Twitter 広告の透明性センターをご存じでしょうか?
Twitterにおける透明性向上の取り組みの一環として、
配信されたすべての広告を表示するために設置されました。
https://ads.twitter.com/transparency
何ができる?
確認したいアカウントのハンドルネームを指定することで、
直近7日以内に配信されたプロモツイート(広告クリエイティブ)を
確認することができます。
※ニトリ公式のアカウントの例 右上の検索窓に@〇〇を入れることで確認できます。
ただし、インストリーム動画広告およびその他の広告フォーマットは現在表示されておりません。
(今後展開予定)また、ソーシャルエンゲージメント数も“いいね”の数の把握は可能です。
※アカウント選択後、左側にアカウントプロフィールと現在配信している広告が掲出。
アクセスできる人は?
世界中だれでもアクセスすることができます。
ただし、特定の国において表示が制限される広告は、該当するコンテンツが許可される国でのみ表示されます。
活用方法は?
競合や同業他社の広告出稿の状況を確認できます。
また、どのようなクリエイティブで配信しているかを確認できるので、
デザイン・訴求の参考にしたり、別の切り口を模索する材料につながります。
ツイート日を見れば、どれくらいの期間配信されているのかおおよその予測をつけることも可能です。
ツイート日が検索した日から長い時間たっているものが掲出された場合、
そのクリエイティブを使用し続けている≒効果が良いクリエイティブの可能性も十分考えられます。
まとめ
競合の出稿状況を簡単に誰でも調べられるので、
現在Twitterで成果が出しづらいなどの状況がある方は、
ぜひ他社のプロモーション内容を参考にしながら成果改善の糸口を見つけてみてはいかがでしょうか?
Masahiro Ozeki
最新記事 by Masahiro Ozeki (全て見る)
- インハウス広告運用で求められる人材スキルを徹底解説。キャリアアップにもつながる5つのポイント - 2024-12-27
- 成功する広告インハウスマーケティングの秘訣。これだけは押さえたい4つのポイント - 2024-12-03
- インハウス化とは?運用型広告の内製化を成功させるポイント - 2024-11-01