Google広告ではキャンペーンで設定している日予算が少ない場合「予算による制限」というアラートが表示されます。
予算による制限が出たときの対処法については下記を参考にしてください。
【Gogole広告】キャンペーンに「予算による制限」が表示されたら予算を上げるべき?
要は、「キャンペーンで設定している予算が少なくて機会損失しているからもうちょっと予算を上げてね」ということですね。
これは、以前から「ステータス」の列に表示されていましたが、最近になりこの予算制限の色が「赤」と「黄色」のパターンが出てきました。
何がどう違うのかを確認したところ「赤」のアラートは「予算による制限の影響が強いため可能な限り対応した方がベスト」で「黄色」に関しては「赤ほど緊急度は高くないが対応しておいた方がよいレベル」のときに表示される色分けのようです。
確かに、上記のスクショでも赤色のアラートは日額500円なのでもっと日予算上げた方が絶対によいですよね。
今後、アラートが出た際には色にも注目をして予算の管理をしてみることをオススメします!
The following two tabs change content below.
Ryoko Furudate
子育てとデジタルマーケティングを両立させるママさんディレクター。Google広告黎明期から運用に携わる。女性ならではのきめ細かい対応でクライアントの成果を上げることを得意としている。
最新記事 by Ryoko Furudate (全て見る)
- インハウス広告運用のメリット・デメリットと成功のポイントを徹底解説 - 2025-01-10
- リスティング広告インハウス化で差をつける!メリットとデメリットを徹底解説 - 2024-11-25
- リスティング広告代理店~失敗しないための賢い選び方~ - 2024-11-12