タグを一括管理できるため運用者にとって欠かせないツールGTM(Googleタグマネージャー)は基本的にタグとトリガーの組み合わせで設定を行います。リマーケティングであればトリガーは全ページにして、コンバージョン計測を行う場合はサンクスページが表示されたら発火するようにトリガーを設定します。しかし、サイトURLの形式によってはトリガー設定が一筋縄ではいかない場合もあります。今回はトリガーの種類である「履歴の変更」に絞ってご紹介したいと思います。

履歴の変更とは

GTMのヘルプページで履歴の変更について下記のように紹介されています。

履歴変更のイベントに基づくトリガーは、URL の一部(ハッシュ)が変更されたとき、またはサイトで HTML5 pushState API が使用されたときにタグを配信します。このトリガーは、Ajax アプリケーションなどの仮想ページビューをトラッキングするタグを配信する場合に便利です。

サイトが遷移するときにURLの一部にハッシュタグが付いているものやパラメータでページが遷移する場合のトリガーに「履歴の変更」を使用します。

GTMではページビュートリガーが用意されており、ページが切り替わったときに発火する仕組みですが、ページ内遷移などでハッシュ以下が変更されるだけの場合はページビュートリガーは反応しません。そのようなときに「履歴の変更」トリガーを使用すればページ内遷移でのコンバージョン設定などを行うことができます。

 

履歴の変更の設定方法

「履歴の変更」のトリガー設定方法はとても簡単です。まず、トリガーを新規で作成しトリガータイプで「履歴の変更」を選択します。あとは通常通りトリガーの発生場所を設定すればOKです!

The following two tabs change content below.

Ryoko Furudate

子育てとデジタルマーケティングを両立させるママさんディレクター。Google広告黎明期から運用に携わる。女性ならではのきめ細かい対応でクライアントの成果を上げることを得意としている。