P-MAXキャンぺーンにてフィードと紐づけている場合、ショッピング広告枠に配信することが可能です。ただ、商品数が多かったりすると「これは表示させたくない商品」などもあるかと思います。

そのような場合は「リスティンググループ」という断層で設定することが可能です!

アセットグループとは?

P-MAXキャンペーンでは、アセットグループ内でリスティンググループを使うことで、広告に表示する商品を細かく指定できます。リスティンググループは、商品やコレクションをまとめたもので、Merchant Centerの属性を使って整理されています。

リスティンググループで出来ること

Merchant Centerの商品データに基づき、ブランド、カテゴリー、価格帯などで商品を整理し、管理することができます。

商品の分類によって可能になること

1.分類ごとのレポートの確認

「分類したグループごとに、広告のパフォーマンスを分析できます。」

「商品の種類別に、広告の効果を詳しく把握できます。」

「どの商品グループが売れやすいか、データを元に判断できます。」

2.広告を配信する商品の選択

「特定のグループの商品だけを広告表示させることが可能です。」

「キャンペーンごとに、宣伝したい商品グループを自由に選べます。」

「季節やイベントに合わせて、広告で宣伝する商品を切り替えられます。」

リスティンググループの分類方法

P-MAXキャンペーンを選択し「アセットグループ」から「リスティンググループ」を選択します。

+マークの「区分を追加」を選択します。

ここから、商品を選択すれば完了です!

 

The following two tabs change content below.

Ryoko Furudate

子育てとデジタルマーケティングを両立させるママさんディレクター。Google広告黎明期から運用に携わる。女性ならではのきめ細かい対応でクライアントの成果を上げることを得意としている。