ファインド広告がデマンドジェネレーションキャンペーンへアップグレードされ動画広告を追加できるようになりました。動画を追加することでパフォーマンスの向上が見込めるため広告に使用できる動画があるならば設定した方がベストです。しかし、動画を作成するには技術や知識が必要だから用意できないと諦めてしまっている運用者も多いかと思います。
Google広告では素材があれば簡単に動画を作成することができますので本日はそのやり方をご紹介したいと思います。
【YouTube広告】バンパー広告の簡単な作り方。Google広告管理画面から作成可能!
動画を作成する方法
アカウント右上の「ツール」から「アセットライブラリ」へ進みます。
「+」から「動画」→「動画を作成」に進みます。
様々なテンプレートが用意されています。マーケティング目標(ブランド認知度・比較検討・販売促進)、カテゴリ(アプリ・商品・サービス)、横向きや動画の長さなど選択することができますので、マーケティング目標にあったテンプレートを選びましょう。
あとは、画像やテキストを入れるだけで簡単に動画を作成することができます。右側にある「<」をクリックすると音楽や色、言語などを変更することができます。
デマンドジェネレーションキャンペーンやディスプレイ広告では質の高い画像アセットと動画アセットを使うことでパフォーマンスの向上が見込めます。動画は作れないから・・と諦めないで簡単に作れるツールを活用して広告の成果を高めていきましょう!
Ryoko Furudate
最新記事 by Ryoko Furudate (全て見る)
- P-MAXのショッピング広告で一部の商品のみ表示させる方法 - 2025-02-28
- 【Meta広告】複数の広告を一括で編集する方法 - 2025-02-14
- Meta広告「広告アセットの値を同じものにすることはできません」のエラー解消方法 - 2025-02-05