Google広告では、オーディエンス拡張の進化版といえる「最適化されたターゲティング」という機能をリリースしています。

「最適化されたターゲティング」は何ぞやという点については以下の記事でご紹介しています。

【Gogle広告】最適化されたターゲティングを活用しよう!ターゲットの拡張との違いは?

最適化されたターゲティングはディスプレイキャンペーン、ファインド、動画(「販売促進」、「見込み顧客の獲得」、「ウェブサイトのトラフィック」の目標を使用している)で使用可能ですが、本日はディスプレイキャンペーンの具体的な設定方法をご紹介します。

新規キャンペーンの設定方法

新規キャンペーン作成から、キャンペーンの目標を選択した後に、キャンペーンタイプ「ディスプレイ」を選択します。

キャンペーンタイプの選択そして、キャンペーンのサブタイプ「通常のディスプレイキャンペーン」を選択します。キャンペーンのサブタイプ選択地域、言語、広告のローテーション、予算と入札単価は従来通りなのでここでの紹介は割愛します。

そして、ターゲットの設定です。

ターゲティングを追加

「最適化されたターゲティングが設定されました」と表示されているとおり、デフォルトでは最適化されたターゲティングはオンになっています。

ターゲットの設定は省略も可能なので、設定しない場合は「次へ」を選択します。

ターゲティングを追加する場合は、「ターゲティングを追加」から選択します。ターゲットは以下から選択が可能です。

  • オーディエンスセグメント
  • ユーザー属性
  • キーワード
  • トピック
  • プレースメント

ここで追加したものが最適化されたターゲティングの「シグナル」として学習に活用されます。

オーディエンスシグナルとは?

ここで追加したシグナルを「オーディエンスシグナル」といいますが、これは広告主がコンバージョンに繋がるだろうと考えるターゲットの情報のことです。これを設定することで、最適化されたターゲティングのアルゴリズムに対して、「こういうユーザーがコンバージョンしてくれる傾向にあるよ」という情報を与えることになります。

まず設定したシグナルを使用して配信し、その後それよりも高い成果を出しているターゲット条件が見つかった場合にそれ以外のユーザーも獲得しようと動きます。

この設定は省力して、完全な全自動に任せることも可能ですが、これを設定することで最適化の期間を短縮できます。学習要素を追加するイメージですね。

あとは広告を作成して完了なので、この後は従来通りの設定になります。

既存キャンペーンの設定方法

該当のキャンペーンを選択し、最適化されたターゲティングを設定したい広告グループを選択します。

そして、左側の「設定」をクリックします。

次に、「広告グループのターゲット設定を編集」をクリックします。

既存キャンペーンの最適化されたターゲティング設定

以下の設定のところで「最適化されたターゲティング」というところをオンにして、保存すればOKです。

既存キャンペーンの最適化されたターゲティングの設定箇所

ちなみに、これまで「ターゲットの拡張」を設定していた広告グループであれば、すでに「最適化されたターゲティング」に変わっていて、機能はオンになっているはずですので確認してみてください。

これまでの知見をシグナルとして活用しよう

ターゲットの拡張よりも、さらに精度が高まった「最適化されたターゲティング」。これは、Cookieを利用できなくなって以降の世界を想定して開発されています。

これまでの知見をシグナルとして積極的に活用して、Cookieの使用が廃止された後も良いパフォーマンスを維持できるように早めに取り組むと良いでしょう。

ではまた。

The following two tabs change content below.

Junichi Nakamura

前職は大手ネット広告代理店のインターネットプロモーション部門の部長。マネジメント兼プランナー/ディレクターとして、SEM、ディスプレイ領域中心に、業界問わず大手クライアントのプロモーション支援を行う。現場に拘り、コツコツと改善施策を積み上げながら、着実に改善に繋げていく職人。