事が遅くなってしまうことがあります。

・電柱から建物までの距離が長いときや、配線ルートが確保できないとき

・光回線の設備を収容している建物とお客様の自宅までのあいだに国道や私道があり、工事の作業許可を得るための申請をしなければいけないとき

・光回線の設備を収容している建物とお客様の自宅までのあいだに河川があり、それを横断しなければいけないとき

・集合住宅でMDF(配電盤)に空きスペースがないとき

いずれの場合も、2度目の工事開始までに時間がかかってしまうことがあります。

工事を1回にまとめることも可能

基本的には2回の工事が必要ですが、オプションサービスを利用することで2回の工事を一日にまとめることも可能です。(原則5,000円のオプション料金がかかります)

ただし、予約の申し込みは先着順のため、状況によっては工事をまとめることができないケースもあります。その点はご注意ください。

土日を指定しての工事も可能

通常、工事は平日に行われますが、こちらもオプションサービスを利用することで土日を指定することが可能です。(3,000円のオプション料金がかかります)

また、合計8,000円のオプション料金がかかりますが、土日を指定したうえで2回の工事を1日にまとめることもできます。

NURO 光が選ばれる理由とは?

2回の開通工事が必要なNURO 光ですが、それでも多くのお客様に選ばれています。

NURO 光が、多くのお客様に選ばれている理由を5つ紹介します。

・通信速度が速い
・月額料金が安い
・特典が選べる
・開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しを実施
・NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO 光は通信速度が速い

一般的な光回線の通信速度は1Gbpsです。それに対して、NURO 光の通信速度は下り最大2Gbps。2倍の速度で高速通信が可能です

通信速度について
※「最大 2Gbps 」という通信速度はネットワークからお客さま宅内に設置する宅内終端装置へ提供する最大速度です。
※機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。
※有線接続の場合は最大 1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における通信で最大 1.3Gbpsとなります。
※弊社が設置する宅内終端装置の機種によりIEEE802.11acに対応していない場合があります。
※なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。

NURO 光は月額料金が安い

NURO 光の月額利用料金は、4,743円(税別)です。そして、この金額にはプロバイダ料金も含まれています。

一般的な光回線の月額料金相場は5,000円~6,000円ですので、相場よりお安い料金で高速インターネットを利用できます。

NURO 光は特典が選べる

NURO 光では、契約時に特典を選ぶことができます。

特典には、キャッシュバックのほか、1年間の月額料金割引など、様々なものがあります。ご自身の使い方に合わせたものを選んでくださいね。

選べる特典とは別に併用できる特典もありますので、こちらの記事もあわせてご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO 光とソフトバンクの【セット割】でスマホ代の節約を!

開通までの期間にポケットWi-Fiの貸し出しを実施

NURO 光では、開通までの期間に希望者に対してポケットWi-Fiの貸し出しを行っています。料金は特別価格が適用され、1GB/日、10GB/月プランなどの通信容量に制限のあるプランであれば最大2ヶ月間(62日間)0円~。

こちらのサービスを利用すれば、申し込み後すぐにインターネットが利用できるため、開通工事に時間がかかっても安心ですね。

NURO でんきと同時の申し込みでさらにお得に

NURO でんきと同時に申し込むと、NURO 光の月額料金が1年間100円(税別)になります

こちらの特典はNURO 光単体の「1年間の利用料金が980円(税別)」特典がベースとなりますが、NURO でんきに同時申し込みをすることで、割引率がアップ。

2年目以降も「NURO でんき永年割引」が適用され、NURO 光の月額基本料金から455円(税別)が割引されます。

まとめ

NURO 光では、開通までに2回の工事が行われます。シーズンによって、開通までに時間がかかってしまうこともありますが、その場合はポケットWi-Fiのレンタルサービスを利用いただくことで、インターネット不通の期間を無くすことが可能です。

2回目の工事を1回目と同日に行うオプションサービスと合わせて、ぜひご検討ください。

>>NURO 光の詳細はこちら

Copr. Sony Network Communications Inc.

Top