外部の方々とコミュニケーションする上で、チャットツールの利用は一般的になりました。以前はメールや電話での連絡が中心だった外部の方々とのコミュニケーションは、今や多くの業界でチャットツールが中心となっていると言っても過言ではないでしょう。

そこで今回は「Google Workspace:Googleチャットで外部メンバーをスペースに追加できない場合の2つの原因(対処法も解説)」と題して、Google Workspace利用時にたまに発生するGoogleチャットのトラブルに関する問題の1つについて、その原因・解消方法を手短にまとめて解説していきます。

そもそも外部メンバーを追加できない場合

Google Workspace利用時にGoogleチャットのスペースに外部メンバーを追加できない場合で「そもそも外部メンバーを追加不可能」ということもあります。そのようなケースについて述べます。

原因:Starterプランを利用しているから

Google WorkspaceでStarterプラン(最も安いプラン)を利用している場合、Googleチャットのスペースに外部メンバーを追加することはできません。これは仕様になりますので、このプランを利用している限り外部メンバーを追加することは不可能ということになります。

対処法:Standardプラン以上の上位プランに変更する

Google WorkspaceのStarterプラン以外のプランではGoogleチャットで外部メンバーを追加することが可能ですので、プランをStandardプラン以上の上位プランにアップグレードすれば問題解消となります。ただし、毎月のGoogle Workspaceの費用が増えますから、他のチャットツールで代替する等の方法も検討した上で上位プランへのアップグレードは慎重に行うことをお勧めします。

外部メンバーを追加できない設定になっている場合

Google Workspace利用時にGoogleチャットの設定で外部メンバーをスペースに追加できないように設定していれば、当たり前ですが、スペースに外部メンバーを追加することは不可能です。ここでは、外部メンバーを追加できない設定になっている場合について解説します。

原因:外部メンバーとやり取りする為の2つの設定がオフになっているから

Google Workspaceでは、外部メンバーとのやり取りを許可するかどうか設定することができます。この仕様のおかげでセキュリティを強化する等できるわけですが、その一方で「上手く外部メンバーとやり取りできない」等ということが起こることも想定されます。外部メンバーとやり取りする為の設定がオフになっていれば、当然ながらGoogleチャットのスペースに外部メンバーを追加することはできません。

対処法:2つのセクションの設定をオフからオンに変更する

Google Workspaceの管理コンソールにログインしたら、「アプリ」→「Google Workspace」→「Googleチャット」とクリックしてください。そして、「外部チャットの設定」セクションをオンにし、「外部ユーザー参加のスペース」セクションもオンにしてください。ここまでの設定をした上で、Googleチャットのスペースを新規作成する際に「外部メンバー」の参加をオンにして新規作成しましょう。外部メンバーを追加できるようにするかどうかはGoogleチャットのスペースを新規作成する時にしか決めることができませんので、ご注意ください。

今回は以上です。Google Workspace利用時にGoogleチャットで外部メンバーをスペースに追加できない場合、今回解説した2つの原因とそれらの対処法で問題解消できるかどうかご確認ください。この記事をご覧になられているということはGoogleチャットで問題が起きているのかと思いますが、その問題が早期に解決することを願っております。それでは!

The following two tabs change content below.

Akira Kodaka

2005年、SEO・サイト制作で起業。法人向けSEOを請け負いつつ、アフィリエイターとしても活動(当時国内上位1%の報酬獲得実績達成)。また、同時期に美容室を買収し、黒字化させてバイアウト。その後、2010年から8年間、Googleで広告運用スペシャリストとして活躍。新規クライアント専門ビジネス支援部門リード、広告代理店営業マネージャー、通信テクノロジー業界シニアアカウントマネージャーを経験。2018年、株式会社援軍設立。