以下の記事でもご紹介したAI MAXですが、徐々に各アカウントに実装され始めています。

検索広告の未来?AI MAX(AI Max for Search campaigns)とは?

AI MAXの機能に最終リンク先URLの最適化、テキストのカスタマイズがありますが、それをオンにした時にどのリンク先が使われたのか、どんなテキストが生成されたのか、気になりますよね。

本日はそれらについて管理画面のどこで確認できるのかご紹介します。

AI MAXの設定方法

まず、AI MAXの設定方法ですが、AI MAXは検索キャンペーンのキャンペーン設定から設定します。

実装済みのアカウントには以下のような設定箇所があります。

AI MAXの設定なお、最終ページURLをオンにする場合、テキストのカスタマイズも一緒に有効にする必要があります。ランディングページから独自のアセットを作成してランディングページとテキストのマッチ率を高めるためですね。

最適化されたリンク先の確認方法

どこにリンクされているか見たいときは、以下から確認可能です。

分析情報とレポート>検索語句>AI MAXの検索語句とランディングページ

AI MAXの検索語句とランディングページ

こちらで検索語句と共にどこのリンク先へ誘導されたか確認できます。

カスタマイズされたテキストの確認方法

カスタマイズされたテキストがどのような内容かは以下で確認可能です。

広告>アセットの詳細表示

テキストの自動生成「アセットのソース」が自動生成となっているものが自動で作成されたものです。

AI MAXを試してみよう

6月末までにすべてのアカウントにベータ版が実装予定と聞いておりますが、まだ実装されていないアカウントもあるかと思います。

AI MAXはGoogleのAIを活用してより検索広告を最適化していく機能です。今後、実装されましたらぜひ試してみてください。

ではまた。



adsuke