広告運用をしていると競合が配信しているクリエイティブが気になる事はよくある事だと思います。特にSNS関連の広告はクリエイティブがポイントになるため、他社がどのような訴求軸やキャンペーンを展開しているか、どれくらいの期間広告が配信されているかなどの情報をキャッチできると、戦略を立てる参考になると思います。
Facebookに限った話になるのですが、実は競合の広告出稿中のクリエイティブを簡単に確認できる方法があるのです。
Facebook 広告ライブラリ
広告ライブラリとは、Facebook社が広告の透明性を図るために提供しているツールで、これを使うとInstagram、Facebook、Audience Network、Messengerに配信されている全ての広告を、誰でも閲覧することができます。
では、広告ライブラリの確認の仕方について解説していきます。
確認の方法
マクドナルドアカウントを例にとって説明します。
①競合のFacebookアカウントTOPページ
②左側メニュー下部にある「ページの透明性」の<すべて見る>をクリック
③広告ライブラリに移動
④現在配信されているクリエイティブの閲覧が可能になります。
更に右上の「・・・」をクリックするとその広告のリンクの取得も可能。実際に配信されているイメージを確認することができます。
このように、Facebookでは配信しているクリエイティブの閲覧が可能なのです。この機能を活用して、以下のような事に役立てられるかもしれません。
・掲載開始日が過去のものであるものは、広告の効率が良い可能性があるため、その訴求を真似して勝ち訴求開発に役立てる
・特別なキャンペーンなどの実施しているかの調査
・競合調査(Facebook広告に出稿しているかどうかの確認)
・フォーマット
社内でクリエイティブのABテストを繰り返すことも必要ですが、他社の成功パターンと思しきものなどを参考にしながら、爆速で勝ちクリエイティブを見つけるのにに役立つため、ぜひご活用ください。
Masahiro Ozeki
最新記事 by Masahiro Ozeki (全て見る)
- Meta広告のAdvantageカスタムオーディエンスのビジネス活用方法と機能解説 - 2025-02-01
- インハウス広告運用で求められる人材スキルを徹底解説。キャリアアップにもつながる5つのポイント - 2024-12-27
- 成功する広告インハウスマーケティングの秘訣。これだけは押さえたい4つのポイント - 2024-12-03