P-MAXでオーディエンスシグナルと共に設定できる検索テーマにアップデートがありました。

アップデートの内容

検索テーマはもともと25キーワードまでしか設定できませんでしたが、直近で50キーワードまで追加可能となりました。特にGoogleからはアナウンスはないようですが、すでに管理画面には反映されているようです。

検索テーマとは?

検索テーマとはコンバージョンの獲得につながりやすいユーザーが検索するキーワードを設定することでGoogleのAIの学習を促進する機能です。

【Google広告】P-MAXの検索テーマについて

また、実際にここで設定したキーワードを検索するユーザーに対しても広告を出せますので、任意の設定にはなりますが、マストで設定したほうが良い機能です。

検索テーマで設定したキーワードと検索広告のキーワードの優先順位については以下の記事をご確認いただければと思います。

【Google広告】P-MAXと検索キーワードの優先順位は?どっちが掲載されるのか?

やるべきこと

設定できるキーワード数が25から50まで増えたことで検索テーマに追加するキーワードを検討しましょう。

検索広告でコンバージョンに繋がっているクエリ、P-MAXで実際に出ているクエリなど参考に、コンバージョンに繋がりやすいクエリをキーワードとして追加しましょう。

これによって、直接的にそのキーワードで検索するユーザーはもちろん、AIの学習を促進することができます。

P-MAXの今後のアップデートに期待

本日はP-MAXの検索テーマのアップデート情報をお伝えしました。

出始めたころから比べると少しずつできること、見れるデータが増えてきているP-MAX。

これからも徐々にアップデートがありそうなので、便利なアップデートを期待しつつ、早めに情報キャッチアップして導入していきたいですね。

ではまた。



adsuke