競合とのインプレッションシェアの比較について、Google広告では「オークション分析」という機能がありますが、今回はそれを視覚的にわかりやすくする方法を紹介します。
※オークション分析の基礎的な内容についてはこちら↓↓
Google広告のレポート画面から、「折れ線グラフ」を選択
レポート項目を選択する右側メニューから
シリーズに「オークション分析>表示URL」、値に「オークション分析>検索のインプレッションシェア」を選択します。
そして、レポートの期間と単位(日別・月別など)を選択します。
すると、以下のように推移をグラフ化して見ることが出来ます。
この例だと、ピンクの企業が中旬に大きくシェアを伸ばしていることが分かります。
※尚、インプレッションシェア以外にも「ページ上部表示率」などオークション分析に関わる指標を見ることも出来ます。
検索広告において意図した調整内容と異なる形で表示回数の減少やCPCの高騰が見られた場合には、こういったグラフを活用して競合の出稿状況も分析してみると良いかもしれません。
それでは。
The following two tabs change content below.
Kyotaro Yamaoka
2015年にWebマーケティング業界に参入。 前職では広告代理店のリーダーとしてリスティング、ディスプレイ、SNS広告の運用を中心に多様なクライアントのプロモーションを支援。「デジタルマーケティング業界の何でも屋」「一人一人が獅子になる」という考え方に共感し 、2021年に援軍へ入社。 数字と家族を愛する新進気鋭の理系ディレクター。別名「データ分析の鬼」
最新記事 by Kyotaro Yamaoka (全て見る)
- 【Google広告】自動化ルールで忘れてはいけないこと - 2022-05-06
- 【GA4】GA4とUAでCV数が合わない理由 - 2022-04-29
- 自動入札活用へのCVカウント - 2022-04-23