YouTube広告はさまざまな広告フォーマットがあります。視聴回数を増やすのに適しているもの、動画からサイトに誘導してアクションを促すもの。その中でもチャンネル登録者数を増やすのに適したフォーマットとして、「インフィード動画広告」があります。
少し前までは「ディスカバリー広告」と呼ばれていたものです。

本日はその概要についてご説明したいと思います。

インフィード動画広告とは

インフィード動画広告は、1個の画像サムネイル、1行の広告見出し、最大 2 行(広告の表示場所によって異なる)のテキストで構成されるフォーマットです。
ユーザーがサムネイルをクリックまたはタップすると、その広告のYouTube 動画再生ページが表示されます(YouTubeチャンネルを表示させることも可能)。

掲載面は?

掲載面としては以下です。

インフィード動画広告配信面

キャプチャはGoogle広告より引用

  • YouTube検索結果:パソコンと YouTube アプリで、ユーザーの検索結果の上部に表示されます。
  • YouTube の「次のおすすめ」:動画再生ページで表示される関連動画の上部または間に表示されます。
    パソコンでは、メインの動画の横に関連動画とともに、モバイルでは、メインの動画の下に関連動画とともに表示されます。
  • YouTube ホームフィード
    YouTube アプリのホームフィードにおいて、フィードの最上部(マストヘッド広告が配信されていない場合)か、フィード内の動画と動画の間に表示されます。

課金方式は?

ユーザーが動画のサムネイルをクリックまたはタップして動画広告を視聴した場合に課金となります。

YouTubeチャンネルとリンクが必須

YouTubeチャンネルとGoogle広告をリンクすることで、広告経由のチャンネル登録数や高評価の数、再生リストに動画を追加した数等、YouTubeでのアクション数が確認できます。

リンクしておかないとチャンネル登録数も分かりませんので、ここはマストで対応しましょう。

リンクに関する手順はここでは紹介は省きますが、リンクするためにはGoogle広告とYouTube チャンネルの管理者である必要があります。両方の管理者でなくても、片方の管理者であれば、リンクのリクエストを送信することはできます。

詳細は以下のGoogle広告ヘルプをご確認ください。

YouTube チャンネルと Google 広告アカウントをリンクする

注意点

インフィード動画広告を実施する上での注意事項、認識しておきたい点をお伝えします。

リンク先URLは設定できない

webサイトのリンク先URLは設定できません。そのため、サイト誘導には全く向いていません。サイト誘導や、サイトでのコンバージョンを最適化したい場合は、動画アクションキャンペーンを検討しましょう。

広告をクリックして再生、ではありますが、管理画面でもクリック数の指標はありません。
クリック(orタップ)=視聴回数になります。

Google広告側でのチャンネル登録数に関する注意点

チャンネル登録数は100件未満の場合、実際の数ではなく1~20、21~40といった範囲で表示されます。指標が 100 以上の場合は、正確な数が表示されます。

また、チャンネル登録数はオーディエンス別に見ることができません。
もしオーディエンス別で見たい場合はオーディエンス毎にキャンペーン、または広告グループを分ける必要があります。

チャンネル登録者数を増やしたいならインフィード動画広告を活用しよう

本日はインフィード動画広告の概要をご説明しました。

視聴単価もインストリーム広告よりは高いですが、べらぼうに高いわけではありません。(ざっくりですが、インストリームが3円程度だとしたら、6円ぐらいのイメージ)

もし自社のYouTubeチャンネルをお持ちで、チャンネル登録者数を増やしたいなら、インフィード動画広告に取り組んでみてはいかがでしょうか?

ではまた。

The following two tabs change content below.

Junichi Nakamura

前職は大手ネット広告代理店のインターネットプロモーション部門の部長。マネジメント兼プランナー/ディレクターとして、SEM、ディスプレイ領域中心に、業界問わず大手クライアントのプロモーション支援を行う。現場に拘り、コツコツと改善施策を積み上げながら、着実に改善に繋げていく職人。