YDN版のレコメンド広告である「YDN動的ディスプレイ広告」。
リリース当初は、API経由でしか商品リスト(いわゆるフィード)をアップロードできませんでした。
私もフィード生成をお任せしている会社にアップロードまでお願いしていたため、気づいていなかったのですが・・・昨年の春に管理画面からデータアップロードできる機能が用意されておりました。
商品リストのアップロードはどこからできるの?
管理画面からですと、該当機能は以下にあります。
ツール→商品リスト管理→商品リストのアップロード
アップロード方法
アップロードには、「手動アップロード」と「定期アップロード」があります。
手動アップロード
上記画面の「商品リストのアップロード」を選択し、
ZIP形式かTSV形式のファイルをアップロードします。
「エラーチェックモード」をオンにすることで、
アップロード上限回数を消費することなくデータフィードの内容が正しいかどうかチェックできます。
あまり更新頻度が高くない場合は、手動アップロードでもいいかもしれないですが、高頻度でリストの更新が発生する場合は、定期アップロードを使用することになります。
定期アップロード
広告管理ツールから指定した任意のFTPサーバーから商品リストの ファイルをアップロードできます。取り込み時間の指定も可能です。商品の更新頻度が高い場合は、こちらを使用しましょう。
ということで、密かに?便利になっていたYDN動的ディスプレイ広告。何気に機能改善も進んでいたりするので、また機会があればそれについても書こうかと思います。
Junichi Nakamura
最新記事 by Junichi Nakamura (全て見る)
- 【Meta広告】Advantage+ショッピングキャンペーン(ASC)で年齢層・配信地域を調整する方法 - 2025-01-18
- 【Googleアプリキャンペーン】Google Playの数値はどのネットワークに含まれるのか? - 2025-01-11
- 【Meta広告】Advantage+ショッピングキャンペーン(ASC)で配信面を調整する方法 - 2024-12-27