先日、AdWords optimized listについてご紹介させていただきましたが、実際にオーディエンス設定し配信を行ってみました。その感想を共有したいと思います!
【Google広告】AdWords optimized listを活用していますか?
AdWords optimized listの成果
これまでリマーケティングリストのみターゲティングして配信を行っていましたが、AdWords optimized listを2021年11月16日にオーディエンスセグメントとして設定してみました。11月25日まで9日間の配信と短い期間の数字ですが、成果は良い印象です。ちなみに、リマーケティングのみでの配信を行っていた際には月50件~60件のコンバージョン獲得につながっていました。
- 商材:ECサイト
- コンバージョン目標:新規会員登録の増進
- リマケリストCV数:23件
- AdWords optimized list:38件
ただ、同一のキャンペーンでリマケ―ティングリストとAdWords optimized listをオーディエンスセグメントとして設定したところコストにも大きな差が出ているのが気になりましたが、こちらのアカウントのAdWords optimized listリストのサイズがリマケよりも大きかったためコストが寄って配信されたのだと思います。
■11月16~25日までのコスト
AdWords optimized list:¥56,913
リマーケティングリスト:¥16,190
AdWords optimized listのリストのサイズが小さいアカウントに関しては、そもそもインプレッション少ないアカウントもありましたが、ある程度のリスト数が蓄積されている場合は、活用してみるとよいかもしれないです!
Ryoko Furudate
最新記事 by Ryoko Furudate (全て見る)
- 【Google広告】動的画像表示オプションの自動適用を停止する方法 - 2023-11-24
- 【Google広告】P-MAXの検索テーマについて - 2023-11-17
- 【Google広告】デマンドジェネレーションキャンペーンの動画サイズについて - 2023-11-10