複数人の会議など設定したい時にサクッと空いている時間を調べたい。
Googleカレンダーだとどうやるの?
本記事にたどり着いた方はそんな疑問をお持ちの方でしょう。
実は私も援軍に入ってから使うようになったので知りませんでした。
本日はそんなGoogleカレンダー初心者の方に複数人の空き時間を調べる方法をご紹介します。
空き時間を探す「時間を探す」機能
みんなの空いている時間を調べる方法は以下の手順で簡単に調べられます。
- 適当な日付の空いている箇所をクリックして予定を入れる画面を表示
- 参加してほしいゲストを追加
- 「時間を探す」をクリック
これで空いている時間がパッとわかります。白く何も表示されていない箇所が空き時間です。
また、カレンダー上部を「週」表示にすれば、その週で空いている時間帯がわかりやすいです。
「おすすめの時間」とは?
そしてもう一つ便利な機能、それが「おすすめの時間」です。
こちらをクリックすると、選択したゲストが全員参加できる時間を教えてくれます。
便利ですね。頭いいですね。
これでメンバーの空いてる時間を簡単に見つけられますね。
ではまた。