Facebook広告では、入稿した画像をパフォーマンスを改善できる可能性がある場合は、コントラストやアスペクト比を自動で最適化するメディアエンハンス機能が搭載されております。
この設定については、画像編集画面からON、OFFが可能です。
直近、画像編集画面において、画面左側にポップアップでおすすめ設定のポップアップが出てきます。
この中の項目でも「メディアエンハンスをオンにする」が出てきます。
パフォーマンスが改善するおすすめの方法であるため、エンハンス設定を入れてみました。
結論
エンハンス設定はしないほうがよい。
厳密にいうと、InstagramやFacebook用にきれいに作りこんだ画像については設定しないほうがよい。です。
理由としては、きれいに作りこんだ画像がエンハンスが反映されると、きついコントラストが反映されて、画像も荒くなり元画像からかなり違う印象の画像になりました。正直お勧めできません。
逆に、テストはしてませんが、そこまで手の込んでない画像などは見え方もよくなり効果が出る可能性もあると思います。
Masahiro Ozeki
最新記事 by Masahiro Ozeki (全て見る)
- 【Google広告】デマンドジェネレーションキャンペーンと動画アクションキャンペーン/動画の効果比較 - 2023-11-27
- 【Facebook広告】設定したターゲティングをオーディエンス化する方法 - 2023-11-20
- P-MAX-ショッピング広告の運用レバーについて - 2023-11-10