Twitterにはモーメントカレンダーなるものが存在します。
Twitterで特段盛り上がりを見せるイベントや話題がカレンダー形式にまとめられており、何が話題になりそうか予想立てる事ができます。
クウォーター毎に発行されており、現在は10月~12月のモーメントカレンダーの取得が可能です。
Twitterモーメントカレンダー
実際12月はどんなモーメントがあるのか見ていきましょう。
1日単位で様々なモーメントがまとめられておりますが、12月は何といっても、クリスマスと大晦日ですよね。特筆すべきモーメントはカレンダーの下部に参考数値なども紹介されております。
昨年のスイート数の状況や一緒にツイートされている#タグ、また対象のツイートとともにツイートされている言葉など、参考になる情報が載っています。
この時期はアクティブユーザーも多いのと合わせて広告出稿も増えてきます。そのため、オークション競争も激しくなり、クリック単価の増加が見込まれます。
ある程度広めのターゲット設定を噛ませる方がより単価を抑えた配信ができるかもしれません。そこで役に立つのが、興味関心データ。KWターゲやアカウントターゲはどうしても競合化しやすいため、
興味関心などを組み合わせる事をお勧めします。
モーメントカレンダーがあれば、どのような興味関心がリーチがとれるかも確認できるので便利ですよね。
12月まだまだ間に合う広告出稿、モーメント活用してこれまでチャレンジしてこなかったターゲティングを試すのもありかもしれません。
Masahiro Ozeki
最新記事 by Masahiro Ozeki (全て見る)
- インハウス広告運用で求められる人材スキルを徹底解説。キャリアアップにもつながる5つのポイント - 2024-12-27
- 成功する広告インハウスマーケティングの秘訣。これだけは押さえたい4つのポイント - 2024-12-03
- インハウス化とは?運用型広告の内製化を成功させるポイント - 2024-11-01